CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

【買い物】クーポン

2010-11-25 23:28:59 | 通販・買い物 2

海外のサイトで、ソフトウェアを割引価格で購入できるクーポンをたまに見かけます。

Poserを販売しているSmithMicroが、60%割引のクーポンをフォーラムに11月29日までの限定で発行しています。

ダウンロード版はありますが、日本から購入できるかは不明です・・・

オープンに配布している場合の他に、何らかの対価としてクーポンを貰えることもあります。

最近、記事にしたソフトはクーポンを貰って購入したもので、入手するきっかけ(方法)は、 "募集" していたら参加することです。


【レビュー】走る車が消える Part 2:mocha Pro 2.5

2010-11-25 00:46:32 | After Effectsを使ってみる(221)~(230)

以前にAfter Effects と mocha for AE を使って、動く自動車を消してみましたが、今回は mocha Pro を使って簡単に消す方法をやってみました。


・はじめに、mocha for AEと同じくモーショントラッキングをします。

・消える自動車の周りを大きめに選択します。

・前景にある照明のポールは、きっちりとマスクします。

・自動車が、はみ出ないように大きめに背景のマットを作成します。

・レイヤーの順番は、手前のものを上にして、背景は下に配置します。

・自動車のレイヤーを選択して、レンダリングすると車は消えます。


モーショントラッキングさえできれば、簡単で綺麗に消すことが出来ます。

mocha Pro は、以前の商品に比べると価格は下がっていますが、mocha for AEと比べると 結構なお値段になります。


<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>


【ミュージックビデオ】テイク・オン・ミー:ロトスコープ アニメーション

2010-11-23 22:36:57 | YouTube動画 2

某音楽番組でチラッと流された、A-ha 「テイク・オン・ミー」(Take On Me)のミュージックビデオを全編見ると、結構感動した・・・


画質の良いバージョン


実写とトレースした画像の合成は、下図のように切り抜いているようです。

Img_0161



<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>


【レンズフレア】アナモルフィック・レンズ

2010-11-22 23:53:17 | After Effectsを使ってみる(221)~(230)

Knoll Light Factory

Img_0160


After Effectsのレンズフレア プラグイン「Knoll Light Factory」、「Optical Flares」は、アナモルフィック・レンズ(Anamorphic Lens) フレア に対応しています。

実際のアナモルフィック・レンズを使ったレビュー動画が公開されているので、貼りつけておきます。

After Effectsで、アナモルフィック・レンズフレア効果をムービーに追加するチュートリアルは、Creative COWで公開されています。

Anamorphic Lens Flare in AE


プラグイン Optical Flares を使ったチュートリアルムービーです。



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>