今、まさに炎天下、
鹿沼72カントリークラブで行われている「第1回ごるふぁみふぇすた」、
本日、NHK午後6時30分頃、とちテレは6時10分以降に放送される予定です。
参加者は約300人、大盛況だそうです。
ぜひ、ご覧ください。
今年もまた「 清洲地区盆踊り大会
」が
10日(土)の夜 実施されました。
辺りが薄暗くなり提灯に火が燈るといよいよ盆踊りの
始まりです。
コミュニティ推進協議会長、そして来賓の方々のあい
さつの後
北半田お囃子会のお囃子で盆踊り(第1部)がはじまりです。
ハアーエー日光名所は(ハヨイヨイ)朱塗りの橋よ・・・
ご存知日光和楽踊りで盛り上がります。
また、今年はこんなプラカードも登場しました。
夜店もスタッフが朝から準備してくれて、焼きそば、かき氷
ポップコーン、飲み物 等盛りだくさん。
おかげで、行列のできる夜店ばかりでした。
1部と2部の間には〇×クイズも実施されました。
第2部は深程大杉神社お囃子保存会の皆さんによる
お囃子です。
フィナーレは清洲地区盆踊り恒例の「ふるまい」です。
菓子や小物賞品等の多くのものがふるまわれました。
櫓の上から撒かれるふるまい品をゲットしようと、皆我を
忘れて大騒ぎでした。