goo blog サービス終了のお知らせ 

たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

明日は敬老の日

2014年09月14日 | 日記

今日はさわやかな秋晴れ快晴です。昨日今日は全国どこも運動会が多いでしょう。家の中学生もそうかしらん、朝からだれもいません。昨夜のNHK地方ニュースは生まれ育った郷里の隣村の小学校の運動会を映していた。子供と父兄が「飛騨やんさ」を踊っていた。懐かしいなあ!
♪やんさ踊りがいまはじまるぞ (どっこいしょ) 婆さ出て見よ 孫抱いて (えんやさの えんやさの えーさっさ)
今夜寝に来る寝床はどこじゃ 東枕の窓の下 
東枕の窓とはよいが どちが西やら東やら ♪ 

飛騨やんさを踊ろう

平和っていいね。
今日の朝日はまた、「任天堂と読者の皆様におわびします」って、おわびされちゃった。会見してないのにねつ造したって。
今朝喫茶店で読んだ読売新聞は一昨日報道された朝日新聞の原発・吉田調書を巡る記事もあったし、週刊文春がえげつなく批判した9月18日号の広告も載せていた。ところが朝日は今日の新聞に週刊文春の広告掲載はない。
喫茶店で手元にその週刊文春を借りてきていたので、新聞を返し週刊誌を読んだ。
まあよくも同業の批判をこうもえげつなく非難でできるものよ!というくらい枚数も多く過激だった。
同じ号の池上彰氏の連載コラム「池上彰のそこからですか?」で、朝日の掲載拒否の真相を本人の弁で読んだ。
まったく言論封殺をして朝日は自らジャ-ナリズムの根幹を犯したことは間違いない。吉田調書も本質は同じだ。
今日の朝日投書欄「声」はこの問題を特集している。高校生が”慰安婦問題は32年前からの自らの誤りを認めたという点で評価できる。だが吉田調書についての誤報(ねつ造でしょう:当方)は訳が違う”と指摘しているが、そのとおり。
今日の朝日「日曜に想う」特別編集員の星浩氏が、やるせない心情を吐露していてよい。
”日本の政治は岐路にさしかかっている。集団的自衛権の行使容認を含めた外交安全保障の転換、財政再建と消費税、社会保障の見直し、東京と地方の格差、若者の貧困・・・。”多くの課題をどう解決するか、という視点に政治も新聞も多くの紙面を割かねばならないと反省していた。それに原発再稼働もあろう。
一度首都東京にマグニチュード9クラスの地震でも来ないと、日本は変わらないのかと思った。


信頼性ゼロのWindows8.1 その2

2014年09月13日 | パソコン

第2水曜日に配信された月例パッチは2個の重要と1個のオプションがなぜか自動インストールしません。その内インストールするだろうと様子を見ましたが4日経っても何の変化もありません。Windows8.1の自動インストールは信頼性ゼロの与太物です。
仕方なく手動インストールすることにし、配信されたプログラムの詳細を見ました。それが驚いたことに、
・8月13日配信のアップデートでPCが起動不能になる不良更新の一つだったKB2975719の修正版だった。
・これは9月2日に緊急修正版がオプションで配信され、わたしは9月4日手動でインストールしていました。(絵のとおり:一番下の項目)

・これをおかしなことにまた配信したのです。マイクロソフトはどうなってるの?
・XPでは「ファイル検索」という便利なメニューがありましたが、8.1はこれが無く不便でしかたがありません。
・PC内のファイルを検索するには121Wareのサポートで調べて、検索すると「該当するファイルはありません」と出る。どういうシステムなのだろう?更新プログラムは検索対象ではないのか?
・もう頭に来て残った2個を、一つはKB297519を再度重複インストールしました。
・Windows8はモバイル(RT)とPCを企業戦略だけで同一OSに統合した失敗がユーザーに大迷惑をかけています。
・近く9を発売の報もあるので、また金がかかるが、出たらバージョンアップしなければ8.1は使い物になりません。


親切な高速道路会社

2014年09月12日 | その他

高速道路を利用して中日本高速へ問い合わせ、ご返事をいただき2、3本の記事にしました。
東海北陸道・飛騨清見IC~(中部縦貫自動車道)~飛騨高山IC は国土交通省・中部整備局・高山国道事務所所管道路であることも知りました。中部縦貫道は高規格道路と言って高速道とは性格の異なる道路であることも知りました。関連メールのやり取りを2回、要望事項にまたご丁寧なご返事をいただきました。

