-
梅雨の合間の夏空とBeer♪
(2014-06-29 | 井戸端会議)
朝方からの雨が上がって夏空になりました。 鮮やかな青い空と透明感のある白い雲、... -
夏の遊郷祭で農業体験!(遊の郷直売所)
(2014-06-27 | 井戸端会議)
遊の郷直売所で夏の遊郷祭(じゃがいも祭り)が開催されます。 家族や友だちと「じ... -
まるでテーマパークのような新・粟野第一小学校木造校舎
(2014-06-22 | 井戸端会議)
お久しぶりで、木になったので、おじゃましてみました。 粟野第一小学校新築校舎の... -
あじさいの咲く千手山公園に、「カヌマン」と「とちまるくん」がやってくる!
(2014-06-21 | 井戸端会議)
平成26年6月28日(土) 450株のあじさいが咲き誇る千手山公園に、鹿沼のヒー... -
ホタルの儚くも美しい舞い
(2014-06-04 | 井戸端会議)
仄かな光が・・・ 水辺に舞い始めました。 息をのむ幻想的な光景です。 ... -
本日(31日)、鹿沼花火大会2014【開催】します! ○交通規制と駐車場情報○
(2014-05-31 | 井戸端会議)
5月31日(土曜日) 花火大会【開催】します! 第42回記念鹿沼さつき祭り協賛... -
富士山からの眺望に心奪われる!プロジェクト522
(2014-05-24 | 井戸端会議)
一昨日はプロジェクト522でした。 ... -
こどもの日は、絢爛郷土カヌマンVS創造戦士トチエイター
(2014-05-04 | 井戸端会議)
明日、5月5日は、カヌマンとトチエイターが、 まちの駅 新・鹿沼宿に出没するよ... -
江戸時代後期の絵師、高久靄(たかくあいがい)作品展
(2014-04-25 | 井戸端会議)
高久靄ってどんな絵師? 高久靄(たかくあいがい)は江戸時代後期の絵師です... -
月と火星とスピカが三つ巴&月出帯食の部分月食
(2014-04-15 | 井戸端会議)
昨日は、火星が地球に最接近、 満月に近い月と並ぶ様子が見られる日だったそうで、... -
鹿沼のすごい木工ショップがオープン
(2014-04-12 | 井戸端会議)
鹿沼市の木工業者と東京のデザイナーによって立ち上がった 『鹿沼のすごい木工プロ... -
禁断の地へ足を踏み入れる
(2014-03-30 | 井戸端会議)
とある風が強い日。 まわりから止められていたあの場所へ 足を踏み入れてしまっ... -
さつきドリーマーズ 第11回スプリングコンサート
(2014-03-27 | 井戸端会議)
今年も恒例の『さつきドリーマーズ』スプリングコンサートを開催します。 『さつき... -
観光写真コンクール2013入賞作品が鹿沼市役所で初展示
(2014-03-23 | 井戸端会議)
鹿沼市再発見観光写真コンクール入賞作品が、 鹿沼市役所本館2階の廊下周辺に展示... -
鹿沼おとどけ便 I N 「北関東3 県フェア」
(2014-03-21 | 井戸端会議)
かぬマニア情報【観光情報】みなさん、こんにちは。気温があがり、今日は雨ですが最近... -
明日までやってます!鹿沼市再発見観光写真コンクール「展示会」
(2014-03-15 | 井戸端会議)
入賞作品10点・入選作品30点を、鹿沼市民文化センター多目的ギャラリーに展示。 ... -
ユネスコ無形文化遺産への登録提案 文化庁が決定 「鹿沼ぶっつけ秋祭り」など
(2014-03-13 | 井戸端会議)
文化庁は本日13日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)無形文化遺産の候補として、 ... -
鹿沼おとどけ便 IN 浅草EKIMISE
(2014-03-13 | 井戸端会議)
かぬマニア情報【観光情報】みなさん、こんにちは。日差しが暖かになって、山歩きに訪... -
リニューアルオープン!とちぎ体験旅 まちあるき×女子旅
(2014-03-04 | 井戸端会議)
昨夜のナイトハイキング?で、 朝までぐっすり眠れた おっさん1号。 ... -
3月3日はトゥートゥー記念日@冬のナイトハイキング&ウォーキング
(2014-03-03 | 井戸端会議)
今日3月3日。 ご存じ、女の子の健やかな成長を願う伝統行事 ひな祭りです。 ...