義母(96歳)の病院行きや介護のため、5日、6日(水)は辺野古行きはお休み。6日の夜は沖縄平和市民連絡会の「新春交流の夕べ」。前半は辺野古をめぐる現在の課題についての学習会が行われた。
まず、私が「辺野古新基地建設事業の現状と当面の課題」について報告。「防衛局は強気で工事を進めているようだが、実は『八方塞がり』に陥っており、工事はもう1年4ケ月も遅れている。」ということを説明した。そして、三宅弁護士が「辺野古をめぐる法廷闘争」について解説。最後に伊波洋一さんからの宜野湾市長選についての現状報告があった。
(平和市民連絡会の「交流の夕べ」)
学習会の後は交流会。いつもならゆっくりとお酒を酌み交わすのだが、明日のゲート前は平和市民連絡会の担当なので早朝に辺野古に行く人が多く、交流会は早々とお開きとなった。