goo blog サービス終了のお知らせ 

喫茶 輪

コーヒーカップの耳

仲よし小道

2014-10-06 17:40:41 | 日記
店で明日の準備をしていて何の脈絡もなく思い出して歌っていた。「仲よし小道」だが、一番の最後のフレーズが思い出せない。で、台所にいる家内に聞いてみた。
「おててつないで通う道」と歌った。
しかし二人とも古い歌をよく覚えているものだ。
試しにyoutubeで探ってみた。ところが家内の覚えていた歌詞ではなかった。「お歌を歌って通う道」だった。

ところでこの歌、二番も三番も知らなかったが、四番まであるのだった。

◆N80. 仲よし小道(童謡・唱歌)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『私は私の麦を守っている』

2014-10-06 15:56:04 | 
風呂井まゆみさんという人から詩集『私は私の麦を守っている』という詩集が贈られてきた。
この人はわたしにとって未知の人。
どなたの縁でわたしにお贈り下さったのだろう?
きれいな本である。

装丁は森本良成さん。
いつものこの人の装丁とは少し趣が違うような気がする。
まだ、パラパラとめくってみただけだが、大体平明な言葉が使われていて読みやすそうだ。
また改めて感想を書くかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い本二冊

2014-10-06 09:14:21 | 本・雑誌
昨日、図書館で古い本を二冊お借りしてきました。

『屋上』(庄野潤三)と『取材旅行』(井伏鱒二)の二冊。
この二冊に関連性はありません。
『屋上』(昭和55年発行)は庄野さんの短編集。実は、以前から気になっていることがあって、庄野さんのある短編小説を探しているのです。しかし題名が分からない。そして内容も漠然としか分からない。そんなのを探しているのですが、これまでそれほど熱心に探したことはありません。まあ、いつか見つかればいいかなあ…、という程度で。さてこの中にあるでしょうか?
『取材旅行』は宮崎翁からの情報で、この中に井伏が有本芳水を訪ねた話があるということで。今、書いているものの参考にというわけ。この本は古いです。昭和36年発行。うちのオヤジが死んだ年だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする