押原ひろば・第2回は「ハサップ」について学習しました。。
・・・ハ、 ハサップ?・・・何なんでしょうね
《事業者自らが策定・実行する衛生管理の手法》→製品の安全を確保する衛生管理の手法
となっております
・・・・・受講者の皆さんは・・・・
む・む・むずかしいw~
午後一番の講座で、外気温31℃・・・集中力もとだえます
では、食品工場で体験してきましょう
(押原ひろば 第3回は科学館見学)
場所は、日光市の太子食品工業㈱日光工場 大豆健康科学館
知る人ぞ知る、太子豆腐の工場です
皆さん 熱心に見学していますね
~ お豆腐と油揚げの試食タイム ~
・・でも、食べてばかりじゃつまらないw~・・
では、作ってみましょう(let’s try )
電子レンジを使っての豆腐づくり
工場スタッフのお話を聞いてますが・・・
皆さんとても満足そうです
ー 今年の「押原ひろば」 以上で終了です。ー
受講者の皆さん、来年もぜひ参加してくださいね