初心者のクラシック

有名な曲からおすすめの曲まで、できるだけ初心者にも分かり易く紹介します。

幻想序曲「ハムレット」

2007年06月28日 | チャイコフスキー
たまには、クラシック音楽を聴いてみてはいかがですか?

今日はチャイコフスキー:幻想序曲「ハムレット」です。

タイトルの“ハムレット”は、もちろんシェイクスピアの文学作品「ハムレット」に由来するものです。シェイクスピアの文学に深い興味を示したチャイコフスキーはこの作品をモチーフに音楽を書いたようです。

更にこの頃グリーグと出会い、その音楽に関心を持ったチャイコフスキーは、この曲をグリーグに献呈していたようです。

曲調としては、やはりその題材からも悲劇的な要素が強く、暗い雰囲気もかなりありますが、力強い響きと、その中に見せる芯の強さなんかも聴き所かもしれません。

演奏時間は20分弱と、このての曲としては若干長めですが、その分深く曲に浸る事ができるんだと思います。

 
 ティンパニのドラムロールが次第に大きくなると、トランペット他金管楽器がひとつ
 大きな衝撃的なアクセントを付けます。
 チェロ、コントラバスの低音が薄暗い雰囲気を感じさせるフレーズが続き、
 不安の漂う音楽がしばらく続きます。時折り聴こえてくるヴァイオリンの高い
 フレーズは苦しみにあえぐ悲鳴のようです。
 弦楽器は次第に激しく鳴り響き、加速しながらトランペット、トロンボーンが
 「パン!パン!」と強く響くと、急に静かになります。
 しかし、静けさの中から徐々に深呼吸を繰り返しながら勢いをつけて、トロンボーン
 トランペットが大きなファンファーレを鳴らすと、ティンパニのドラムロールに
 乗って悲劇的なフレーズが突き刺さるように響きます。
 すると、テンポが速くなり何かに追われているような切迫感のあるフレーズに
 なり、鋭いシンバルを入れながら激しく響き出します。
 その後はオーボエのソロが始ると、曲調は静かになり美しく切ないオーボエが
 艶やかに響き出します。
 オーボエのフレーズに導かれ、弦楽器が表れると悲しい表情と明るい表情が
 交錯するような音楽になります。しかし、悲しみの表情が強く響きはじめると
 一気に悲しみの色が濃くなっていきます。
 大きな響きが収まると、またオーボエが表れますがやはり切なく悲しげなメロディを
 朗々と歌い上げていきます。
 そして、やはり悲劇の色合いを濃くしながらクライマックスへ向かっていきます。
 トロンボーン、トランペットがひたひたと迫るようにリズムを重ねていくと
 悲劇のトランペットが強く轟き、シンバルやトロンボーンも激しく鳴り響きます。
 大きくうねる荒波のようなフレーズが終わると、
 まるで、その余韻をひきずるかのようなチェロなどの低音の弦楽器が静かに
 悲しく流れ出し、ティンパニがトントン、と乾いた響きを残して終わっていきます。
 
 
激しい悲しみと、辛い苦しみにあえぐような「悲劇」を絵に描いたような・・・、もとい音にしたような作品です。強い怒りをぶちまけたような激しさと、その中に潜む憐れみと悲しみの表情を垣間見たような曲なので、あんまり初心者向けとは言えない曲かもしれませんが、力強く劇的な曲が好きな人にはオススメかも?
逆に、激しく情熱的なフレーズはクラシック音楽の得意分野なのかもしれません。

 
≪オススメCD≫
このCDに入ってます。
チャイコフスキー:マンフレッド交響曲
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団, マゼール(ロリン)
ユニバーサルクラシック

このアイテムの詳細を見る


【コレってどんな曲】
喜:★★★★★
怒:☆☆☆☆☆
哀:☆☆☆☆★
楽:☆★★★★

≪おすすめシチュエーション≫
辛く悲しい物語を音で味わえます。


音楽ブログランキング
   
「くつろぐ」ブログランキング⇔こちらもよろしく


最新の画像もっと見る

コメントを投稿