横須賀線、湘南新宿ライン、りんかい線を乗り継いで
国際展示場駅まで行き、
個人のセーリング活動と、Team NIshimura Projectの活動で
ウエア提供の御協力をいただいているHELLY HANSENの
2014年春夏モデルの展示会へ。
自分に似合いそうな(と勝手に思い込んだ)アイテムを、
申し訳ないくらいたくさん選ばせていただく。
皆さん、来春夏モデル(撮影禁止なんです)も、
HELLY HANSEN、結構いけてますよ。
HELLY HANSENブランドとぼくとのお付き合いが始まったのは、
記憶をたどっていくと、なんと1984年。30年近くも前。
プロフェッショナルのウインドサーフィンの世界選手権だった
サムタイム・ワールドカップのレース運営を
仕事として請け負わせていただいたとき、
スタッフウエアのデザインを、
株式会社ゴールドウインのHELLY HANSENチームと一緒に
ゼロから開発した。
なにせ、その仕事の現場は、
海上では強風が吹きすさび、大波が立ち、
海岸では砂が叩き付けるように飛んでくる、
あの、強風の、御前崎。
半端なウエアでは、レース運営もままならない。
当時のHELLY HANSENブランドの
日本アイテムのデザイナーだったH間さんと
何回も打ち合わせを重ねながら、
大揺れの運営艇で頭から海水をかぶり続ける
コースレーシング運営用のウエアと、
強風の浜に何時間も立ち続けて記録を取り、かと思うと
打ち寄せる大波をかいくぐってインフレータブルボートを出し、
怪我をした選手のレスキューに向かったりもする
スラローム&ウエイブパフォーマンス運営用のウエアと、
そして、風待ちのときにスタッフでそろって着て、
ウインドの世界のトップ選手たちにも
日本のセイラーである自分たちの存在を
ちょっとアピールしちゃおうぜという狙いの
ちょっとオシャレなビーチウエアなどを、
作ってもらった。
今思い返しても、H間さんのデザインは、
機能もかっこよさも、
時代を少し先取りしていて
とても良かった。
日本のヨットマンのあいだに第1次ヘリハン・ブームが来たのは、
確かそれからすぐのことだったような…
株式会社ゴールドウインが何年にもわたって
繰り返し催してくれた、
HELLY HANSEN J/24 SAILING CLINICでも、
我々世代の日本人レーシングセーラーは大変にお世話になった。
エド・ベアード、ケン・リード、マッキー兄弟、
ピーター・アイスラー、JJ・アイスラー、などなど、
世界のトップに君臨していた名だたる講師陣から、
ヨットレーシングのテクニックと
J/24の走らせ方の秘訣を伝授され、
それらは今でも自分の心の中にある宝物になっている。
アメリカズカップの日本からの挑戦チームには
ウエアの提供だけでなく多額の資金の支援もいただいた。
アパレルメーカーとして
日本のセーリング文化普及にこれほど貢献した企業は、
ほかには見当たらない。
*
本日午前中は横浜ベイサイドマリーナを経由して、
小型船舶検査機構横浜支部、そして横浜は関内の港湾局合同庁舎へ。
言いたくないけど役所は苦手だぜ。
明日から伊勢方面に出張。
始発の電車に乗って逗子を出て
仕事前に朝の伊勢神宮にお参りしようと計画中。
そのまま金曜日・土曜日は海の上でお仕事して、
日曜日には東京・お台場で
Team Nishimura Projectのセーリング普及活動のひとつ、
『親子で体験セーリング』イベント開催予定。
興味ある方は、ぜひ。
国際展示場駅まで行き、
個人のセーリング活動と、Team NIshimura Projectの活動で
ウエア提供の御協力をいただいているHELLY HANSENの
2014年春夏モデルの展示会へ。
自分に似合いそうな(と勝手に思い込んだ)アイテムを、
申し訳ないくらいたくさん選ばせていただく。
皆さん、来春夏モデル(撮影禁止なんです)も、
HELLY HANSEN、結構いけてますよ。
HELLY HANSENブランドとぼくとのお付き合いが始まったのは、
記憶をたどっていくと、なんと1984年。30年近くも前。
プロフェッショナルのウインドサーフィンの世界選手権だった
サムタイム・ワールドカップのレース運営を
仕事として請け負わせていただいたとき、
スタッフウエアのデザインを、
株式会社ゴールドウインのHELLY HANSENチームと一緒に
ゼロから開発した。
なにせ、その仕事の現場は、
海上では強風が吹きすさび、大波が立ち、
海岸では砂が叩き付けるように飛んでくる、
あの、強風の、御前崎。
半端なウエアでは、レース運営もままならない。
当時のHELLY HANSENブランドの
日本アイテムのデザイナーだったH間さんと
何回も打ち合わせを重ねながら、
大揺れの運営艇で頭から海水をかぶり続ける
コースレーシング運営用のウエアと、
強風の浜に何時間も立ち続けて記録を取り、かと思うと
打ち寄せる大波をかいくぐってインフレータブルボートを出し、
怪我をした選手のレスキューに向かったりもする
スラローム&ウエイブパフォーマンス運営用のウエアと、
そして、風待ちのときにスタッフでそろって着て、
ウインドの世界のトップ選手たちにも
日本のセイラーである自分たちの存在を
ちょっとアピールしちゃおうぜという狙いの
ちょっとオシャレなビーチウエアなどを、
作ってもらった。
今思い返しても、H間さんのデザインは、
機能もかっこよさも、
時代を少し先取りしていて
とても良かった。
日本のヨットマンのあいだに第1次ヘリハン・ブームが来たのは、
確かそれからすぐのことだったような…
株式会社ゴールドウインが何年にもわたって
繰り返し催してくれた、
HELLY HANSEN J/24 SAILING CLINICでも、
我々世代の日本人レーシングセーラーは大変にお世話になった。
エド・ベアード、ケン・リード、マッキー兄弟、
ピーター・アイスラー、JJ・アイスラー、などなど、
世界のトップに君臨していた名だたる講師陣から、
ヨットレーシングのテクニックと
J/24の走らせ方の秘訣を伝授され、
それらは今でも自分の心の中にある宝物になっている。
アメリカズカップの日本からの挑戦チームには
ウエアの提供だけでなく多額の資金の支援もいただいた。
アパレルメーカーとして
日本のセーリング文化普及にこれほど貢献した企業は、
ほかには見当たらない。
*
本日午前中は横浜ベイサイドマリーナを経由して、
小型船舶検査機構横浜支部、そして横浜は関内の港湾局合同庁舎へ。
言いたくないけど役所は苦手だぜ。
明日から伊勢方面に出張。
始発の電車に乗って逗子を出て
仕事前に朝の伊勢神宮にお参りしようと計画中。
そのまま金曜日・土曜日は海の上でお仕事して、
日曜日には東京・お台場で
Team Nishimura Projectのセーリング普及活動のひとつ、
『親子で体験セーリング』イベント開催予定。
興味ある方は、ぜひ。