daisukeとhanakoの部屋

わが家の愛犬 daisuke(MD、13歳)とhanako(MD、6歳)の刺激的仙台生活

どんと祭2014

2014年01月14日 23時09分47秒 | 仙台の街並み・店

1月14日。

いよいよ仙台大崎八幡神社のどんと祭です。

今日は平日なので、人出は少なめ。

かつて、どんと祭の翌日は必ず成人の日で休みだったので、友人がわが家で遅くまで酒を飲んでいたものでした。

 

 

燃え盛るどんとの山。

 

 

もの凄い輻射熱です。

 

 

近くによると火傷しそうに熱いし、ちょっと離れると寒い。

 

 

黙々と上がる煙が月を隠しています。

去年は大雪のどんと祭でしたが、今年は比較的暖か。

寒い方が裸参りには御利益があるそうですが。

 

 

縁起物を売る露店。

 

 

松川だるま。

仙台のだるまは青いんです。

 

 

巨大熊手。

 

 

郷愁を誘う信州のおやき。

木曽を歩いた時、そこここで食べました。

 

 

去年初登場のせんべい汁。

南部せんべい(せんべい汁用のもの)を野菜汁に入れると、すいとんのようになります。

八戸に行くとお土産セットが山のように積んである。

 

 

トルフクンラフ・・・?

 

どうしても気になる山形名物玉こんにゃく。

 

 

毎年この広島風お好み焼を買います。

いつものおじさんがいなくて、息子のような青年がいた。

おじさんはどうしたのか気になる。

 

 

 去年はこんな大雪だった↓ 覚えていますか?

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どんと祭・イブ | トップ | 祭りのあと »
最新の画像もっと見る

仙台の街並み・店」カテゴリの最新記事