
数年前からたまにこの時期にお店で見かける「花オクラ」
こちら↓
生でも食べられますが 酢の物が一般的だそう。
さっと熱を通して我が家もミョウガも添えて酢のものでいただきます
(軸は硬いので切り落とします)
さすがオクラだけあってネバネバです(笑)
数年前からたまにこの時期にお店で見かける「花オクラ」
こちら↓
生でも食べられますが 酢の物が一般的だそう。
さっと熱を通して我が家もミョウガも添えて酢のものでいただきます
(軸は硬いので切り落とします)
さすがオクラだけあってネバネバです(笑)
色も綺麗〜💓これって加賀野菜ですか?
これは加賀野菜じゃなくって全国区だと思うのですが・・・(笑)
オクラを収穫せず花を咲かすまでいったらこんなんになるようです~
食べられるのですね。
見た目に元気になるようなビタミンカラーのお料理、こちらも元気になれます。
どうぞ宜しくお願いします。
ようこそ~(^^♪
いつも見慣れているオクラの花ってこんなにも鮮やかな色だったんだなあ~と私も驚きました。
10秒ほどゆでただけなんですけどゆで汁が真っ黄色になってまるでターメリック色のようでした。
こちらこそどうぞよろしくお願いします(^^♪