goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

野菜の適期

2012-08-19 09:16:24 | 
昨日、トウモロコシの第二弾を収穫。




実はこれは、実家の畑に植えたものです。
全部で24本穫れました

そのうちピアノの先生や、生徒さんにもあげて、
我が家で食べる分を除いて、
あとは全部冷凍に。



「夢のコーン」という品種。ピーターコーンです。
甘さも大きさもまずまず


実は第一弾は、甘さは十分でしたが、
粒が小さくて、「おやあ?何で??」
と思いました。


肥料不足かな・・・とか。


いいえ、そうではなく、
単に収穫が少し早かったようです。


野菜にはもちろん、
何事にも「適期」というものがあるんですね・・・。


わかっていたつもりでも、
実はわかってはいなかった。
勉強になりましたねえ。





ところで、トウモロコシは廃棄する部分が多いんです。
皮、茎、ヒゲ




ヒゲ?




そうだ
トウモロコシのヒゲ茶作ってみよッ!!
(sunjaさんも飲んでるって言ってたな。



というわけで、



まずはヒゲを取りのけました。


これを天日干ししたら、
熱湯で煎じて飲むとのこと


果たしてうまく作れるのかしら??


茶色くなるまで数日かかるそうです。
成功したらまたアップしますね。



ヒゲ茶は、韓国では良く飲まれているとか。
調べたら、効能がたくさんあって


特に女性に必要なミネラルが豊富だとか。
高血圧にもいいとか


廃棄してしまう部分をこんな風に使えて、
健康にもいいなんて、
これぞエコですよ。


ちなみに皮だって、
人形やリースが作れます。
以前リース作りしましたよ。
(できあいの乾燥した皮を使いましたけどね。)


ちなみに、ヒゲは「雌花」なのよ~。
雄花はてっぺんの穂です。
ヒゲの数だけ実が付くの。

スッゴイ!
(たまに歯が欠けたように実がなるのは、
受粉がうまくいかなかった結果ですって。)







今日も暑くなるから、
皆さんも熱中症にはくれぐれも
気をつけて下さいね。



私たちは、これから教会です


外が33℃予報なので、
35℃の室内での礼拝は
気が遠くなりそうです


せめて麦茶を飲みながらの礼拝なんか
どうでしょうか


不謹慎・・・デスカネ?


以前、テレビで、
アメリカの教会が飲みながら
礼拝していたのを見た気がしますけど。
(ただし、それが熱中症対策のためではなかったけど。)


じゃ、せめて賛美の時は、
座ったらどうでしょうか。
たって歌うと、クラッときますヨ



エアコンのない教会で、
暑くて大変な教会は、
どんな対策をしているんでしょ~?


(ちなみにうちの教会は天井が低いんです。
扇風機は2台が壁の上部から、
1台は床に置いてまわしてます。
窓は東と北と南ですが、
東と南から熱風が・・・。)


気合いで行きます!!!

ここあでした。













最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くり)
2012-08-20 09:30:14
私は昔から礼拝の時みんなが立っていても
座って賛美しています。
長く立っていると疲れてしまうし4番5番まであると結構・・・
でもまわりには「具合悪いのかしら?」と
びっくりされたり心配されてしまいます。
立ってるほうが良い声が出るのもそうですけれど、
座って心身共にゆったりすると、かえって心から賛美できると思うのですが。

今日あさいちさんで疲労回復薬膳メニューやってましたね!暑い夏を乗り切りましょう。
返信する
Unknown (ここあ)
2012-08-20 10:40:25
そういえば、以前座って賛美している話を聞いたのを思い出しましたよ。私は、実は立って歌うと酸欠になります。だから昨日は暑さの理由で座って賛美したのが、かえって私には思い切り声を出せてよかったのよ~!私も今度からそうしようかな。心配されそうだけど・・・。
アサイチ見ました。というより、PCやりながらだったので、聴いていたんだけど、ほとんど頭に入ってなかったのヨ。
もっと身を入れて見るんだったなあ・・・。
ホントに毎日暑くて・・・。体に気をつけてね。
同じ内陸でも浪岡は1、2℃低いから助かります。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。