オシドリたちを見た後、別のエリアに移動。
たくさんのナナカマドが真っ赤に熟していました。

ナナカマドの枝に止まって、実に食らいついているのは、
今年生まれのヒヨドリでした。

青い実も狙っているのですが、
赤い実よりおいしそうではないですね。

ようやくゲットしたのは、やはり赤い実です。
こちらの木には、別のヒヨドリがいました。

ナナカマドはいかにもおいしそうに生っています。
この2羽はお互い争うこともなく平和的。

よく見ると、左の子は嘴が黄色いので幼鳥です。

幼鳥は、お腹が空いているのか、成鳥に比べて
少しせわしないように思います。

表情もあどけないですね。

すると、そこにもう1羽が来ました。
先ほどの若いヒヨドリです。

ケンカにならないかと見ていましたが、

何か叫んでます。威嚇?それともただの会話?

きっと彼らは兄弟なのかもしれませんね。
また別の木には、別個体の若いヒヨドリがいました。

この公園には一定数居るヒヨドリですが、
こんなにたくさんの幼鳥たちを見た事はありません。
秋以降は、ますますキーキーと賑やかな公園に
なるかもしれませんね。
あまりキーキー鳴いて、他の小鳥たちを威嚇したら、
困りますけどね。
どうかお手柔らかに!
続く。
******
今日の午後、教会に古書販売車が来ます。
新刊本も持って来られるそうなので、
お近くの方は、是非お立ち寄り下さいね。
あ、キリスト教書に限りますけど。
ここあでした。