御託専科

時評、書評、そしてちょっとだけビジネス

広瀬 隆 「資本主義崩壊の首謀者たち」

2009-04-29 21:51:56 | 書評
この10年ぐらいグリースパンとルービンを持ち上げる論調にえらく苛立っていた。そもそもFRB議長が金融規制をろくにせずにあんな謎めいたしゃべり方をして金融政策にえらく力があると思わせまた芸人として受けをとっていたのを「マエストロ」と持ち上げるアホどもが多数を占めたのだから仕方がない。その中にはクルーグマンもはいっていたんだからねえ。
グリーンスパンに対する敵意ほどあからさまではなかったが、ルービンもねえ。というかルービンの男前と秀才の雰囲気にひれ伏すマスコミにあきれておったなあ。まあマスコミはあの無能なコリン・ライスでも持ち上げちゃうんだからしょうがないけどね。

リーマンショック以降の大騒ぎでそういう二人の正体が鈍い記者どもの目にもようやく明らかになって少々すっきりした。惜しむらくはフリードマンが生きていてこの混乱を目の当たりにして、自分の過去の主張と業績がすべてむなしいものだったとを思い知ってから死んで欲しかったなあ。2006年に死ぬたあなんとも運の良いやつよ。

さて、この本は、米国人脈調べが行き届いた著者が前から正体をよく知っていただけに鋭く容赦がない。ついでにキッシンジャーとかガイトナーとかサマーズも槍玉に挙がっているね。まあ、僕のような考えの人間がこれを読んでいい気持ちになるのは内輪で怪気炎を上げているようなものではあるが、痛快であることは確かだ。

ただ、大きくしらけてしまったのは69-70ページで、「Outstandingの住宅ローンが全米で14兆ドル」という話のOutstandingを「未決済」と解釈している(だから大変だとしている)点。英語も出来そうな人なのになんでこんなミスするのかね? それに編集部の人とか気が付かなかったのかなあ。お陰であとの部分の信頼性がぐっと落ちてしまった。広瀬さん、集英社さん、早めに直しておいてね。これじゃあ本全体の信用が落ちちゃいますよ。特に、こういう大勢の論調に反する本は誤りに気をつけないとあっという間に足をすくう人がいますからね。ともあれよろしく。

コメントを投稿