goo blog サービス終了のお知らせ 

チョイさんの沖縄日記

辺野古や高江の問題等に関する日々の備忘録
 

灼熱の太陽との闘い---普天間基地ゲート前抗議行動、とうとう10ケ月目に入った!

2013年07月02日 | 沖縄 オスプレイ
         (強烈な太陽の日差しを避けるためにボードを立て、その陰で抗議行動)  今朝(7月2日)も、連れあいと2人、早朝5時半に那覇を出て大山ゲートへ向かった。  もう7月に入ったので、昨年10月1日にオスプレイが来てから、普天間基地・大山ゲート、野蒿ゲート前で毎日続けられている抗議行動も、とうとう10ケ月目に入った。沖縄の基地闘争でも、これだけしたたかに続けられている運動は、かっ . . . 本文を読む

24日(月)の普天間基地大山ゲート

2013年06月24日 | 沖縄 オスプレイ
 24日(月)も、早朝午前5時半に那覇を出て、大山ゲートに向かった。  午前8時まで、基地に入ってくる米兵車両への抗議行動を続ける。 . . . 本文を読む

近づく台風、県民の抗議は続く!(20日、21日の大山ゲート)

2013年06月21日 | 沖縄 オスプレイ
 6月20日(木)、台風が近づいていたが、午前5時半に那覇を出て普天間基地に向かった。国道58号線には、強い風が吹いている。  こんな強風の中を走っていると、昨年9月29日の大山ゲート封鎖行動を思い出す。あのときは、那覇の瞬間最大風速61mというとんでもない強烈な台風だったが、大山ゲートを封鎖するという連絡が入り、台風の通過直後、国道58号線を北へ向かった。ところが、強風のため、何か所も街路樹が . . . 本文を読む

12日、13日の大山ゲート。軍用車両が基地に入っていく

2013年06月13日 | 沖縄 オスプレイ
                      (軍用車両が並ぶキャンプ・フォスター(6月13日撮影))  6月12日(水)、13日(木)も、早朝5時半に那覇を出て大山ゲートに向かう。  Yナンバーの海兵隊員の車両の合間に、大型の軍用車両がやってくる。見上げるような巨大な車体だ。こんな軍用車両には、せいいっぱい抗議の赤旗を振る。時々、車道に出て、軍用車両を止める人もいる。 . . . 本文を読む

大山ゲートから野嵩ゲートへ、「Vandalism=蛮行」をしているのは誰か!

2013年06月11日 | 沖縄 オスプレイ
   (照りつける日差しの中、野嵩ゲート前での抗議行動)  今朝(11日)も、連れあいと早朝5時半に那覇を出発、大山ゲートに向かう。まだ、梅雨の真っ最中のはずだが、早朝から強い日差しが照りつけ、肌を焦がす。これから夏に向かうので抗議行動も大変だ。  昨年、オスプレイが来るというので抗議行動が始まった時も、夏の真っ最中だった。もうあれから1年が経ち、2度目の夏がやってきたのだ。まる1年間、週 . . . 本文を読む

普天間基地ゲート前での抗議行動・6月6日、7日

2013年06月07日 | 沖縄 オスプレイ
                                              (6月7日)                                               (6月7日)                                (6月6日) . . . 本文を読む

9ケ月目に入った普天間基地ゲート前での毎日の抗議行動

2013年06月04日 | 沖縄 オスプレイ
 6月3日(月)、今朝も連れあいと一緒に、早朝5時半に那覇を出て大山ゲートに向かった。  昨年、9月末以来、普天間基地ゲート前での抗議行動も、9ケ月目に入った。土、日を除き、連日の抗議行動が、今も続いている。今日も20名ほどの人たちが、ゲート前に立つ。この沖縄の怒りは、凄まじい。          & . . . 本文を読む

抗議の赤布プラカードを並べ、米兵らに抗議!

