椿峰のまち

所沢・椿峰ニュータウンでのまちから見えてくるものをお伝えするブログです。

6月24日のまち

2009-06-25 15:01:50 | 買い物定期便
☆管理人の感想・意見を含みます☆

朝はどしゃ降りの雨でしたが、午前中には小止みになり
午後には晴れ上がって暑くなりました。

買い物定期便では ベルク山口店では4名、ヤオコー椿峰店では3名
の計7名の方にご利用いただきました。


雨の中、子供連れのお母さんはたいへんですね。




でも、こういったなにげない時間ほど大事だと思います。

保育所の増設も必要かもしれませんが、

在宅で働ける環境や、職住隣接、同一労働同一賃金

といったことが、穏やかな子どもとの多くの時間を過ごせる
ように思います。

子どもより仕事などという選択がされないように環境を整備する
必要があると思います。

幼児期のスキンシップが足りないと思われる犯罪が多く出ている
このごろ、社会は子どもをしっかり育てることをもっとも優先する
べきです。

義務教育のほんとうの無料化、大学や高校の授業料の見直し、
奨学金など、欧米に比べて教育費がかかり過ぎる部分を直す
必要があると思います。

そうでなければ、治安が悪くなって結局は国の大きな損失となって
いくと思います。

教育のシステムと文科省関連の予算を見直す必要があると思います。



椿峰を高齢化社会のモデル地区に 
  所沢を日本のモデル地区に
  日本を世界のモデル地区に



みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ

どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)

ランキングが低迷しています(泣)なにとぞよろしく。

6月22日のまち 株主提案

2009-06-22 11:57:08 | 防災
☆管理人の感想・意見を含みます☆

私はある台所機器メーカーの株を少しだけ持っています。

株主総会には出かけられそうもなく、そのメーカーのHPには

意見がいえそうなところがありません。

ここで、提案を試みたいと思います。


高齢化社会を迎えて、火事が大変心配です。

しかし、消火器はそれほど進歩はなく、重くて
高齢になってくると使えないものだと思われます。


①たとえば調理器のそばには水道の蛇口があるのですから
 シャワー水栓のようにどうにかして伸ばして調理器
 の炎を消すようにできないものでしょうか。


②高齢者用に低くして使いやすい調理器も必要だと思います。

③電磁調理器は炎が出なくて高齢者向きであるかと思っていましたが
 それでも火災は発生しているようです。

④過熱により消えるだけではなく火事にならない工夫、衣服が燃えない工夫
 などが必要だと思います。


高齢者対策は縦割り行政では進まないと思います。
身近な問題から取り組む各省横断あるいは国と地方合同のチームの
ようなものが必要だと思います。


椿峰を高齢化社会のモデル地区に 
  所沢を日本のモデル地区に
  日本を世界のモデル地区に



みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ

どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)

ランキングが低迷しています(泣)なにとぞよろしく。

6月21日のまち

2009-06-21 19:29:46 | 防災
☆管理人の感想・意見を含みます☆

きょうは、北自治会の防災委員会で東京都の立川防災館体験ツアーに
出かけてきました。

電車ではちょっと不便なところとのことで、自治会長さんの車に
3人同乗せていただき、あとSさんご家族、Tさんご家族の3台の車で
12人の団体となりました。

防災館はたいへん立派な建物でした。




ひょっとして震災の場合、避難先として機能するようになっているの
でしょうか。

大型スクリーンによるシアターや地震の震度7の地震の体験や応急救護、煙体験、消火訓練など盛りだくさんでした。

たいへん丁寧に説明をしていただき、万が一の災害のときには役に立ちそうです。

あちこちに映像が映し出され、ゲーム機もたくさん配備されています。





この体験では、カードが発行されて評価がされることになっていました。
自治会長さんの車に同乗した私たちのグループは煙体験で腰をかがめるのが
うまくいかず、評価Dとなってしまいました。

こういった防災館はあちこちにあるようです。
ちょっと立派過ぎるのが気になるところです。

防災組織を立ち上げたのですが、防災用備品が予算の関係で
先になるのだとか。

立派なシアターで見た映画は高齢者の避難を一緒にできて
「めでたしめでたし」なのですが、つきそっても避難できない人たちが
急速に増えている現実があります。
 また、私たちが評価Dとなったように地域で防災を担う人たちが
高齢化していることに防災計画が対応していないのではないかという
危惧があります。

ほとんど歩けない人たちを避難先まで運ぶ手段がありません。
担架があっても持てないと思います。

建物よりも防災が多くの若い人たちの職場として人件費にあてられ、
危険に従事する人たちには手厚い手当てとなるようにしてほしいと
感じました。

埼玉から東京都にはいるととたんにいろいろな公共の建物が立派に見える
のはひがみでしょうか。

ハコモノ行政ではなく、福祉や教育で東京はお手本になってほしいと思います。


椿峰を高齢化社会のモデル地区に 
  所沢を日本のモデル地区に
  日本を世界のモデル地区に



みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ

どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)