”いただきました弊社に関するご意見につきまして、下記の通りお答えさせていただきます。
まず、「ホームページの事業エリアの表示」につきましては、弊社が管理する事業エリアにつきましては、ホームページでご案内させていただいているとおり、管理している路線だけを地図に表示しております。従いまして、高山清見道路は地図に表示しておりません。
詳しくは、サイト内「企業情報」の会社案内をご覧ください。
(なるほど、私が管理区分を明示してと要望した下の絵は、地図とか経路図とかいい路線図ではないそうだ)

( ↓ これが会社情報の路線図というらしい)

なお、今後ともお客さまに分りやすいホームページ案内に努めてまいります。
次に、「東海北陸道・関IC~飛騨清見ICの料金と平成26年4月以降のETC割引」につきましては、関IC~飛騨清見ICの普通車:通常料金は2,600円で間違いございません。(ゲート前ETCアナウンスは2,750 円と聞こえた)

昨年度末まで実施しておりました通勤割引は、緊急経済対策として追加的に実施してきた割引が、昨年度末に期限を迎えたことに伴う料金制度の見直しにより終了し、ETCマイレージサービスの事前登録が必要な平日朝夕割引(後日還元型)として、平成26年4月1日より新たに導入されました。(いつから実施、PRしたのと聞いた)
(国の財源による緊急経済対策として昨年度末を期限に割引が導入されておりました。)
割引の見直しに伴い、新聞広告、ラジオCM、パンフレット、ポスターによる広報を行い、割引の詳細については、トップページ等に掲載を行っておりました。現在は下記の個所に掲示しております。http://www.c-nexco.co.jp/topics/180.html

また、ホームページの構成についてご意見をいただきありがとうございます。
また、掲載についてお客さまにわかりにくい点があったこと、お詫び申し上げます。
いただきましたご意見につきましては、今後の業務の参考とさせていただきます。
今後ともNEXCO中日本をよろしくお願い申し上げます。”

親切な高速道路会社よ!ありがとう。お忙しいところお手間をおかけしました。無断引用許してね。
ブログ読者のみなさんよく承知しておいてくださいね。参考にしてね。


朝日新聞炎上す

2014年09月12日 | その他

今日の新聞は朝日新聞社長謝罪記事で満載です。わたしは来週満78歳を迎えますが長い人生の半分以上もの長い間、朝日新聞を読んできたので、まあ愛読者の一人でしょう。
最近の朝日はあまりにも過激なキャンペーン記事が多いし、私のブログ以上に好き勝手なことをほざく、識者の「耕諭」とか「オピニオン」という論文が多く読みたくないし、売り物の「天声人語」もいまいちだし、社会面記事はテレビ任せで紙面が少ないので、高齢にもなったので、いっそ止めて地元紙・岐阜新聞でも取ろうかと思っていました。

従軍慰安婦誤報問題の吉田証言(詐話師・吉田清治)と吉田調書、原発所長(吉田昌郎氏)とはじめ混同しました。証言と調書の違いにすぐ気づきましたけど。

朝日新聞木村伊量(ただかず)社長は、紙面で読者と東電の皆様に深くおわびします、とありますから、まあよしとしましょう。今朝の読売の識者コメントの一人は読者でなく国民におわびすべきだとコメントしていたけど。

それにしても韓国は朝日誤報道をうまく嫌日宣伝に利用しましたね。わたしの現職時代同僚に衆院議員や参議院議員を何期か歴任し、引退した県内の元議員の兄がいました。「国際政治はえげつないといっているよ」と、議員に初めて立候補する前、わたしに言ったこともあります。当時はまだ弟は通産官僚でした。

