ちょことハーブと料理のある暮らし

チワワのちょこ&がん太やハーブ栽培やパン作りや料理や食器など日常の記録

おせちの記録 2010年

2010年01月02日 | 料理:おせち
 
今年のおせち料理はこんな感じ。
コンパクトにまとめてみました。

菊花かぶと赤かぶの酢の物は頂き物。
自分の好きなものを作ってしまうので、金柑やきんとんは外せない。

あしらいは、南天・ゆずり葉・裏白・松、そして赤い実がかわいい千両を手に入れました。




和紙をワンポイントに使いながら 箸袋も作ってみたり。




ちょっとずつ盛り付けるとこんな具合。
黒豆を入れた金柑のミニチュアカップがお気に入り。
ぎんなんは塩ゆでしながら薄皮を取り除き、酒と水同量と1%弱の塩で炒りつけた水晶銀杏。




こちらは仕込みの図。
人参の飾り切りは、型を使わず包丁で花の形に切っていくため、均一ではない仕上がりがよく言えば味わい深く。
今年は国産のくわいが やたら高いなと思っていた矢先に、少しおすそわけをいただいて嬉しい限り。



栗は蜜煮から作りたかったけれど、季節を外した生の栗を発見できず断念。
今マイブームの安納芋できんとん作り。
去年は少しかために仕上がったので、気持ち早めに火を切ってみることに。



黒豆は立派な丹波の黒大豆、しかもとってもビッグサイズなものをいただき、5時間かけてコトコト。



空気に触れるとたちまちシワシワになる豆たち。



柔らかくできたけれど、煮汁から出すとシワ~っとなるのでこれは失敗なのかしらね。
きび砂糖を使ったからかコクのある仕上がりとなり、黒豆嫌いにもなかなか好評。
配合をメモしておくと、豆2C(約250g)に対し、砂糖250g・醤油2T・塩1t・水6C。



サーモンは、塩&砂糖をして3時間置いた後、フェンネルを貼り付けて1~2日。
しっかりハーブの香りがついていて、よい仕上がり。



飾りにはディル、ケッパー、そしてぺティオニオンのスライス。



ローストビーフはもも肉を使って、久々の真空低温調理にて。
塩とブラックペッパーを振った肉は、表面をさっとフライパンで焼いて専用袋に入れて真空に。



60℃に温度管理をして湯煎で60分加熱。
60℃の低温に保つからこそ柔らかく、それでいて1時間加熱しても中は赤いというマジックのような調理法。



以前勤めていた厨房で採用していた真空低温調理法。
これを家でも再現したくて買った温度調節のできる電磁調理器と、真空マシーン。
鴨肉も同様に60℃付近の温度帯で調味液を入れて真空調理にて。
これが鶏肉や豚肉の白い肉だともう少し高めの温度の70℃あたりという、とても奥の深い調理法なのです。
高温で加熱するのとは明らかに違う柔らかさとジューシーさ。



伊達巻きは丸いフライパンで作ったけれど、予想外にちゃんとできて一安心。
しかし、改善の余地あり。
松風焼きは鉄扇串を使って盛り付けたいと思っては毎年見送ってしまうので、次回はなんとか実現させよう。

来年は、青竹の器や串などお正月っぽい小道具を充実できたらいいな。




具だくさんの雑煮は、クリスマスのチキンでだしを取った鶏がらベース。
焼いた鶏から取るだしなので、香ばしさが加わっていい味を出してくれているのでした。





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいねっ! (vieille horloge)
2010-01-03 22:15:10
おせち、すごい!
さっすが~!!
私は、お菓子だと、どんなに凝ったものでも頑張るけど、料理になるとやらないのよね。
情熱が湧かないから。
おせちなんて、一度も作ったことないもん。
お重も持ってないし。
我ながら、片寄ってるね。

なにはともあれ、新年おめでとう!
今年もよろしくどうぞ♪
返信する
Unknown (nene_co)
2010-01-03 23:27:00
先ほどは温かいコメントをありがとうございました。
品数の多さと盛り付けあしらいの美しさ、
さすがでいらっしゃいますね。
お手製の箸袋もステキです☆

リンクの件、ありがとうございます。光栄です。
アタシの方にも、こちらのリンクをいただいても構いませんでしょうか。

過去記事もまたゆっくり拝見させいただきますね。
返信する
Unknown (おさむ)
2010-01-04 02:49:10
美しい、日本の美ですね。
すごいなぁ。
よく、これだけのお料理を、ほんと素晴らしいです。

それにしても、家庭に真空の機械と電磁調理器、ハイテクです。
僕もそんな家庭のキッチンに憧れます。僕のところは貧しく、けっこうアナログ調理です。
僕が初めて勤めたところでも、よく、真空やってました。何でもかんでも真空させられて、嫌だなぁって思ってたんですが、お肉については、ほんと、安定して過熱しますね。
返信する
今年もよろしくね (りー→vieille horlogeさんへ)
2010-01-04 06:46:06
そうよね、vieille horlogeさんのお菓子への情熱は半端じゃないものね。いつもうらやましく思います。

私は色々お菓子を作ってみたいと思いつつも、なかなか重い腰が上がらないのが現実です。
よし作るぞと思って、馴染みのないお菓子だと、そのレシピを何種類か見比べてどの配合でいくかというところからやるので、かなり時間がかかるといった感じ。
返信する
Unknown (りー→nene_coさんへ)
2010-01-04 06:53:34
早速ブックマークをさせていただきました。
こちらこそ、リンクの件ありがとうございます。

お手製の箸袋作り、なかなか楽しい作業でした~。
次回はお正月らしい雰囲気のものに挑戦したいなと思ってしまいましたよ。
返信する
Unknown (りー→おさむさんへ)
2010-01-04 07:07:08
30日と31日で作ったのですが、出かけたり他の事をしながらの作業なのでちょっと時間が足りない気がしました。

ところで、おさむさんも真空調理やってたんですね。
わたしが勤めていたころ(2005年あたり)は、よく講習会や研修が巷で開催されていましたが、最近はどうなんでしょう。
真空の父といわれる谷孝之さんの講演をたまたま聞いて、そんな調理法があると知って数年後、真空調理をやっているところが自宅から通勤圏内にあることが分かり働くことができたのですが、そのころ習得した知識は本当に目からうろこの連続でした。
鶏のむね肉がパサパサでないということとか。

ハイテク真空マシーンを奥にしまいこんでしまっていて、なかなか日常的にはできていないのがもったいないところです。
返信する
あけましておめでとうございます (ちゃりき)
2010-01-04 15:29:43
先ほど広島に帰ってきました
明日から仕事かと思うと、足腰の力が抜けていきます…。

今年のお節も素晴らしいですね、すごいかわいい!!
今年も、実家のお節は代わり映えしませんが、
いい年してごろごろと甘えさせてくれる家に感謝しつつ。

今年もよろしくお願いします
返信する
おめでとうございます~! (りー)
2010-01-04 21:48:16
こちらこそ今年もよろしくお願いします~。

お仕事は明日からなのですね。
お正月休みはゆっくりできたでしょうか。
きっとごろごろしながらも、やるべきことはきちんとこなす生活だったのでしょうね。
わたしも1年の目標とそれに対する振り返りをやれば、1年1年が実りあるものになるに違いないと思いつつ気づかないフリ。
見習わなくっちゃ。

「かわいいおせち」、嬉しい響きだわ
返信する

コメントを投稿