ランキングが低迷しています(泣)なにとぞよろしく。

6月17日のまち

2009-06-18 20:22:26 | 買い物定期便
☆管理人の感想・意見を含みます☆

きょうは晴れて一安心です。

買い物定期便のご利用は、ベルク山口店で7名、
ヤオコー椿峰店で5名 計12名のご利用でした。

急速に高齢化が進んでいるのですが、案外政治家の皆さんや
行政の方たちは見えないのか見ないようにしているのか
とくに交通面での対策が遅れていると思います。

買い物定期便をご利用されている80歳を過ぎた方は、よく
道路で転んでいるようです。

あちこちに危ない段差があったりします。

途中で休みたいと思ってもベンチがあまりありません。

バスの停留所の間隔を少し狭くしていくとか

小型化してもう少し小さな道にも入るようにするとか

タクシーの有効利用とか

目に見える形で高齢者の自立支援をしていかなければ

結局は医療費増大となってしまうのではないでしょうか。



今後高齢者が増大することにより、応急手当があちこちで必要になると思います。
公共施設やスーパーなどの方たちに、たとえば脳貧血で倒れたのか、それとも脳疾患なのかといったことが判断でき、すぐ救急車の要請ができるとかをお願いできればと思います。

出勤途中など助けたくても時間がない人もいて、そういったときは近くに住む人間や近くのお店、公共施設の方たちが助ける形になると思われます。

コミュニティ会館で公衆電話が廃止になる可能性があると聞きましたが高齢者で携帯電話を持っていない方も多いので、ぜひ公衆電話は存続してほしいと思います。

雨の降る夕方、迷われていた方がいて、コミュニティ会館でタクシーを呼んで待っていてもらったことがありました。

ニュータウンで高齢者が多くなるとあれこれ今までと違うことが必要と
されそうです。

こういった高齢者が増えてくるとき、道路や施設はどうあればいいのか
大いに想像力を働かせないと、すぐ使えない高価なものを作ることになる
と思います。


椿峰を高齢化社会のモデル地区に 
  所沢を日本のモデル地区に
  日本を世界のモデル地区に



みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ

どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)

ランキングが低迷しています(泣)なにとぞよろしく。

6月14日のまち

2009-06-15 11:11:56 | 花植え
きょうはうす曇りでお天気に恵まれての花植えの活動です。

昨年は雨に降られて大変でした。

昨年の様子は こちら

この花苗は所沢市の花と緑のオアシスづくり推進事業による

もので、3年前から参加しています。



Fさんが花植えのデザインを考えて色鉛筆での絵を描いてくれているので
その絵を見ながらの花植えをします。


仕上げと記念撮影です。
 

興味のある方はぜひ花の手入れや花植えにどうぞ
ご参加くださいますように。

椿峰を高齢化社会のモデル地区に 
  所沢を日本のモデル地区に
  日本を世界のモデル地区に



みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ

どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)

ランキングが低迷しています(泣)なにとぞよろしく。

6月10日のまち

2009-06-11 11:29:14 | 買い物定期便
きょうはうす曇で蒸し暑い1日でした。

いよいよ梅雨入りですね。

きょうの買い物定期便のご利用者は

ベルク山口店で7名、ヤオコー椿峰店では4名でした。


買い物定期便のご利用者が6月6日で1000人を突破しましたので

いつもご利用をいただいているOさんに活動の中心となっているOさん

から記念品を差し上げました。

雨の日もご利用いただいているので利用者がゼロということはなく

ほんとうにこちらが励まされております。

   

10日のメンバーです。いつもより多めに集結しています。

椿峰にはたくさんの親切な人たちがいるんだ、って大いに宣伝したくなります。



きょうはまた、少子化どこ吹く風、みたいな若いお母さんたちが
ちょうどベルク入り口に集まっていました。

椿峰の児童館に出かけるのだとのこと。頼もしいですね。





あちこちのアジサイがきれいですね。


椿峰には「元気の芽」がたくさんあるのがおわかりになると思います。



6月6日のまち〔3〕

2009-06-08 15:55:24 | Weblog
☆管理人の感想・意見を含みます☆

ベルク山口店の駐車場におられる警備員さんに聞いた話ですが

高齢者がベルク山口店へ来るために青信号で横断していたところ

バイクにはねられてしまったのだとのこと。

バイクに乗っていたのは20歳ぐらいの若者で、馬鹿野郎と怒鳴った

のだとか。

他の地域でも高齢者が横断中の事故が多いようです。

増えている事例は こちら


バイクや自転車での事故は保険に入っていないことが多いのでは

ないでしょうか。

また高齢者が増えているうえに、注意力が散漫な若者が増えている

とも感じます。




注意力とは集中力とも密接な関係があり、規則的な生活、栄養

など生活面と、安定した精神を養う人間関係、教育ではとくに

数学や国語(読書)が大事だと思います。


子ども達や若者が相談に来れるような地域のたまり場があり、

そこで勉強を教えたり雑談ができれば、かなり効果が上がるのでは

ないでしょうか。

これは教育関係で仕事を持っていた人たちのボケ防止にもなると

思います。

椿峰地区では、認知症が増えているように思われます。


市の施設で夜間空いているところがたくさんあります。

もっと効率の良い使い方ができるようにしてほしいと思います。


椿峰を高齢化社会のモデル地区に 
  所沢を日本のモデル地区に
  日本を世界のモデル地区に



みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ

どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)

