椿峰のまち

所沢・椿峰ニュータウンでのまちから見えてくるものをお伝えするブログです。

4月30日のまち

2008-04-30 17:37:47 | Weblog
きょうは初夏の暑さを感じる一日でした。

ベルク山口店は大変込んでいましたが、買い物定期便の利用者は4名と

水曜日にしては少ないものでした。

店の入り口に立っておりますと、あれこれ目に入ってきます。

高齢で小柄な男性の方が、買った品物を自転車の後ろの荷台に置いた

ダンボールにつめておられました。

その段ボール箱はかなり古く、日に焼けて変色し、もろくなっているか

と思われるほどでしたが、丁寧に紐をかけて落ちないようし、背中が

曲がった小さな体で自転車を押して帰られました。

また、認知症の方とご一緒の方も見かけます。


手伝った方がいいのか、ほんとうに迷うところです。

声をかけること自体が失礼になる場合が多々ありそうです。


高齢化社会はすぐそこまできています。

何をしたら喜ばれるのか、何ができるのか

今までの蓄積はあるのか、どうしたらその蓄積を共有できるのか

対策は、待ったなしだと思います。



椿峰を高齢化社会のモデル地区に 
  所沢を日本のモデル地区に
  日本を世界のモデル地区に



みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!⇒にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ
いつもありがとうございます。
1位になることがあります。
どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)
      

4月29日のまち

2008-04-29 21:25:22 | Weblog
ニュータウン西側にあるゴルフ練習場近くからです。


昨年に比べてツツジが驚くほどたくさんの花をつけています。


養蚕農家だったのでしょうね。


あちこちで見事な藤の花が見られます。


連休中にはぜひニュータウン周辺の探検を!

新しい発見が必ずあると思います。


椿峰を高齢化社会のモデル地区に 
  所沢を日本のモデル地区に
  日本を世界のモデル地区に



みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!⇒にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ
いつもありがとうございます。
1位になることがあります。
どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)
      


4月26日のまち  

2008-04-26 17:01:07 | Weblog
きょうは、山口公民館でまちづくりニュースを印刷しました。

配布されましたら、読んでいただければ幸いです。

いたるところ、ツツジが満開です。

今年はとくにツツジがきれいだと思います。









なかでも、このヤマツツジが美しいと思います。


椿峰を高齢化社会のモデル地区に 
  所沢を日本のモデル地区に
  日本を世界のモデル地区に



みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!⇒にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ
いつもありがとうございます。
1位になることがあります。
どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)
      

4月23日のまち

2008-04-23 21:25:01 | Weblog
☆管理人の意見・感想です☆

ひと足早い薫風といったさわやかな風が流れていました。

きょうの買い物定期便は6人の方にご利用いただきました。

大変そうなご夫婦に声をかけてみましたが、足の運動のためという

ことで断られてしまいました。

手を傷めないかと思うほどかなり重そうな荷物をもっていたのですが・・・・

ボランティア活動をしていると、自分が助けられることも自然にできる

ようになるのではないか、と思ったりします。

先日の花植えのところです。


こういったベンチがあちこちにあると高齢者の方は助かるようです。


ハナミズキがきれいですね。


春に赤くなる作戦の木もあります。


今年はサツキやツツジがたくさん咲きそうです。



もし、散歩などでお出かけの際は、草取り、ゴミ拾いなどしていただければ

と思います。


ニュータウン・ランキングでもあれば、上位をねらいましょう。

椿峰を高齢化社会のモデル地区に 
  所沢を日本のモデル地区に
  日本を世界のモデル地区に



みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!⇒にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ
いつもありがとうございます。
1位になることがあります。
どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)
      

椿峰まちづくり協議会の歩み

2008-04-21 10:10:14 | まちづくり協議会
新しくご覧いただく方のために、椿峰まちづくり協議会の歩みを

ご紹介いたします。

2003年11月 椿峰協定委員会が設立提案

 2004年6月 暫定協議会発足  

 2005年7月 協議会第1回総会

 2005年8月 所沢市街づくり条例に基づく届出(認可第1号)

 2006年5月 協議会第2回総会  

 2007年7月 協議会第3回総会
 
 月2回の事務局会議、 年4回程度のまちづくりニュースを印刷・全戸に配布

お助けマンの活動(部会として活動)
 
 2005年8~10月 アンケート実施(助けて:139件、助けます:75名)
 
 2005年12月 大掃除に関するものの試行

 2006年1月 松ヶ丘、高島平での訪問調査

 2006年3~4月 買い物の荷物運び試行

 2006年6月 受付開始
 
 古着回収運搬、庭の草取り、ベランダ掃除、行事での幼児預かり、電球交換、
 
 着付けなど 1年目13件、2年目(8ヶ月で)16件の実施をした。

 お助けマン登録者78名

 年1回のお助けマン会議、年4回程度のお助けマンだより活動の発行

買い物支援の活動(お助けマンの活動から派生)

 2006年11月 ヤオコー北野店閉店

 2007年3月 アンケート調査

 2007年9月 スーパーベルク山口店に活動時の駐車スペース確保の依頼

 2007年10月 スーパーベルク山口店から自宅までの送りを開始

 運転者14名、補助4名、利用登録者24名、のべ利用者144名(2月27日まで)

 月1回の買い物支援の会議

カレンダー製作・販売

 2006年用 共同で椿峰地区の手作り地図を作成して掲載したカレンダーを販売

 2007年用 桜マップカレンダー(地図の中に桜の位置、種類を掲載)

 2008年用 野鳥カレンダー (地図とよく見かける野鳥の紹介を掲載)

