昨日の朝は晴れていたので、
そろそろ田んぼに雁類が来ていると思い、
娘と共に、少しの時間、雁探しのドライブ。
上空には雁類や白鳥の群れが飛んでいるのですが、
どこに降り立つのか不明です。
なかなか雁の群れがいる田んぼが見つかりません。
白鳥の群れは、あちこちにいました。
隣町の田んぼ。
これは、オオハクチョウ(左側)とコハクチョウ(中央と右)の群れ。
この写真だと区別がつきづらいですが。
場所を移すと、オオハクチョウが。
2羽ですが、他にも数羽いました。
こちらに気づいたのか、1羽が横を向き、
あ、気付かれた!
目が合いましたね!! 笑
さらに移動して。
コハクチョウの群れに遭いました。
もう少しトリミング。
1羽、こちらを見ています。
ほかの群れは、あちこちを見て、のんびり過ごしていました。
またまた移動して、他のコハクチョウの群れ。
ちょうど降り立った瞬間でした。
優雅に静かに着地して、そのまま群れに溶け込みました。
結局、この時間には雁たちには遭えませんでしたが、
白鳥類も雁類も、盛んに渡り始めているようです。
きっと南の地方から北国に来て、羽を休めて
栄養補給しているのでしょうね。
今年はこちらも雪解けが早いので、
これからますます渡りの風景が見られます。
主にシベリア方面に帰って行きますが、
たまにアメリカコハクチョウも混じる事があって、
(嘴の黄色い部分が無いか少ない白鳥)
きっとアラスカ辺りまで帰る子たちもいるのでしょうね。
まだ今季は、アメリカコハクチョウに出遭えていないですが、
写真の中に、黄色い面積が小さいのもいました。
でも、見分けは、個体差、交雑種もあって、
なかなか難しいようです。
これからは、なるべく毎日田んぼに出掛けて、
雁類やアメリカコハクチョウを見つけたいと思います。
今日から私たちは休暇です。
鳥見三昧になりそうな気配が! 笑
ここあでした。
ここあさんの地域ではハクチョウに給餌はせず、田んぼで落穂ひろいをしているのですか。
無事に繁殖地に渡っていって欲しいですね。
前記事の舟和の芋羊羹懐かしいです。
学生時代、帰省の際、よく親にお土産に買いました。
いまはこんなモダンなカフェもあるのですね~
いつもコメントをありがとうございます。
そうかもしれませんね。神戸からコハクチョウ達が青森に来ている可能性は十分ありますよね!いつも不思議なのは、大きな群れで飛んでくる白鳥と、2~3羽で飛んでくる白鳥と、どうして違いが出てくるのか、という事です。大勢で来ているのは、もしかすると遠方からの白鳥で、少数のは近場かな・・・とか、勝手に考えていますが、違うかもしれません。
こちらでは、昔は川などの白鳥飛来地で餌やりをしていた所がありましたが、ここ数年は禁止になりました。渡りの季節になると、田んぼに群がって栄養補給していますよ。無事に帰って、晩秋にまた来て欲しいですね。
「舟和」は歴史がある和菓子店なのですね。私が初めて食べたのは、せいぜい10年くらい前です。サツマイモが大好きなので、こんなにおいしいお店があって嬉しくなりました。
カフェは最近できたようですよ。和菓子屋のカフェは嬉しい限りです。最近、こちらでも和スイーツのカフェが増えて来ていて、たまあんみつを食べに行くのが楽しみです。
オオハクチョウとコハクチョウの見分け、まだできません。(ついでに、カワウとウミウもいつも見分けられない…)アメリカコハクチョウも来るんですか~、知らなかったです。
鳥見るようになって、「探しなさい。そうすれば、見つかる。」という御言葉を文字通り実感するようになりました。
神さまの恵みは身の周りにあふれてるんですよね!
ここあ姉妹のブログ、いつも楽しみにしています。
着地するハクチョウ、足が大きくてすごい迫力!顔も真剣ですね、やっぱり離着陸は緊張するのかな?
あっという間に渡りの季節ですね。
先週末あたりから、上空を雁の群れが鳴きかわしながら飛んでいきます。
先日、田んぼに鳥の群れがいて、カラスかな?と思ったら雁でした…しかも私が見たらすぐに飛び立った…すごい用心深いですね!
小鳥もさえずるようになり、もう恋の季節?
いろんな鳥と出会われたみたいで、明日のブログも楽しみです。
鳥や自然や地元のこと、美味しいもの、そして教会の神さまのこと、いろいろ分かち合ってくださり感謝です。
近くに、こんなふうに主にあって歩んでいる方がいると思うと、とても励まされます。
コメントをありがとうございます。
ホサナさんは、津軽地方のクリスチャンなのですね!
それに、鳥見がお好きなのですね。これはとても嬉しい出会いです!!(*^0^*)
ホサナさんは、鳥を見るようになってどのくらいですか?是非、続けて下さいね。イエス様が、いつも空の鳥を見よ、と言われたのは、やはり私たちを励まされる為です。実際、鳥を通して、いろいろな事を教えられますよ。(鳥だけではありませんが。自然界は神様の作品!^^)
白鳥の区別ですが、くちばしの黄色いところで見分けます。くちばしの半分より長くて広い面積をしているものがオオハクチョウ、くちばしの半分くらいまで黄色いのがコハクチョウです。基本的にその二つを知れば、津軽では大丈夫です。たまに黄色がほんの少しというのもありますが、それは希なアメリカコハクチョウですが、難しいです。
ウミウとカワウの違いも、私は、黄色い面積で判断します。広いとカワウ、狭いとウミウ。ただ、一見難しいので、時には、海にいたらウミウかも、という時もあります。(テキトー!笑)
ハンドブックや検索をしながら、撮ってきた写真とにらめっこする時間も楽しいですよ。
津軽にもまだまだたくさんの野鳥たちがいるので、できればホサナさんのフィールドに足繁く通ってみて下さいね。
私は、あまり気負わずにブログを書いているので、がっつりと「信仰!」というブログを望んでいらっしゃる方には向きません。こんな些細な、ラフなブログで良かったら、引き続きご訪問下さいね。そして、時にはコメントを下さると励まされます。
今後もよろしくお願い致しますね☆ 感謝!