今年のイースターは、4月21日(日)です。
そろそろ春の気配が感じられるので、
教会の窓飾りも替えなくては。
今までの冬やクリスマスバージョンでは合わなくなりました。
「セリア」に行ってみると、
イースターコーナーがあって、たくさんの新しい雑貨が!

イースターと言えば、イースターエッグ、イースターバニー、
ひよこ、にわとりなどが代表的。
とりあえず、4個購入。


そして、今までイースターバージョンで飾っていた
ガーランドのパーツも色あせてきたので、
一番下に付けるハニカムボールを購入。

いつもならパステルカラーのボールを選びますが、
今年は在庫が無くて、仕方なく、濃い色のを。
全体的に色が薄いガーランドなので、
一番下のだけでも印象的な色にしました。



この他に、手作りした布のイースターエッグを
生の枝に飾ったり、ドライフラワーのイースターリースを
作って飾ったりします。
作ったら追々アップしたいと思います。
おまけ。

昨日はすっかり雪景色に逆戻り。
窓越しなので、ちょっとかすんでいますが、

ふきのとうが顔を出しています。
隣家の柿の木の下ですが、
ここにはたくさんのフキが出ます。
斑入りの葉のフキなんですよ。珍しいです。
この雪もすっかり解けてしまいました。
でも、今日も天気はイマイチのようです。
3月も半分まで来ました。早いです!
ここあでした。