日本のマスコミ・週刊誌は鬼の首でも取ったような騒ぎですが、わたしはもっと原発再稼働の是非に今日の紙面と論争を載せて世論をリードしてほしいと思っています。
・使用済み核燃料の捨て場所もなく、方針を決めることもなく原発再稼働なんて論外です。
・電力会社は捨て場所や、方針は国が決めること。わしらは国に命じられて原発を動かしているだけという姿勢です。
・現世代の宴の後始末を孫子に押し付けるだけなんて許せますか。
・仏教講座で「原発設置反対小浜市民の会」のパンフを貰いました。それには大飯3・4号機が再稼働すると、この2基が1年間稼働すると2基の炉内にたまる死の灰は広島型原爆の2000発分、生成されるプルトニュームは長崎型原爆の60発分とあります。これをどう始末しますか。
・小泉元首相のオンカロを視察した後の、原発廃止の持論は極めて正しいと思います。
・せめて新増設はしない。耐用年数がきた原発は廃炉すると政府は宣言すべきです。
・今日公表された吉田調書でも「燃料が溶けて1200度になりますと、何も冷やさないと、圧力容器の壁抜きますから、それから、格納容器の壁もどろどろで抜きますから、チャイナシンドロームになってしまうわけです」と話していた。福一は東京を含めた東日本壊滅、紙一重手前まで行ったのですから。単に幸運だっただけです。
・それでもあなたは原発賛成ですか。チャイナシンドロームって何でしょう。調べて考えて下さい。今日の宿題です。


秋行事がつづきます

2014年09月11日 | 日記

故郷の夕暮れ 鯉の養殖池の見張り案山子がさびしそう

Windowsアップデートで残った2個は相変わらず自動インストールしません。
日曜日に高速道路のETS割引を適用するため「ETCマイレージサービス」に登録をしたところ、今日マイレージIDとパスワードが郵送されました。還元ポイントは1000ポイントで500円分還元です。それよりETC割引適用がこれでOKでしょう。

お盆過ぎは雨ばかりです。北海道は局地豪雨被害です。自宅前植栽のサツキの低木が4,5本枯れました。団地内、当町内の下水道配管の点検修理をもう数か月やっています。家の前に大きなマンホールがあって駐車場の前なのでいつも車を一時退避しなければなりません。
ガードマンさんが「6月は降らなかったからね」と枯れたサツキを指しました。

お盆はついこの間でしたが、もう秋彼岸・永代経法要の案内が来ました。140年も経った山門と鐘楼堂が老朽化して解体修理が必要になってきたそうです。寺総代と責任役員の方から現状報告が通知されました。その内寄付金の割り当てがあるでしょう。

労組退職者の会から10月の開催の地区総会案内が来ました。お酒を断つ治療を受けた身で長いことこうした会に出ていません。久しぶりなので出席の返事を出そうか。長良川河畔のホテルで2,500円会費です。年4回発行の機関紙も送られました。会長はこの春腎臓がんで急逝され後任が決まっていません。

元会社の団体ゴルファー保険の自動継続の案内も来ました。自動振り込みで確か2,500円くらい。ホールインワン保険は入っていません。ほとんどのホールでワンオンもしないので・・。

新聞折り込みに9月~10月有効の割引券が入っていました。1リットル当たり5円の割引で、イージーペイというホルダーを給油機にかざすと、登録してあるクレジットカードで代金決算のセルフ給油所です。ガソリンは少し安くなり161円くらいでありがたいです。

夕方は少し陽が射してきました。姉の米寿祝のスナップ写真を主幹事の甥っ子にメールで送ったら、開くことができないって言ってきました。枚数が多かったのでホルダーに入れフルサイズで自己受信して見たら、データ量が多すぎてエラーになったので、WEBサイズの640×480ピクセルに、名フリーソフト「宿専」でReSizeして、さらにZIP形式に圧縮して送ったので・・展開の仕方が分からないって。情けないトヨタマンなので教えてやりました。圧縮、展開の仕方、Vista~7 windows8.1 


信頼性ゼロのWindows

2014年09月10日 | パソコン

2014.9月のウインドウズ月例パッチが米時間第2火曜の翌日、すなわち今日配信されたことは深夜更新確認して確かめていた。重要12個、オプション2個が検索された。
自動インストールに私のWindows8.1は正常反応しないので購入以来苦労している。今回も手動インストールせず放っておいて様子をみた。
夕方になってパソコンのシャットダウンメニューをクリックすると、いつもの「更新してシャットダウン」は表示されず、「更新して再起動」だけが出た。

