初心者のクラシック

有名な曲からおすすめの曲まで、できるだけ初心者にも分かり易く紹介します。

あけましておめでとうございます

2009年01月04日 | その他
あけまして おめでとうございます

みなさんはどんなお正月だったでしょうか?

昨年は、以前に比べると更新が少なめだったので、今年はもう少し増やしていきたいなぁ!
なんて思ってますが・・・どうなる事やら。

今年もたくさん聴いて、たくさん紹介していくつもりですが、基本的に一曲が長いんでねぇ。(自分で紹介してるクセに)
でも、せっかく紹介するなら、やっぱり自分でもじっくり聴いて、ある程度の「聴きどころ
」が分かるようにしたい(実際どうなるか分かりませんが)ので、まだ紹介してなくて期待の曲がある方はお楽しみに!?

あと、「初心者のクラシック」というタイトルなので、今年はもう少しそれっぽい事も書いてみようかな?と、今のところは考えたりもしますが、なんせ、いつも思いつきみたいなところが多分にあるので、こちらもどうなる事やら。

そして、「思いつき」と言えば「おもしろCD」とか「美人アーチスト」他、ホントに思いつきでいろいろ書いたりしてますから、こちらはまた、その都度「思いつき」でポン!と急に出たりしますから、こちらは期待度も大きいかも?

それと、やっぱりアクセス数ですね。これは特に多いとか少ないとか言うんじゃないですけど、2・3日更新がな無いと、やっぱり数は減ってくるんですが、4・5日とか一週間とか空いたりすると、ちょっと増えるんですよね。
そうすると「みんな新しい記事を待っててくれてるんだ!」と勝手に解釈して(なんてまぁ都合のいい)そう思うと、「これじゃイカン!これ以上待たせたら・・・」とか、これまた勝手に解釈して、気合いを入れなおしたりして書いたりしてます。

そう思うと、やっぱり読者の方には感謝してます。もちろん友人知人にもブログをやっている事は話していますけど、どちらかと言うと、それほどクラシックに詳しい人ばかりではないので、それだけでアクセスが戻る事はないハズ!?
と、いう事は何かの拍子でみつけて頂いた人が、続けて読んでいただいて、その人たちが「待ってくれている!」と思うと、とてもありがたいですよね。


なにはともあれ、こんなつたない文章でも「読んでもらっている」と思うと、それだけでもヤル気になる(なんて単純)ので陰ながらでもいいので応援してやってくださいな。
それよりなにより、やっぱりいろいろ書いてこれたのも、読んでもらってる皆さんのおかげですね。という訳で今年もよろしくお願い申し上げます。



音楽ブログランキング
 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけましておめでとうございます (bra??)
2009-01-08 20:20:56
お久しぶりです。年末は第九を聞きに行き、良い締めくくりとなりましたが、年始はウィーンフィルのニューイヤーコンサートを見逃し、躓きました。
今年も宜しくお願いいたします。
返信する
あけましておめでとうございます (けい)
2009-01-09 20:44:57
ご無沙汰してます。
bra??さん年末は有意義に過ごされたようですね。
ニューイヤーコンサートは見逃されたようですが、
このブログでも紹介します・・・!みたいな事を言ってましたけど、
更新はこの後スグ?!
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