愛丸のサッカー観戦記

日本代表から欧州・南米などなど
※掲載された試合にのみコメントはして下さい

R・マドリー-セビージャ

2010-12-22 22:21:19 | リーガエスパニョーラ
観戦日 12/22(水)       

愛丸’s チェック
リーガでの今年最後のビッグマッチ。
マドリーはバルサの勝利を受けての試合だし、相手が難敵セビージャでも、これを落とすわけにはいかない。
幸いにもセビージャの調子が落ちてるのはいいことだが、そう簡単に勝てる相手でもない。
クラシコのショックを引きずってないようには感じるが、強豪と呼ばれるチームとの対戦だし、ひょっとすると、苦しい展開になるかも。
セビージャはとうとうスタンディングの2枚目まで落ちてしまった。
勝ち点差がそう離れてないとは言え、11位ってのはかなり問題がある。
自慢のサイドアタッカーにケガ人が多いとは言え、それでも、この順位は納得がいかない。
このマドリー戦でいい試合ができれば、2011年に繋がるはず。

マドリーは、守備的なセビージャにそうとう苦しんだ。
それに加え、アルビトロが、カーサのチーム厳しいジャッジでそうとうイライラが募ってた。
そのためではないだろうが、後半の30分過ぎにはR・カルバーリョがドブレで退場に。
2枚替えをした直後で、モウリーニョもかなり焦ったことだろう。
ただ、ここで、マドリーは3-3-3のような布陣を取り、あくまでも勝ちにいく姿勢を貫いた。
セビージャの激しい守備に苦労したが、ここで活きてきたのが、マドリーの個人能力の高さ。
エジルが右サイドで仕掛けて、中へ戻したボールを途中出場のP・レオンがシュート。
この対応で、ハンドがあったようにも思えたが、このボールが、ファーでフリーになったディ・マリアへ。
パロップが対応したが、ディ・マリアのテクニックが上回り、うまくニアサイドを抜くシュートで貴重な1点をゲットした。
逆サイドであれだけ個人技で仕掛けられると、DF陣は数を割いてそれに対応しないといけない。
ここで、ディ・マリアがあそこまで高いポジションにいると、もうどうしようもない。
C・ロナウドもエリア内にいるわけで、あの場面でパロップが対応しなければならない状況を生み出したマドリーの攻撃はさすが。
ただ、これ以外では、ほんとにセビージャの激しい守備に手を焼いた。
ドブレ・ピボーテがあれだけ中盤でしっかりした守備を披露してくると、さすがのマドリーも苦しむってもの。
それに、右サイドにもラテラルの選手を縦に並べ、こちらもうまく機能しなかった。
流れの中ではセビージャの方がチャンスを多く作ってたし、いつものマドリーとはほど遠かった。
X・アロンソがいなかったから、中盤の底からの展開がなく、ケディラの攻撃参加も少なかったから、攻撃が単調に。
個人での仕掛けが目立ち、これではセビージャクラスのDF陣ならなんとか対応できる。
これがマドリーの今後の課題か。
ボールの出所がないと、個人での攻撃に頼ることになり、X・アロンソに代わるピボーテが一枚欲しいところ。
カカ、カゴが全体練習に戻ってきたみたいで、年が明ければまた違ったマドリーが見られると思うが、大きく変わることはないだろう。
1トップのベンゼマがイグアインみたいに活躍してくれれば、この状況も打破できたかもしれんが、まだ、この男は、潜在能力を秘めたままでいる。
全てが噛み合ったらバルサを超える攻撃陣になるはずなんだが・・・。
セビージャは、マンサーノが自分のポリシーを金繰り捨てて、守備的に振舞ってなんとかマドリーから勝ち点1でもゲットしようとしたが、最後まで我慢できなかった。
コンコ、ダボを右に並べ、ピボーテもロマリック、ゾコラとフィジカルで勝負できる選手を置いた。
攻撃はL・ファビアーノ、ネグレド、D・カペル任せ。
こんなセビージャは見たことがない。
そこまでセビージャは追い込まれてるってことか。
マンサーノをもってしても、なんとかして勝ち点1を取りたいと考えたのだろう。
ただ、この少ない攻撃陣でも、ネグレドが後半の早い時間に決定的なシーンを迎えたが、利き足ではない右足のシュートで大きくふかしてしまった。
これがL・ファビアーノだったと思うと残念。
いい守備でマドリーを押さえ込み、数的優位になった段階でもっと勝負にいくべきだった。
マドリーはかなりイライラしてたし、ここで攻め立てれば、まだ退場者を出したかもしれん。
11位という順位でマドリーが相手でも勝ち点が1が奪えればってのはわかるが、チーム、監督のポリシーを捨てて戦うことに意味があるのか。
R・カルバーリョがいなくなった段階で、攻撃的な選手交代ででもしてれば、メッセージにもなるし、ひょっとしたら、違った展開になったかも。
あれだけの守備ができてたんだから、この敗戦は悔やまれる。
 

スコア
1-0

<得点者> 
R・マドリー   ディ・マリア         

~愛丸's MVP~
ディ・マリア(数的不利な状況になった直後はラテラルにも入ったし、ここってシーンでは自慢のテクニックから貴重な得点をゲット。今、もっとも成長してる選手かも)

マラガ-A・マドリー

2010-12-22 20:54:54 | リーガエスパニョーラ
観戦日 12/22(水)       

愛丸’s チェック
降格圏に沈むマラガ。
いい若手が台頭し、そう悪いチームではないような感じもするんだが・・・。
監督が変わって、3勝3敗で、勝ち点はそれなりに積み上げてる。
ただ、フエラでの伸び悩みから、降格圏を抜け出せずにいる。
ここで、最低でもエンパテにでも持ち込めれば、ここから一気に脱することができそう。
アトレチコは、開幕当初の勢いは失われたが、それでも、6位とEL圏には踏みとどまってる。
一時期に比べれば、状態は持ち直した方。
まだあの攻撃陣に破壊力が感じれないし、ここが、昨シーズンの勢いを取り戻せば、4位以内も夢ではない。
バルサ、マドリーには及ばないにしろ、それ以外との比較では劣ってないし、CL圏にいてもおかしくないチーム。

マラガは、セットプレーでの守備の乱れから失点を重ね、それを返せずに、得意のラ・ロサレダで痛い敗戦。
流れの中で、そう多くのピンチを迎えなかったことを考えれば、このセットプレーの守備さえうまく乗り切れば、勝ち点は奪えた。
シモンのFKの精度が高かったこともあるが、それでも、決められたチアゴにいい形でカベッサをやらせすぎ。
先制点時はうまくついてたように思えたが、あれだけ高い打点でやられたってことはマークが甘い証拠。
しっかりついてれば、あそこまで叩かれることはなかった。
2失点目は、ファーで折り返された段階で勝負あり。
これもフリーに折り返させてしまった。
これで慌てたのか、中のドミンゲスがフリーだったし、あれだと簡単に決められてしまう。
3つ目のFKから直接チアゴにカベッサを許し、全く試合の中で、このセットプレーの対応を学習できてなかった。
前半だけ、後半だけってことではなく、ハーフタイムを挟んだわけだから、ここはこの段階で修正をするべきだった。
セットプレーを与えないような守備にも気を使わないといけなかったし、マラガは注意が足りなかった。
こういう守備をやってたら、今の危機的状況から抜け出せないし、いくら攻撃ががんばっても、3点を返すまでの力はない。
ロンドンが、前線で奮闘してるし、パートナーのS・フェルナンデスとのコンビもまずまず。
これにドゥダがもっと流れの中で絡むことができれば、チャンスは増えたはず。
2トップ頼みの攻撃が目立つし、ここが、乗れてないと、点は期待できない。
2トップに関しては、そう悪い部分はなかったが、ここをうまく使いながら、周りもフィニッシュに絡むようなプレーがないと厳しい。
相手に的を絞らせないような攻撃が必要で、連動って言葉が、今のマラガには足りないような・・・。
新体制になって、もうこれが7試合目だし、そろそろ機能してこないことには、セグンダへの道を歩むことになりそう。
アトレチコは、この試合、アグエロの1トップという布陣を組んできた。
フォルランの状態がよくないからかもしれんが、アトレチコは、ここまで一環して4-4-2で戦ってきた。
レジェスが、高い位置でのプレーになったが、どうもアグエロとのコンビはしっくりきてない。
シモンも左のサイドでのプレーってのに変わりはなかったんだが、F・ルイスとの縦の関係がこれまでより目立たなかった。
シモンはFKでの見せ場を作れたからまだよかったが、もっと流れの中で目立つようでないと、強豪相手には苦しくなる。
R・ガルシア、チアゴ、P・アスンソンのトリボーテも、普段3枚でやることがないから、連携もいまいち。
このシステムを今後中心にやっていくとなると、課題が多すぎるが、フォルランが戻ってきたら、4-4-2に戻すはず。
D・コスタがいるわけだし、そういじらずの4-4-2でもよかったような・・・。
ただ、セットプレーから得点を重ねることができたから、これはこれでよかったんだろう。
年内最後の試合で、きっちり勝ち点3を積み上げることができたし、悪い結果ではなかった。
ここまで守備の崩壊っから勝ち点を伸ばせてなかったし、無失点に抑えて勝てたことはチームにとって大きいことかも。
デ・ヘアの安定したセーブがチームを救ったし、それに乗せられるようにDFラインもあの2トップにうまく対応できてた。
6位で満足できるようなチームではないし、年が明ければ、もっともっと上位を苦しめるチームになってもらいたい。
4位以内には入ってこれるチーム。
 

スコア
0-3

<得点者> 
A・マドリー   チアゴ×2、ドミンゲス         

~愛丸's MVP~
チアゴ(2得点1アシストと全ての得点に絡む活躍。全てがセットプレーでのものだったが、ここまで得点に絡めれば御の字だろう。あとは流れの中で決定的な仕事ができれば)