ランキングが低迷しています(泣)なにとぞよろしく。

6月6日のまち〔2〕

2009-06-07 21:37:19 | お助けマン
☆管理人の意見・感想を含みます☆

午後にお助けマン窓口会議がNさんのお宅で開かれました。


窓口はNさん、Sさん、MIさんと私の4人でしたが、MOさんが新たに西方面として窓口を引き受けて下さることになりました。

今回の窓口会議には、山口包括支援センターから社会福祉士のYさんが来られて、お話を伺うことができました。

包括支援センターの仕事としては

①介護に関する相談
②介護予防教室の開催
③地域の民生委員の方、高齢者みまもり相談員の方、社会福祉協議会山口支部、
 保健センターの方たちと安心して暮らせる地域づくり
④介護保険で要支援1、2に認定された方が身体機能を維持して今の生活を続けら れるように、プランを作成

といったことがあげられるのだとか。

現在、山口包括支援センターにはYさんのほか、看護師とケアマネージャーの3名
が常駐しているとのことです。


介護の悩み、健康の不安について相談したい方は

 TEL.04-2928-7525

とこしゃんくらぶサポーター養成講座「とこしゃん体操の解説と実践」が7月1日から8月5日まで毎週水曜午前中
山口公民館で開かれるとのことです。
希望される方は包括支援センターもしくは山口公民館(TEL.04-2924-1224)へどうぞ。


映画「終わりよければすべてよし」では他国の福祉のセンターの機能の充実ぶりがたいへん印象に残っています。

2005年に設立されたとのことですので、この地域包括センターが大いに充実して機能を高めるように盛り上げていきましょう。

そのためには、地域のさまざまな組織が連携して、蓄積してきたノウハウの共有をし、組織を開かれたものにしていく必要があると思います。

また、福祉が充実しているまちを見つけて、同じようにできないかを働きかける
ことが大事だと思います。

例えば一人暮らしで認知症となったときなど気づいてもらえるのか、難しいものがあります。

孤独死や介護心中を防ぐにはどうしたらよいか、をみんなで考えるまちにする必要があります。
椿峰を高齢化社会のモデル地区に 
  所沢を日本のモデル地区に
  日本を世界のモデル地区に



みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ

どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)

ランキングが低迷しています(泣)なにとぞよろしく。

6月6日のまち〔1〕

2009-06-07 07:02:21 | 買い物定期便
きょうはあいにくの小雨

それでも買い物支援1000人目が達成されました。

2007年10月から、です。

1000人目の方です。
新規登録の方なので車から降りてからの事故についてはご自分の責任である旨の説明をします。


花束を差し上げました。


まだお世話にならなくても、とおっしゃっていたのですが
ぜひご協力を、ということで乗っていただきました。



(森さん撮影)

本日午前のメンバーです。カメラのMさん、毎回の活動に出られている
Oさんがたまたまお忙しく写っていないのが残念です。


椿峰を高齢化社会のモデル地区に 
  所沢を日本のモデル地区に
  日本を世界のモデル地区に



みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ

どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)

ランキングが低迷しています(泣)なにとぞよろしく。

6月3日のまち

2009-06-04 10:53:55 | ワンちゃんなど
☆管理人の感想・意見を含みます☆

うす曇りでそれほど暑くはない1日でした。

幼稚園では、父の日を前にお父さんへの歌の練習をして
いました。
たくさんの子ども達の声が響いているのは元気が出ます。


買い物定期便は
ベルク山口店で6名、ヤオコー椿峰店では7名でした。
椿峰がうらやましい、と他地域の高齢者の方が声をかけて
下さいます。

アジサイがきれいに咲きだしました。
梅雨の時期を待つ植物は、なにやらいそいそしているようにも
感じられます。







きょうのワンちゃんです。


高齢のようですが、表情が楽しいですね。
高齢者はとくに表情が豊かにしているといいのでは、って思います。

椿峰を高齢化社会のモデル地区に 
  所沢を日本のモデル地区に
  日本を世界のモデル地区に



みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ

どうぞクリックよろしくお願いいたします。(1日1回有効)

ランキングが低迷しています(泣)なにとぞよろしく。