お客さんの清水さんと話していたら、なにかのきっかけで清水さんが「武庫川線に蒸気機関車が走っていた」とおっしゃる。
その話、つい先日「今津歴史塾」で聞いたとこだった。
で、その時の資料を見せてあげた。

講師の曲江さんが苦労して作られたものである。
貴重な写真が豊富にある。
それを見た清水さん。
「凄い、凄い」の連発。
彼は子どもの頃、その武庫川線のそばで育ったのだった。
だから蒸気機関車は家の窓から見たと。
そして、ここには書けない悪い遊びも。
とりわけこの辺りの写真は感動して見ておられた。


廃駅になってからも、ここで遊んだ様子を語って下さった。
彼は、実は曲江さんを知っている。
うちの店で会って話もしておられる。
そして彼が曲江さんを車で送って行ったこともあった。
けど、ここまで曲江さんが西宮の歴史に詳しいとは知らなかったと。
見なおしたように感心しておられた。
その話、つい先日「今津歴史塾」で聞いたとこだった。
で、その時の資料を見せてあげた。

講師の曲江さんが苦労して作られたものである。
貴重な写真が豊富にある。
それを見た清水さん。
「凄い、凄い」の連発。
彼は子どもの頃、その武庫川線のそばで育ったのだった。
だから蒸気機関車は家の窓から見たと。
そして、ここには書けない悪い遊びも。
とりわけこの辺りの写真は感動して見ておられた。


廃駅になってからも、ここで遊んだ様子を語って下さった。
彼は、実は曲江さんを知っている。
うちの店で会って話もしておられる。
そして彼が曲江さんを車で送って行ったこともあった。
けど、ここまで曲江さんが西宮の歴史に詳しいとは知らなかったと。
見なおしたように感心しておられた。