本日の二つめ。
昨日の誕生日は、朝から大変でした。
まず、こちらに寝泊まりして最初の朝に、
まだ不慣れな事もあって、一番下の階段を踏み外し、
危うく足をくじきそうになり、ひょいっと
バランスを保って、無事セーフ!
家族がお昼にランチをごちそうしてくれるというので、
先頭切って玄関を出たら、なんと氷にツルッとすべって、
危うくころびそうになり、
バランスとって、倒れずに済みましたが、
そのせいで、腕を少しだけ打ってしまいました。泣~
痛かった~
腕が少し青くなりましたよ。トホホ・・・
そんなこんなで、ランチ前に買い物をするため、
ホームセンターに向かいましたが、
センター内で、見知らぬおばあちゃんが私を見て、
やけに親しげに「ちりとりどこ?」って聞いてきたから、
「向こうですよ」と言った瞬間、私の向こうに店員さんの姿!
やだな!このおばあちゃん、わたしじゃなく、私の後ろの店員さんに
言っていたんですよね!もうっ! 笑
そんなこんなで、お昼にようやくランチ。
市内にある中華料理のお店「猪八戒」さんへ。
以前ここのお弁当を食べましたが、
店で食べるのは初めてです。
私は、おかゆランチ。

白かゆ(塩味・ネギ入り)に数種類のトッピングとサラダと
シュウマイと飲み物のセット。
この日、たまたまレディスデーで、
サラダには「ふかひれ」が入り、デザートも付きました。

トッピングには、ピータンも入っていて、初めて食べましたが、
臭くて嫌だと言う人もいると聞きますが、私は大丈夫でしたね。
おいしかった。
娘は、飲茶セット。

ホタテのクリーム煮、サラダ、スープ、ごはん、2種類の飲茶、デザート。
そして、ノブさんは、麻婆ラーメンセット。

ラーメンの他に、ご飯かおかゆ、サラダ付き。
全体的においしかったし、価格もまずまず。
一人1000円以内で食べられます。
誕生日月の方のために、企画があって、
私は誕生月だったから、くじ引きしたら、
なんと、500円のお食事券が当たって、ラッキー!

そして、帰りに、ケーキ(モンブラン神戸)を買って帰り、
プレゼントをもらいました。

手前の黒いミニお鍋に入っているのは、和栗のスフレ。
洋酒がたっぷり入った、とても濃厚な味わい。
プレゼントは、二人から洋服、本、雑誌、
そして、圧力鍋!を頂きました。
(本は「原発の倫理学」古賀茂明著 雑誌は「私のカントリー」)
この日の初めはひどい事の連続、
でも終わりは良いことが続いて、+が多かったかな。
新しい家で誕生日とクリスマスを迎えられ、
年の締めくくりにちょうど良かったなと思います。
FBやブログで、たくさんの方から「おめでとう」
と言われて、ここあはとても幸せです!
ありがとうございました!
ここあでした。
昨日の誕生日は、朝から大変でした。
まず、こちらに寝泊まりして最初の朝に、
まだ不慣れな事もあって、一番下の階段を踏み外し、
危うく足をくじきそうになり、ひょいっと
バランスを保って、無事セーフ!
家族がお昼にランチをごちそうしてくれるというので、
先頭切って玄関を出たら、なんと氷にツルッとすべって、
危うくころびそうになり、
バランスとって、倒れずに済みましたが、
そのせいで、腕を少しだけ打ってしまいました。泣~
痛かった~
腕が少し青くなりましたよ。トホホ・・・
そんなこんなで、ランチ前に買い物をするため、
ホームセンターに向かいましたが、
センター内で、見知らぬおばあちゃんが私を見て、
やけに親しげに「ちりとりどこ?」って聞いてきたから、
「向こうですよ」と言った瞬間、私の向こうに店員さんの姿!
やだな!このおばあちゃん、わたしじゃなく、私の後ろの店員さんに
言っていたんですよね!もうっ! 笑
そんなこんなで、お昼にようやくランチ。
市内にある中華料理のお店「猪八戒」さんへ。
以前ここのお弁当を食べましたが、
店で食べるのは初めてです。
私は、おかゆランチ。

白かゆ(塩味・ネギ入り)に数種類のトッピングとサラダと
シュウマイと飲み物のセット。
この日、たまたまレディスデーで、
サラダには「ふかひれ」が入り、デザートも付きました。

トッピングには、ピータンも入っていて、初めて食べましたが、
臭くて嫌だと言う人もいると聞きますが、私は大丈夫でしたね。
おいしかった。
娘は、飲茶セット。

ホタテのクリーム煮、サラダ、スープ、ごはん、2種類の飲茶、デザート。
そして、ノブさんは、麻婆ラーメンセット。

ラーメンの他に、ご飯かおかゆ、サラダ付き。
全体的においしかったし、価格もまずまず。
一人1000円以内で食べられます。
誕生日月の方のために、企画があって、
私は誕生月だったから、くじ引きしたら、
なんと、500円のお食事券が当たって、ラッキー!

そして、帰りに、ケーキ(モンブラン神戸)を買って帰り、
プレゼントをもらいました。

手前の黒いミニお鍋に入っているのは、和栗のスフレ。
洋酒がたっぷり入った、とても濃厚な味わい。
プレゼントは、二人から洋服、本、雑誌、
そして、圧力鍋!を頂きました。
(本は「原発の倫理学」古賀茂明著 雑誌は「私のカントリー」)
この日の初めはひどい事の連続、
でも終わりは良いことが続いて、+が多かったかな。
新しい家で誕生日とクリスマスを迎えられ、
年の締めくくりにちょうど良かったなと思います。
FBやブログで、たくさんの方から「おめでとう」
と言われて、ここあはとても幸せです!
ありがとうございました!
ここあでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます