「チョイさんの沖縄日記 」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
3月は2月の2倍に! 急増する辺野古埋立のための土砂海上搬送 --- 県は本部塩川港の許可について毅然とした対応を!
(2022年04月04日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
本部塩川港と琉球セメント安和桟橋で... -
4月25日、本部町島ぐるみ会議が、本部塩川港のベルトコンベア設置許可問題等について北部土木事務所交渉
(2022年04月27日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
4月25日(月)は、本部町島ぐるみ会議の沖縄県北部土木事務所に対する、本部塩川... -
辺野古・海上警備業務受注業者の金武湾港違法使用問題に対して、沖縄県は何故、毅然とした対応がとれないのか? 防衛局は、相次ぐ違法行為を続ける同社との契約を解除せよ!
(2022年05月04日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
辺野古新基地建設事業の海上警備業務にあたっているセントラル警備保障が、2017... -
大雨の中でも強行される本部塩川港での埋立土砂海上搬送 --- 「時間雨量5mm以上の予測が出れば作業中止」に違反した場合、北部土木事務所はただちに許可の取り消しを!
(2022年05月30日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
今年の沖縄の梅雨は特に雨が多い。辺... -
6月6日~8日、安和桟橋・塩川港の大行動へ! ---「私たちは負けない、諦めない。安和桟橋・塩川港からの土砂搬出を止めよう! 一人ひとりの一歩があれば、いつか工事は止まる!」
(2022年06月07日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
昨日(6月6日・月)は、朝から琉球セメント安和桟橋へ。6日から8日まで本部町島... -
7月27日(水)、辺野古から本部塩川・安和桟橋へ --- 灼熱の太陽の下、懸命の抗議行動が続く
(2022年07月27日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
今日(7月27日・水)は朝から辺野古へ。メインゲート前の座込みテントから辺野古... -
沖縄県は、辺野古海上警備業務受注業者(セントラル警備保障)の県港湾違法使用の責任を何故、問わないのか?
(2022年08月30日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
沖縄県知事選では、辺野古新基地建設問題が最大の争点となっている。 デニー知... -
今回の「塩川ディ」も大成功。本部塩川港から辺野古埋立土砂海上搬送は通常の半分以下に抑えられた! /// 県は何故、「牛歩行動をするな!」と警告するようになったのか!
(2023年02月22日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
今日(2月22日・水)は朝から本部塩川港へ。昨日から「塩川ディ」の取組が続いて... -
3月27日、本部塩川港の「牛歩行動をするな!」という警告看板の撤去を求め、県北部土木事務所交渉 --- 何故、沖縄県は県民の辺野古反対運動を「違法行為」と決めつけるのか!(知事宛要請書全文掲載)
(2023年03月27日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
今日(3月27日・月)は朝から名護へ。本部町島ぐるみ会議の北部土木事務所交渉に... -
<追記あり>沖縄県は県民の辺野古反対運動を止めろというのか! --- 本部塩川港に「牛歩は違法行為」という警告看板だけではなく、「作業中の立入はご遠慮ください」の看板が出された!
(2023年04月04日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
沖縄県は、本年2月、本部塩川港で県民が辺野古への土砂搬送に抗議して長く続けてい... -
辺野古埋立土砂が搬送されている名護から本部にかけての国道449号線の凄まじい粉じんの実態 --- 沖縄県議会が環境調査の実施を求める陳情を採択した!
(2023年04月19日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
名護市から本部町にかけての国道449号線北側には多くの鉱山(石灰岩の採石場)が... -
24日(月)、県庁ロビーに100名以上が結集 --- 代表団が照屋・池田両副知事らと面談 --- 県は、本部塩川港の警告看板等の撤去を約束、問題は解決した!(25日の新聞を追加)
(2023年04月24日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
沖縄県が、辺野古への土砂海上搬送が続いている本部塩川港で、県民が懸命の思いで続... -
5月5日、本部塩川港の牛歩行動を禁止する警告看板がやっと撤去された!
(2023年05月06日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
昨日(5月5日)、本部塩川港に掲示されていた、県民の牛歩行動を違法として禁止を... -
5月11日、本部塩川港の問題をめぐって池田副知事・前川土建部長らと意見交換。今後も話し合いを続けることを確認
(2023年05月12日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
昨日(5月11日)は、午後、北部総合庁舎で池田副知事、前川土木建築部長らとの面... -
今年も梅雨に入った。大雨の中での辺野古埋立土砂搬送を中止させるために監視を続けよう! 時間雨量予報が5mmを超えた場合は北部土木事務所に通報を!
(2023年05月19日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
平年に比べて少し遅れたが、沖縄は梅雨に入った。 しかし、豪雨の中でも、本部... -
6月9日、沖縄県環境部は、国道449号線(名護・本部地区)の粉じん等環境調査の実施を求める陳情が県議会で全会派一致で採択されたにもかかわらず、「環境調査は実施しない」と開き直る
(2023年06月10日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
名護市から本部町にかけての国道449号線北側には多くの鉱山(石灰岩の採石場)が... -
6月12日(月)、防衛局職員による「〇違い」発言に抗議し、オール沖縄会議現闘部会が防衛局交渉。防衛局は、頑なに「謝罪」を拒否! (5月19日の防衛局職員の暴言映像を添付)
(2023年06月12日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
6月6日、防衛局職員が本部塩川港で抗議行動を続ける市民に対して、「〇違い行動... -
6月30日、本部塩川港からの辺野古埋立土砂搬送について、沖縄県北部土木事務所長と交渉 /// 県は、辺野古側の土砂仮置き工事発注について、「重大な疑義」とする質問書を防衛局に提出!(県の照会文書掲載)
(2023年07月01日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
本部町島ぐるみ会議は、辺野古への土砂海上搬送が続いている本部塩川港の問題につい... -
辺野古側の埋立は7月中旬には終了する。それ以降は、本部塩川港や安和桟橋からの土砂海上搬送は許されない! 求められる沖縄県の毅然とした対応 --- 塩川港のベルトコンベア設置許可を出してはならない!
(2023年07月04日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
辺野古側の埋立工事がこの夏にも完了するが、防衛局は、大浦湾の埋立のための土砂を... -
7月6日(木)、本部塩川港からの辺野古埋立土砂搬送問題について本部町平良町長と面談。国道449号の粉じん問題、豪雨時の土砂搬送による濁水流出問題等で多くの前進
(2023年07月08日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
7月6日(金)は早朝、那覇を発ち、本部町役場へ。午前9時から、本部町島ぐるみ会...