goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

裏路地のパワースポット目指してGO!GO!!@鹿沼市「kirara(キララ)」

2010-09-29 | おいしんぼ

田町通りから見える不思議な光景。

いつからアウカナ佛さんに愛称が付いたのかしら

 

アップしてみると・・・

 

「kirara(キララ)」、

ちいさなちいさなおやつ屋さん。

市の空き店舗活用事業補助金を活用し、

末広町に新規オープンしました。

 

なんでも元アンリロのパティシエということで、

さっそくお邪魔してみました。

店の前には、アンリロやペリカンルージュなどからの

お祝いの花が飾られてました。

 

ドア開けると、いきなりお菓子が目に飛び込んで キターーー。。

距離 近っ!!

 

おっと、チャーミングなおねーさんが登場。。

アンリロにお邪魔したこと無いので、初対面。。

 

緊張してるのかな?

笑顔がはにかんでるような気がして、

こちらが、テレテマウヤロー

 

ベーグドチーズケーキ↓ 濃厚なおいしさ。。

 

手づくりスコーンやジャムなどが並んでました。。

 

内装は、さすがアンリロ仕込、

手づくり感いっぱいで温かい雰囲気。

インテリアも素敵で、小物好きにはたまらないかも

駐車場は、上野楽器 裏みたいです。

 

ここ末広通りは、鹿沼市民ならお馴染みの一方通行の道路。

「kirara」も一度入ったら、

菓子の世界に魅了され、後戻りできませんよ。。

 

また一つ、ニューウェーブショップが誕生しました。

若い起業人よって、地域ブランド力が高まることを

期待してます。

 

 

目印は、清林寺のアウカナ佛。↑

裏路地のパワースポット目指してGO!GO!!

 


彼岸花が見頃になりました

2010-09-29 | 粕尾
 今夏の暑さで開花が遅れていた粕尾の彼岸花ですが、久々の晴れ間の今日、ようやく見頃を迎えましたよ。
▼県道沿い

▼手前の赤は彼岸花ではなくサルビア。奥の白はソバの花です。

▼粕尾の彼岸花スポット、常楽寺(録事尊)。朝から多くの写真家が集まっています。

境内付近にはソバ畑があり、紅白の花を楽しめます。

例年より2週間程度遅れて咲いております。今週末あたりまでが一番の見頃でしょう。

<常楽寺・観光協会のページ> <場所などはこちら>

▼粕尾の花処といえばもう1箇所、花農場あわの。秋の草花が咲いています。



<花農場あわの 公式ホームページ>

今週末はぜひ初秋の粕尾にお越しくださいね。