市民農園の野菜市

 2007年8月、12月 市民農園などの野菜を販売 重いものは配達

花いっぱい運動

 2007年3月、2007年11月に「所沢市花と緑のオアシス事業」に参加して花植えを

 実施

 毎週日曜日、花の手入れ、草取り

コンサート、環境セミナーの共催

 2007年8月にサマーコンサート、2008年1月に新春コンサート(Lapaと共催)

 2007年10月に環境セミナー(山口公民館と共催)


ぜひ、まちづくりにご参加下さい。出入り自由の活動です。

まだまだ、もの足りない活動ですが、

社会を動かすには、自分たちが動かなければ始まりません。


椿峰を高齢化社会のモデル地区に 
  所沢を日本のモデル地区に
  日本を世界のモデル地区に



みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!⇒にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ
いつもありがとうございます。
1位になることがあります。
どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)
      

4月19日のまち

2008-04-20 20:42:08 | Weblog
少し肌寒くなり、小雨がぱらつく午後となりました。

海谷公園です。サツキがきれいに咲き出しています。




第2椿峰ではハナミズキの並木がきれいです。


 

ヤオコー椿峰店の近くから北野天神の森が見えます。


椿峰小学校の校庭はずいぶんにぎやかでした。元気がいちばんですね。


椿峰を高齢化社会のモデル地区に 
  所沢を日本のモデル地区に
  日本を世界のモデル地区に



みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!⇒にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ
いつもありがとうございます。
1位になることがあります。
どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)
      




4月16日のまち

2008-04-16 14:52:15 | Weblog
暖かな日ですが、午後からは曇りがちになり、明日から雨が降る
とのこと。
買い物定期便では6人の方に利用していただきました。

下山口駅の様子です。
椿峰ニュータウンを見学に来たころ、小さく可愛らしい駅との印象でした。
今もそのころと、ほとんど変わっていないような気がします。



      

この駅の利用者が増えるといいですね。
そのためには
①若い人たちのための職場(アイデアを必要とする環境としてはいいですよ☆)
②観光客
(椿峰ニュータウンの緑道⇒狭山湖へとウォーキングの場としては最適です☆)
③食事の店
(電車に乗ってでも食べたいというお店をたくさん誘致する☆)
④住宅情報(子育てに最適な環境です。格安物件がありますよ☆)

椿峰ニュータウンは今、八重桜が見ごろです。


住み替えをお考えの方は、どうぞ西武池袋線西所沢駅乗り換え下山口駅から徒歩、
もしくは西武池袋線小手指駅で西武バス椿峰ニュータウン行で
お出でくださいませ。

そして、引っ越されたらぜひまちづくりにご参加下さい。


椿峰を高齢化社会のモデル地区に 
  所沢を日本のモデル地区に
  日本を世界のモデル地区に



みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!⇒にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ
いつもありがとうございます。
1位になることがあります。
どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)
      

期待をこめて

2008-04-15 20:25:56 | Weblog
☆管理人の感想・意見です☆

買い物支援活動をしていて思うのですが、腰が曲がって大変そうな

高齢の方ほど、自分でできるだけのことをしたいという思いが強い

ようです。

頼るということを考えると、その時点で急速に衰える気がする、

そういうことがあるのかもしれません。

孤独死をなくするためにはどうしたらよいのか、を考えると

お助けマンではできないのかもしれない、と近ごろ、壁のような

ものを感じていました。



昨年、椿峰北自治会で開かれた所沢市の出前講座で自主防災組織

ついて学びました。

13日の自治会総会では、その自主防災組織についてどうするか、という

ことの話し合いがされました。

たまたま、防災士の資格を持つ方がいて、その方を中心に若い方たちで

自主防災組織について検討されるようです。

地震での災害で、建物の倒壊から救うというのがまず大事なことなのだ

そうです。そのためにはどういう方が住んでいるのかを知らなくては

なりません。

みんなでまず顔見知りになることが大事だということになります。

北自治会は25年ほど過ぎて、だいたいは顔を知ってはいます。



自主防災組織ということで、孤独死を防ぐ仕組みがつくれるかも

しれません。

他の自治会、管理組合の方、いかがでしょうか。



ニュータウンでも、ここで育った若い人たちが家庭を持ち始めている

ようです。もしかしたら、まちづくりに若い人たちが参加してくるのは

もうすぐのことなのかもしれません。


椿峰を高齢化社会のモデル地区に 
  所沢を日本のモデル地区に
  日本を世界のモデル地区に



みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!⇒にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ
いつもありがとうございます。
1位になることがあります。
どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)
      


4月10日のまち 上野公園で

2008-04-12 15:08:12 | Weblog
☆管理人の感想・意見です☆
上野は歴史のまちであることに気づきました。

上野東照宮のあれこれです。
日光と同様、公共事業の役割があったのでしょうか。



大名たちは寄進がたいへんだったでしょうね。


色使いと細部に凝っているんですよね。
日本のものづくりの手本のように思えます。




これから修復が始まるようです。
鮮やかな色が再現されるのはたいへん楽しみです。


龍の彫り物は左甚五郎作だとか。左甚五郎工房みたいなものが
あったのでしょうか。


若い外国人の見学者が多くいました。
高校生や中学生が小グループで見学するにはいいところのように思えます。


ヤマザクラでしょうか。



多くの美術館があり、音楽会の会場がある上野をもっと活かすべきではない
でしょうか。
ゆっくりと早い時間、遅い時間に鑑賞するためには、てごろな宿泊施設などが
あってもいいように思えます。
国際的にも多くの観光客を呼び込める可能性もあると思います。

そうすれば多くの人たちの仕事の場となるような気がします。




みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!⇒にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ
いつもありがとうございます。
1位になることがあります。
どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)