月曜日、お休みの日で、
娘とつがる市の図書館に出掛けました。
飲み物のみ持ち込み可です。
(最近、手と口と頭がバラバラです。笑
ドトールではなく、タリーズです。
わかばさん、ありがとうございます。)

私が好きなのは、チャイです。
飲みながら本が読めると、
まったりしていいですよ。
そして、ここの図書館では、
本を除菌してくれます。

自分で機械に入れて、ボタンを押して30秒。
中に風が吹いて、あっという間に完了。
おもしろい。
***
この日、ノブさんの誕生日のプレゼントを
買いに行きました。
ちょうどお目当てのがあったので、
ゲットしてきました。
まもなく53歳です。
その53歳、
一昨日も、看護学生さんに聖書の講義。
若者相手に、わからない言葉を教えてもらったり、
世代の差を感じながらも、
いつまでも変わらない聖書の言葉を
伝えたとのことですが、
若者たちに届いているのでしょうか。
講義も後1回(2/7)となりました。
お祈り下さいね。
書き貯めた記事があるので、
このあと、2回目の記事を見てね。
ここあでした。
いつも訪問して頂きありがとうございます。
読者登録さして頂きました。
拙い風景と野鳥の写真ですが、これからもよろしくお願いいたします。
雪かき大変でしょうね、怪我など無いよう春を迎えてください。
いつも鳥の写真を楽しみにしています。
私も鳥見が大好きですが、写真となるとどうも下手で。
300ミリのレンズで、トリミングしてますが、ぼやけますね。もっとうまくなりたい。。。
これからもよろしくです!!
ご訪問&読者登録ありがとうございます
野鳥ばかりですがよろしくお願いします
自分も図書館へは毎週行ってますが除菌器は知りませんでした
除菌後は暖かそうですね
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
私も鳥が好きで、鳥見をしています。
除菌の後は、全然変わりません。
なので、ホントに除菌されているのか、
実感がわきません。笑
インフルなど流行中の時なので、
そういう時はいいですね。
ここあさん。
図書館でお茶、良いですね!
私にはタリーズに見えますが。。。
私もタリーズ、時々利用します。
カップとチャージのcardで最大、確か40円でしたか、安くなるのですよね(^-^)
よくドトールのカードを出して笑われます(-_-)
うちはタリーズですよ!って!
タリーズでした。
最近、頭と手と口がばらばらのことがよくあって、
心配がつきません。
直します!
教えてくださり、感謝します!!