・指示通り再起動すると、2個だけ成功し8個は失敗となった。(絵のとおり)
・2回目更新再起動を促され、6個は成功し失敗は0だった。
・おかしなことに3回目の「更新再起動」を促され、2個は成功し失敗は0だった。
・もう一回シャットダウンを選ぶと「通常の終了」表示だった。
・更新確認してみると、まだ2個残っている。オプションは当然2個が残っていると思ったら1個だった。

なぜこうも信頼性に欠けるのか。マイクロソフトはバカげている。
実験のためさらに残った重要2個をどう表示してくるか確かめる。

KB2975719 の更新はパソコンが起動不能になる欠陥アップデートだった。その修正版が9月4日に、定期でなく臨時に「オプション」で配信された。なぜオプションなのか、なぜ重要ではないのか。
もうまったくwindowsは馬鹿げたOSだこと。早く「9」を出すなり世界標準から引くなりすべきだ。


危ない高山IC その2

2014年09月10日 | その他

飛騨高山ICが昨年10月完成し、飛騨市、高山市国府町方面へのアクセストンネルが開通しました。
東海北陸高速道の岐阜方面から走り、飛騨清見JCTを通過して、中部縦貫自動車道へと入り高山へと向かいます。
終点の高山ICの誘導標識についてNEXCO中日本高速へ問い合せて、”中部縦貫自動車道(高山清見道路・高山IC~飛騨清見IC)は、中部地方整備局・高山国道事務所の管理する道路”だと回答され、誘導標識のことは高山国道事務所へ転送されました。今日電話で回答がありました。

Q:中部縦貫はなぜ無料の自動車道なのか?
A:中部縦貫は高規格道路といって一般的な高速道路とは少し違う性格の道路であるため無料です。
Q:高山IC入口で高山市街・飛騨市方面への予告表示がないのは危険だ?
A:予告標識は一応あるにはあるのです。ただし一般的な地名での案内標識のため、気づかれなかったかもしれません。

再質問:その地名案内標識はなんと表示されていますか?
再回答:左に「飛騨市」と右は「高山市街」と表示しています。
再要望:わたしが求めているのは、現地はトンネルを出て高山ICまで500メートルもないでしょう。単に地名案内だとどれくらい先なのかわかりません。現地は高山市街に入るには即座に路線変更の誘導案内でないと危険だという意味です。
高速道路で路線帯を絵と距離で示し、路線変更誘導を強制する類の標識を要望します。特に高山は観光地で外来客が多いと思いますのでご検討ください。多忙の中お電話ありがとう。
と、いう具合でした。まあ昔からお役所仕事というからね。少し厳し過ぎるかな?

わたしの住まいから岐阜・各務原ICを入り、桑名へ出るには、東海北陸道~名神~名古屋都市高速一宮線~同、名二環~東名阪自動車道~桑名ICと、目の回るような乗継をして、3,4回の料金関所を通ります。清州ICは重層階でナビがないと危なくて走れないくらいです。
高齢になったので、自動車道や高速道の逆走・バックで路線修正など気をつけましょう。


今日もゴルフ

2014年09月09日 | ゴルフ

たった一つの生きがいと趣味であるゴルフに今日も行ってきた。昔の職場仲間との月例会・ホームコース開催だった。
昨晩も手術後遺症などで十分熟睡できず、朝方ウトウトしたくらいで朝食なしで行きました。
それにしても8月はよく降ったと仲間たちの挨拶でした。
参加者は14人、高齢組の4人がトップスタートだった。アウト1~5番までは4オーバーとボギーゴルフで自分にしては上出来だったが、6番で4パットしてリズムを崩して立ち直れずグロス100のあまり芳しくない成績でした。

仲間のゴールドティ発進の一人は、グロス79の快スコアで回ってきて皆ビックリ。コースやグリーンに文句なぞ言えぬ成績でした。
ゴルフの回数は1月から21回目、少ない方です。料金も4月からは8%の消費税分が値上げされ、1,200円主体の昼食込で4,000円ほどですから格安です。(ただし平日・クラブ競技を除く、年16回・1回2,000円分の年会費相当額が割引)

それにしても今日は暑かった。もうお昼前にグロッキー気味の暑さでした。今日の日本人の皆がテニス男子シングルス・全米オープン決勝まで進んだ錦織圭(24)の試合結果が気になってゴルフどころではありませんでした。
残念ながら負けたようですが、驚くのは賞金額で優勝が300万ドル(約3億円)準優勝だった錦織選手が145万ドル(約1億5千万円)、錦織選手が昨年6月から今回の試合までの収入が1,100万ドル(約11億円)そのうち900万ドルがスポンサー契約金だと、某スポーツ紙が報じていて目の玉が飛び出ました。


危ない高山IC

2014年09月09日 | 旅行

左下のトンネルを抜け、すぐ高山ICへ入ります。左上へ国府トンネルが開通し、飛騨市方面へ入る。

先週、雨の中を早朝に東海北陸高速道を関IC~(東海北陸道)~飛騨清見JCT~(中部縦貫自動車道)~高山IC経由で、飛騨高山カントリークラブへゴルフに行きました。
故郷なのでよく道路事情は知っていますが、昨年10月に国府トンネルという新道路が高山ICにつながったことを知らず、左側車線を走っていて新道路なのでナビも反応せず、分岐点の前方にある表示版に気が付いたころは既に遅く、国府トンネルへ迷い込みました。高山ICではなく飛騨市方面へ入ってしまったわけです。国府町で折り返し旧国道41号線を通って戻り、ようやくゴルフ場に到着しました。玄関口で従業員に愚痴ると「地元の人でも迷う」と言いました。高山IC付近は最近大幅に変わったと在所の兄も言っていました。
早速中日本日本高速へホームページから問い合わせました。

”飛騨清見JCT~高山IC間は中日本高速の管理する高速道路ではないのか?
このフォームで中部縦貫自動車道が表示されないのはなぜか?なぜこの区間が無料なのか?
高山IC手前で国府トンネルが開通していて、ナビも反応せずトンネルへ迷い込んだ。なぜ分岐点正面表示だけの表示で予告表示していないのか?危険きわまる、地元の人でも迷うと言っていたが?”

翌日の月曜日に返事が来ました。
”メールを拝見いたしました。
NEXCO中日本のホームページにアクセスいただきまして、誠にありがとうございます。
お客さまよりお寄せいただきましたご意見につきまして、お答えいたします。
この度、ご意見をいただきました中部縦貫自動車道(高山清見道路・高山IC~飛騨清見IC)につきましては、中部地方整備局・高山国道事務所の管理する道路となります。
いただきましたご意見につきましては、当社から高山国道事務所へ報告させていただきました。
回答につきまして、当社から高山国道事務所へあなた様のお名前やメールアドレス等をお知らせさせていただく事にご同意をいただけましたら、改めまして高山国道事務所からご回答させていただきます。
あなた様からのご返答をお待ちしております。

早速同意する旨返信しました。高山国道事務所からはまだ回答がありません。
中日本高速のホームページの路線図では、こんな道路管理区分になっているなんて利用者には理解できません。改善を望みます。
http://dc.c-nexco.co.jp/dc/DriveCompassDiagram.html?ca=tokai

また、ETC割引はマイレージ登録が事前に必要になったことも、新聞テレビなどでも利用者に広報したのだろうか?いつも高速を利用してゴルフに来る友達も知りませんでした。帰宅後面倒なマイレージ登録をしたところです。 


米寿祝い

2014年09月08日 | 日記

広島の友ちゃん、岐阜のまゆみちゃん参加できず残念。心のこもった祝電ありがとう。お母さんが読み上げてトップで披露してくれた。ブログを見てネ。多めに写真アップします。

主幹事はトヨタ勤めの二男。手が込んだプランでした。

見た事もない写真もあるスライドショー

岡崎から来た孫一家はAKB48の恋するフォーチュンクッキーを歌い、2歳と3歳のオカザえもんが踊ってくれ拍手喝さい。
 ♪ あなたのことが好きなのに 私にまるで興味ない・・・イェイ、イェイ、イェイ ♪

岐阜市のひ孫6歳、4歳は芸達者!
マイクを持てば何でも歌った。特に下の子はハッピー、ハッピーと歌い人気を独り占めにした。

葬式は孫の祭りとはよく言ったもの。長寿祝いはひ孫の祭りでした。最高!