goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

畑とぶどう

2011-07-21 21:47:07 | 
きょうは、27℃くらいでしたが、風が冷たくて作業がしやすい日でした。
それで、朝から弘前の畑にでかけて、草刈り、草取りをしてきました。


青空が澄んでいて、まるで天高い秋のような空でした。

ここは連れ合いが幼い時に親たちが耕したことのある畑。つまり思い出深い畑なんです。

岩木山も見えます。

隣はりんご畑。りんごも大きくなりつつあります。


特に無造作に植わっている「ぶどう」は、50年間もそこにあって、ぶどうの実をならせています。





ここにはほんの少しのじゃが芋と人参が植えられています。

でも、「ねずみ」か「もぐら」が食べてしまいます。
だからあまり多くの収穫は期待できません・・・。

手入れの方法も知らない「ぶどう」のからまってしまった枝を切りながら、聖書の一節を思い出していました。

「多くの実を結ぶために刈り込みをします。」

そう、刈り込みは大切なんです。ぶどうもヒトも。
それは豊かに実を結ぶためです。痛いことですが、そこを通らないと結実できません。
これで秋にはおいしいぶどうが期待できるでしょう?

ちゃっかり、切ったぶどうの枝をリースに。使えそう・・・。

さて、そのあと、実家の畑へ。
ここには数種類を植えましたが、今年は失敗作が多くて・・・。

きょうはピーマンを主に収穫。ピーマンはいつも優秀です。



なんとカマキリがいたのです。

鎌を振り上げてますよぉ。ぞぞっ・・・

トウモロコシは順調です。母が気にしていて、台風に備えて支えてくれたり、土を盛ってくれたりしています。申し訳なくて・・・。感謝。


我が家の鉢植えの「姫リンゴ」少しずつ大きくなってます。


畑はいい気分転換。そこで学ぶことは多いのですよ。

「農」が奪われないように、原発事故の収束を祈ります。
ここあでした。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くり)
2011-07-22 11:13:40
昨夕、南方向の空に、たつまきのような
上に伸びる雲が・・・

地震雲???

ちょっとどきどきしちゃいました。

刈り込みが大事なんですねー。
わが家のバジルは、間引きしそびれてしまって・・・
・・・おがらないかも。
返信する
きょうはうろこ雲も (ここあ)
2011-07-22 11:35:23
くりさんと一緒に見た、数週間前の、あの不気味な雲以来、雲が気になって仕方なくて。きょうも午前9時台に、ものすごいうろこ雲が出ていて、なんだか怖かった・・・。あの不気味な雲の時は、2日後か3日後に震度5くらいの地震が遠くで起こったし。でもまあ、秋になるといつもうろこ雲が出るからね。それにいつでも大きな地震が繰り返されているからなあ。
神様に祈って、ゆだねるしかないよね。
バジルは強いので、少しずつ切って食べていくと、また伸びてくるから大丈夫です!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。