goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

完成まであと少し

2011-12-01 23:05:42 | 手作り

これ、今日の積雪です。10センチほど。やはり根雪にならぬ様子です。

我が家のご近所さんたちは、お年寄りが多いのに、皆さんしっかりと除雪なさいますので、私たちもなまけておられん・・・という気にはなりますが、みんないい人達で、互いに気遣いができるので、私たちも10年間トラブル無く今日まで来られました。


さて、連日の紙芝居製作も、ちょっと中だるみとストレスを感じ始めていますが、あと4枚で完成なので、なんとか最後までがんばらねば・・・。

疲れた時に飲むのは、やはり「森永の甘酒」。


私は今回、絵の具を使用しているのですが、もう一つ使用しているのは「トンボの色鉛筆」です。これがあると細かな部分がきれいに描けます。



数年前に購入して、子供の集会の準備には良く使っているものです。
36色。微妙な色の違いが楽しめます。
一番よく使うのは、私の場合は「茶」系らしいです。


さて、今日、教会の方から「ホタテの稚貝」をたくさん頂きました。
もちろん陸奥湾産のもの。

去年、陸奥湾の稚貝は海水の高温被害で、かなりのダメージを受けました。
今年は大丈夫だったのでしょうか。

写真ではわかりませんが、大きな買い物袋にあふれんばかりに入っています。
稚貝なので実はかなり小さく、刺身には無理ですが、味噌汁、シチュー、カレーなど
なんにでも使えます。

とりあえず、今回は忙しいのもあって、すべて殻ごとボイルして、実をはずして冷凍にしました。かるく二人で4食分はありますね。明日、シーフードカレーにしようかな・・・


東電の、東通村の1号機の原発再開をあきらめ、2020年に造る予定の原発も断念の様子。ばんざーい!

一方、福島のメルトスルーが心配です。
小出先生の言うように早く遮蔽壁を作ってほしいですね。
東電は来年には作ると言っているそうですが、それでは遅い。
祈ろう。

嬉しい事に、スーパーのイオン、ヨーカドーに続いて、西友も魚介類の産地や漁港明記など幾つかの事をグリンピースとの間で約束したという事です。

そして、グリンピースの呼びかけは、「あなたの普段行くスーパーの「お客様の声」の用紙に書いて、訴えて下さい。」です。

私は近くのスーパーに行きました。
今度は別のスーパーに行って書こうと思います。
小さな一歩でも、実を結ぶ日が来ると信じて・・・。

きのうは午前様?だったので、今日は今日のうちに寝ます。
皆様、おやすみなさーい。

ここあでした。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。