みいちゃんといっしょ

みいちゃんとみいちゃんのパパの日記

今日から12月 「加曽利貝塚」に行ってみました。

2023年12月01日 | ドライブ

  とうとう師走になってしまいました。

 どんどん時が流れていくので、積極的に日々を過ごすことが大事ですね。
 今日は教養を高めるために「加曽利貝塚」に行ってみました。

 

 

 公園と博物館があります。

  直径130mでドーナツ形をした縄文時代中期の北貝塚と、長径170mで馬のひづめの形をした後期の南貝塚が連結し、8字形をした日本最大級の貝塚。 重要性が再認識され、2017(平成29)年10月に「国宝」に相当する「特別史跡」に指定されています。

 

 ボランティアガイドさんに案内をお願いしました。

 

 貝塚といっても食べ終わった貝だけが捨てられていたわけではなく、生活の跡(遺構)の一つであったことを初めて知りました。
 縄文人の遺骸 が埋葬さ れていることもあるため、今のゴミ捨て場のようなものではなく、信仰の場所でもあった と考えられているそうです。
 あまりにも多量に蓄積されているところを見ると、貝の加工場だったという説もあるようですが、形を整えて(すり鉢型)埋められているところを見ると、花崗岩で白く輝くピラミッドと同じように、貝が白く輝くランドマークだったような気がしてきました。

 

加曽利貝塚PR大使の「かそりーぬ」です。
平成26年7月に千葉市長から加曽利貝塚PR大使を任命された公務員だそうです。
縄文時代中期の「加曽利E式土器」を頭にかぶり、貝塚から一番たくさん出てくる「イボキサゴ」という貝の首飾りをつけています。

 

 小高くなった貝塚の上を歩くと、普通に貝や土器の破片が露出しているのには驚きました。

 

 貝塚断面および住居跡が現地保存型の野外観察観覧施設として整備されています。幾世代にもわたって、貝塚を中心に人が住んでいたことが分かります。

 

 最後に復元集落を見学し、火おこしの実演をしてもらいました。1時間半近く案内していただいて、大変勉強になりました。花の咲く時期に公園を散策しても楽しいと思える施設でした。

 

 お昼は、千城台にある「創作れすとらんフウライボウ (FURAIBO)」でランチ。
 冷凍食品でなく、その店で材料から調理したものを食べるには、最低限このくらいの予算が必要な時代になってしまいました。

ローストポーク

鳥のロースト

 

 嫌味のない味で、また、ちょっと手の凝ったものが添えてあり、おいしかったです。
 このあと、谷津の干潟に行く予定でしたが、事故による大交通渋滞で700m進むのに1時間近くかかるという災難が降りかかり、途中で諦めて帰宅しました。日を改めて訪ねたいと思います。

 

 

 

 





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アニメ「銀河英雄伝説」110話... | トップ | 今日の朝は一段と冷え込みま... »

コメントを投稿

ドライブ」カテゴリの最新記事