きょうも福智(ふくち)山(901m)に登りました。
9時に登山口駐車場を出発。11時10分頃に頂上に到着。雲が多く,眺望は良くありません。故郷の霊峰英彦山(ひこさん=1,200m)は全く見えません。20分ほど休憩して下山開始。
ところで,きょうは登り道で山苺(やまいちご)の群落を発見。登山道と交差する形で廃道化した作業道に沿って山苺がたくさん実っています。
山苺というのは俗語でしょうか?本来は何とかいう和名があるのでしょうが知りません。下山後調べたのですがわかりませんでした。
アップして撮ると‥‥。
さっそくいただき。
食べながら,焼酎に漬けることを思いつきました。で,ビニル袋を取り出し,摘んで食べながらビニル袋に入れながら‥‥20分ほど続けました。
味ですか?正直あまりおいしくはありません。酸味が強いのです。味から言えばやはり野苺が一番ですね。
きょうの成果です。
まあ,これだけあれば一瓶は賄えるでしょう。
小型のペットボトルに苺を入れ,焼酎を注いだ後氷砂糖を加えました。配分は「いい加減」です。
上の写真の左側です。右側は2日前に仕込んだ山桃酒です。
いずれもこれから長い眠りにつきます。
以上
9時に登山口駐車場を出発。11時10分頃に頂上に到着。雲が多く,眺望は良くありません。故郷の霊峰英彦山(ひこさん=1,200m)は全く見えません。20分ほど休憩して下山開始。
ところで,きょうは登り道で山苺(やまいちご)の群落を発見。登山道と交差する形で廃道化した作業道に沿って山苺がたくさん実っています。
山苺というのは俗語でしょうか?本来は何とかいう和名があるのでしょうが知りません。下山後調べたのですがわかりませんでした。
アップして撮ると‥‥。
さっそくいただき。
食べながら,焼酎に漬けることを思いつきました。で,ビニル袋を取り出し,摘んで食べながらビニル袋に入れながら‥‥20分ほど続けました。
味ですか?正直あまりおいしくはありません。酸味が強いのです。味から言えばやはり野苺が一番ですね。
きょうの成果です。
まあ,これだけあれば一瓶は賄えるでしょう。
小型のペットボトルに苺を入れ,焼酎を注いだ後氷砂糖を加えました。配分は「いい加減」です。
上の写真の左側です。右側は2日前に仕込んだ山桃酒です。
いずれもこれから長い眠りにつきます。
以上
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます