goo blog サービス終了のお知らせ 

スウィーツなブログ☆彡

ハンドメイドケーキ&パン&お弁当&愛犬のこと

 網戸張替え♪

2024年10月15日 | その他

築25年ほどの我が家。

網戸の張替えに挑戦してみた(^^♪

 

YouTube見て勉強して

いざ、やってみたら

 

わーーーい!(^^

意外ときれいにできた~♪

YouTubeさまさまである♡


金沢産の栗ごはん♪

2024年10月10日 | その他

旦那氏の実家から

金沢産の生栗を頂いたので

栗ご飯にしてお返しがてらのお福分け(^^♪

 

栗は皮をむいて渋も丁寧に取り、

栗だけだとさみしいので

ついでに小豆も一緒に入れて炊きました♪

 

完成♪

仕事のノウハウを生かして

ごはんは少し軟らかめにし、

胡麻はすりごま。

 

余談ですが、

生栗は皮をむいた後、

砂糖をまぶして冷凍しておけば

使いたいときにそのまま使えますし、

お正月の栗きんとん用にもできますよん♪

 

 


ルーなし、肉なし、八丁味噌で作るオムハヤシ♪

2024年10月09日 | その他

おはようございます、

本日の夫弁当は、

夫氏、日帰り出張のため作りませんでした。

 

さてさて、先日

ハヤシソース用ルーの代わりに

八丁味噌でオムハヤシを作りました♪

おまけに肉も使わず(笑)

八丁味噌はこちら

材料は、

トマト、玉ねぎ、にんにく、八丁味噌、昆布水、

とんかつソース(仕上げにほんの少し)

私流のオムハヤシは、

辛子マヨをトッピング♡

味噌が主役なんて

想像もできないぐらいの美味しさです♪

どうぞ良い一日を♪


朝食♪

2024年10月06日 | その他

友人から自家製味噌を頂き、

 

さっそく朝食のお味噌汁に♪

 

大豆、塩、麹、水、

すべてにおいて高品質な

こだわり材料で作られた味噌。

 

味噌そのまんまを味見したとき

思わず、

「うわっ~~~~~~♪」と叫んでしまった。

美味しいだけじゃ表現できない

奥の深い味。

貴重なお味噌、

ありがとうございました(^^♪

 


バンズはがんもどき♪ ハンバーガー(^^♪

2024年09月29日 | その他

今回のハンバーガー、、、

バンズががんもどき♪

 

半分にカットして、

今回もパテはマルシンハンバーグで♡

 

目玉焼きは玉ねぎの輪っかをそのまま利用♪

 

ハンバーガーに合いそうな具材を

いろいろ重ねて完成。

 

↓こちらは過去に(2021・3)に作ったときのもの

バンズでなくても十分満足できます(笑)


秋のお弁当♪(プレゼント用)

2024年09月28日 | その他

こんにちは♪

今日はいつもお世話になっている

友人へのプレゼント🎁用のお弁当を作りました♪

 

秋をテーマに♪

お品書き

●金時草ちらし寿司
●秋のきのこ炊き込みご飯
●おからサラダバジル和え
●切り干し大根の焼きそば風
●金時豆
●さつまいも煮
●ゴーヤの味噌チーズ甘酒和え
●きんぴらごぼう
●とうがんのコンポート

 

蓋をして、

お届けに行ってきます~(^^♪


烏賊カルボナーラ♪(伝説の家政婦・志麻さんレシピ)

2024年09月25日 | その他

先日テレビで放映されていた

伝説の家政婦・志麻さんの

『イカのカルボナーラ」が

とてもおいしそうだったので作ってみました♪

 

パスタをボイルしている間に

イカを炒めて~、

ニンニクも足して~

 

卵、粉チーズ、レモン汁、をボウルで合わせて

茹で上がったパスタと和えるだけ♪

 

自己アレンジで

葉っぱとブラックペッパーをかけて完成♪

 

せっかくのおいしさだったのに

パスタ(麺)がいまひとつだったわ~(笑)

 

今度作る機会があったら

ディチェコでぜひ作ってみたい♡


とうがんのコンポート♪

2024年09月23日 | その他

大きな冬瓜を分けていただいたので

とうがんのコンポートを作りました♪

皮を厚めにむいて

3分ほど熱湯で茹で

ザルにあけて

砂糖、レモン、白ワイン、を入れた鍋の中へ入れ

7~8分ほど落し蓋をして煮ます。

粗熱を取り冷蔵庫でよく冷やしていただきます♪

梨のような味がして

さわやかな味わいです♪


イカの代わりに『こんにゃく梅寿し巻き』

2024年09月21日 | その他

今日は一度試してみたかった

イカ風こんにゃくの巻きずし♡

 

こんにゃくはスライスして

塩もみして熱湯で茹で氷水でさます。

 

イカ風にカットして

おかか梅干しで和える。

 

海苔に酢飯を乗せ

大葉、わさび、こんにゃく梅を乗せて

 

完成♪

 

どれどれ(^^♪

 

笑笑笑笑笑笑~(^^♪

イカだ♡


調理道具 ~菜箸 ~

2024年09月17日 | その他

おはようございます、

今日はお弁当が

要らない日だったのでお休みです。

 

いつもお弁当作りに欠かせないアイテム、

 

『菜箸』

 

今日はお気に入りの菜箸のご紹介♪

 

このイチオシの菜箸も有次さんのもの♪

もうここ10年ほこの菜箸しか使ってません。

(途中買い替えてはおります)

 

箸先が細くて、

置いても転がらない。

お値段もこれまたリーズナブルで380円ぐらいだったかな。

この菜箸で料理すると

なんだかとても上手に作れているような

錯覚さえいたします(笑)

それぐらい使いやすいのです♡

 

ただ注意点は、竹製なので

食洗器に入れてしまうと曲がってしまうので

うっかり入れてしまわないよう気を付けています。

 

機会があればぜひ使ってみてください(^^♪

おすすめです♪


調理道具 ~あみじゃくし~

2024年09月14日 | その他

お気に入りの調理道具のご紹介(^^♪

 

京都・有次さんのあみじゃくし。

 

とても使いやすく重宝しています♪

有次さんの製品はどれもお値段張るのですが

こちらはたしか480円ぐらいだったはず。。

この品質でこのお値段はとてもお買い得だと思います♪

 

調理道具は私にとって打ち出の小槌みたいなもの♪

大切に使ってます♡


ミックスベリーの豆腐マフィン~(小麦粉不使用)

2024年09月03日 | その他

グルテンフリーの豆腐マフィンです。

冷凍のミックスベリーを一袋使い切りレシピです♪

 マフィン型6個分

●絹ごし豆腐150g

A卵・・・・Ⅿサイズ2こ
Aキビ糖・・60g
A米油・・10g
A塩・・・少々
B米粉・・150g
Bベーキングパウダー7g

冷凍ブルーベリー・・140g

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

オーブンは180度に予熱。

豆腐を泡だて器でよく混ぜAをすべて入れる

米粉を入れてよく混ぜ、

さらにベーキングパウダーも入れよく混ぜて

ミックスベーリーも入れ軽く混ぜる。
*数個飾り用に取って最後に乗せてもよい

 

予熱したオーブンに入れ30分焼いて完成。

焼き上がり。

 

熱々

 

粉糖でおめかし♡

ぜひお試しくださいね~♪