昨夜、久し振りに「用海将棋会」を再開させました。
いつまでも自粛していてもラチがあきません。
なにもしないうちに残りの人生がどんどん減っていきます。
ワクチン接種も進んでいることですし、来れる人だけでもと会員の皆さんに再開通知を発送していたのです。
そして昨夜が再開第一回目の例会。
今回から開催時間を短くしました。
以前は10時まででしたが、8時半までとしました。
会員数の減少もあり、会費の収入が減り、会場費の負担もバカにならなくなったこともその理由の一つ。
一単位(一時間半)減らしたのです。
これまで、時間いっぱい使うことはほぼなく、たいてい9時ごろまでには終わっていました。
昔、若い会員が多かった時には遅くまでやってましたがね。
また、以前はみんながやってくるのはだいたい6時を過ぎてからでした。
なので今後はなるべく5時半に始めることにしました。時間をフルに活用するように。
早く始めて早く終わるという風に。
で、昨夜ですが、6人でした。
そのうち中学生が一人。
わたしが6年ほどもまえから指導してきたI君です。
見違えるほど大きくなってました。
ここ二年ほどは指導できなかったのですが、その間彼は勉学にいそしみ、
見事に難関のN中学に合格したのでした。
そして今、N中の将棋部に所属しているのだと。
久しぶりに昨夜対局しましたが、前より弱くなっている感じ。
二年間勉強ばかりしていたのでしょう。
でもすぐに上達してわたしを負かすようになるでしょうね。
それが楽しみでもあります。
いつまでも自粛していてもラチがあきません。
なにもしないうちに残りの人生がどんどん減っていきます。
ワクチン接種も進んでいることですし、来れる人だけでもと会員の皆さんに再開通知を発送していたのです。
そして昨夜が再開第一回目の例会。
今回から開催時間を短くしました。
以前は10時まででしたが、8時半までとしました。
会員数の減少もあり、会費の収入が減り、会場費の負担もバカにならなくなったこともその理由の一つ。
一単位(一時間半)減らしたのです。
これまで、時間いっぱい使うことはほぼなく、たいてい9時ごろまでには終わっていました。
昔、若い会員が多かった時には遅くまでやってましたがね。
また、以前はみんながやってくるのはだいたい6時を過ぎてからでした。
なので今後はなるべく5時半に始めることにしました。時間をフルに活用するように。
早く始めて早く終わるという風に。
で、昨夜ですが、6人でした。
そのうち中学生が一人。
わたしが6年ほどもまえから指導してきたI君です。
見違えるほど大きくなってました。
ここ二年ほどは指導できなかったのですが、その間彼は勉学にいそしみ、
見事に難関のN中学に合格したのでした。
そして今、N中の将棋部に所属しているのだと。
久しぶりに昨夜対局しましたが、前より弱くなっている感じ。
二年間勉強ばかりしていたのでしょう。
でもすぐに上達してわたしを負かすようになるでしょうね。
それが楽しみでもあります。