2013年05月31日 | 沖縄 オスプレイ
                                  (9枚の赤布を並べて米兵に抗議!)  5月30日(木)、今朝も早朝5時半に那覇を出発、大山ゲートに向かう。  米兵に突きつけるための赤布のプラカードがずいぶんたまったので、並べて洗濯ヒモでつるしてみた。横断幕とまた違った手作りのもので、なかなかいい。米兵たちも、い . . . 本文を読む

米軍のF15戦闘機が墜落! 今こそ「Stop --- before Crash!」

2013年05月29日 | 沖縄 オスプレイ
  (F15戦闘機の墜落に抗議し、今朝は、「Stop Ospreys before Crash!」だ!)  5月29日(水)、早朝5時半に那覇を出て普天間基地・大山ゲートに向かう。27日(月)がアメリカの休日(メモリアルデー)のため、海兵隊も27日、28日が連休。週末もあったので5日ぶりの抗議行動だ。梅雨の中休みで、早朝から照りつける太陽がまぶしい。いよいよ夏に向かって抗議行動も大変だ。 . . . 本文を読む

大賑わいの普天間基地・大山ゲート

2013年05月20日 | 沖縄 オスプレイ
                 (大賑わいの大山ゲート。抗議行動後のミーティング)  5月20日(月)、いつものように午前5時半に那覇を出て、大山ゲートに向かう。  今日は、昨日までの平和行進に参加された方たちが来てくれて、ゲート前は賑わった。東京から来たグループの中に知り合いを見つけて驚く。ここでの抗議行動も、もう8ケ月。多くの沖縄の素晴らしい方たちに会うことができたし、時々、本土から . . . 本文を読む

小雨の中、普天間基地・大山ゲートでの抗議行動

2013年05月15日 | 沖縄 オスプレイ
                (「US Forces Out!」 15日早朝、普天間基地・大山ゲート前での抗議行動)  13日(月)の夜、沖縄に戻ってきた。京都では、短い滞在だったが、所用の合間に、「ゆんたく沖縄」という集会で、最近の沖縄の動きについて報告する機 . . . 本文を読む

モジモジ先生、普天間基地ゲートに登場

2013年05月06日 | 沖縄 オスプレイ
                                  (横断幕を広げて頑張る女性たち)  5月6日、今日は振替休日だが、米軍は勤務日。いつものように連れあいと2人で大山ゲートに向かった。     ゲート前での抗議行動を終え、ミーティングをしていると、驚いたことに、大阪のモジモジ先生がやってきた。懐かしい。ひどい弾圧を受けた方なので心配していたが、いつもと変わらず元 . . . 本文を読む

那覇市街地上空をヘリモードで飛ぶオスプレイ---自宅ベランダから抗議

2013年05月03日 | 沖縄 オスプレイ
   (ベランダから赤旗を出してオスプレイに抗議。新都心上空をヘリモードで飛んでいる。)  今朝も、連れあいと2人で早朝から大山ゲートへ。  帰宅後、自宅で仕事をしていると、あの特有の音が響いてきた。思わずベランダに出ると、やはりオスプレイだ。那覇の市街地の上空を、ヘリモードで普天間の方向に飛んでいる。連れあいが、手元にあった赤旗を持ってベランダから振り回して抗議。「市街地上空は飛ばない」「 . . . 本文を読む

オスプレイの傍若無人の飛行は続く--普天間基地ゲート前での抗議行動を断固継続!

2013年05月02日 | 沖縄 オスプレイ
               (Iさんは、いつも「琉球独立」のプラカードを持って来られる(4月29日))  5月に入ったが、普天間基地ゲート前での抗議行動には、連日、20名以上の参加者が集まっている。もう、8ケ月目に入ったのだ。  それでも、昨日も伊江島で、オスプレイからの落下訓練で米兵が民間地に降下するなど、オスプレイの傍若無人の飛行は変わらない。また、7月には、さらに12機の . . . 本文を読む

普天間基地ゲート前での抗議行動も7ケ月を過ぎる

2013年04月27日 | 沖縄 オスプレイ
    (米軍車両に向かって「マリーンズ・ゴーアウト」と大声をあげ続けるMさん)  4月26日(金)、早朝から大山ゲートに向かった。今日は、久しぶりに連れあいのTも一緒だ。彼女は、母親の介護、そして、彼女自身が風邪をこじらせたうえに、孫娘の保育所迎えなども重なって、この2週間、大山ゲートの抗議行動には来られなかったのだ。  ゲート前での抗議行動は年配者が多いから、体調を崩す人が相次いでいる . . . 本文を読む