
今日の娘たちのお弁当。
今日は二人とも寝坊。。。それでも15分以内ですべて作っていました。
いちおう私も朝起きてこなかったら5時半に一度だけ起こすのですけど
今日は・・・起きてこなかった。
結局5時50分に一人は起きてきて、もう一人はそれから30分後に起きてきた。
そのあとはあとはどうなろうがかまいません。
きびしい親と思われるかもしれませんが私は「もうしない。」といったことは
しないということは娘たちも重々承知しているのでその上の覚悟の寝坊。
大声で起きなさい!っていうのもいやだけど、
知らんぷりするのってのも結構エネルギー使う。(笑)
今日は二人とも寝坊。。。それでも15分以内ですべて作っていました。
いちおう私も朝起きてこなかったら5時半に一度だけ起こすのですけど
今日は・・・起きてこなかった。
結局5時50分に一人は起きてきて、もう一人はそれから30分後に起きてきた。
そのあとはあとはどうなろうがかまいません。
きびしい親と思われるかもしれませんが私は「もうしない。」といったことは
しないということは娘たちも重々承知しているのでその上の覚悟の寝坊。
大声で起きなさい!っていうのもいやだけど、
知らんぷりするのってのも結構エネルギー使う。(笑)
心を鬼にしてって、難しいです。
知らん振りもこれまた・・・・
今日の朝も私は娘に向かってどなってました・・
tomorin。さんの気持ちよくわかります。
胸のうちを明かしてくれてありがとう~。
かまわない=愛情がない、ともいっけん取られがちですが
子供の自立をうながすには親の「信じているから」という気持ちがとても重要だと思います。
私も毎日子供たちにがまんという修行させてもらってます。(笑)
けど引き換えにすばらしいごほうびもいただいています。
なのでうまい具合にバランスはとれているみたいです(笑)