小さな美術館’s blog

埼玉県日高市清流にある油彩画と切り絵のギャラリー「小さな美術館」の日常を記録してみました。

千代切り紙       

2017-07-30 10:26:33 | 日記
面白い千代紙をもらった。
昔からのパターンを細かく切り抜いてある。娘婿が送ってくれたもので、知人のところで扱っているらしい。
そういえば2年くらい前、近くのお寺龍泉寺さんに依頼され、散華の時に使う蓮のカードを花びら型に型抜きをお願いした事があったっけ。もしかしてそこの会社?


拡大するとこう。カッティングマットの升目は1センチ角。


娘が言うには荒川にある会社で、テレビでも紹介された事があるのだそう。今度娘婿と会った時に詳しく聞いてみよう。型抜きの簡単な原型はパソコンで作ったのだけど、こんな細かいカッティングができるんだと驚いた。あまりにきれいに抜いてあるので制作に使ってしまうには本当に勿体ない。

一応8月開催の5市美術展作品も用意できている(えらいでしょ?)。
この素敵な千代紙を生かすにはどうしたらいいかじっくり考えてみましょう。

と、今日は何ともゆとり〜な1日です。
涼しくて、セミも鳴いてるし教室も無いし。早稲田実業が勝っても東海大菅生が勝ってもどっちでもいいので(夫は見てます。高校野球西東京決勝戦)。  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独楽展

2017-07-19 09:16:12 | 各種展覧会
7月15日搬入の独楽展のご報告です。
早くも今日が最終日となってしまいましたので、いつも通り(笑)ほとんど事後報告です。
本日も会場に出勤前、あわてて画像をアップしました。

まずは展示の終わった会場の作品をざっとご紹介。


この面は大作です。


中央横位置の作品 吉岡幾哉「迥々図」変120号




左作品 吉岡 澄「水の記憶」M80号


右作品 切絵教室・南八重知恵子さん「春爛漫」M30号


中央作品 切絵教室・宮﨑ときさん「夢花紋様祝猫」F15号


中美埼玉支部支部長でもあります吉岡の作品講評の後


みんなで記念撮影。


その後懇親会を経て、



そして独楽展は始まったのでありました。

18日には飯能市長にもご高覧いただき


早くも本日最終日。
お近くの方、急ぎご高覧下さいませ!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独楽展、始まります。

2017-07-14 14:15:53 | 各種展覧会
明日15日(土)、中美埼玉支部会員による独楽展が始まります。



搬入に備えて色んな準備があり今日午前中までバタバタしました。
タイトルカードを作ったり


出品目録を作ったり、


あと芳名帳も作りました。
それから会費を徴収する準備とか今まで色々と立て替えた経費清算の準備とか懇親会の準備。…まあ展覧会を開催するには結構な手順を踏みます。そのための会合もやりますし当日は懇親会の買い出しもあり。
今はお預かりした作品も含めて工具類のチェック、看板や掲示物のチェック。夕方には車に積み込みもしておかないと明日は10時集合です。

と、こんな具合。
お近くの皆様、どうぞご高覧下さいませ。
ちなみに夫は変100号油彩「迥々図(けいけいず」、私はM80号切絵「水の記憶」を出品します。
今回は中央美術協会埼玉支部のメンバー29名による展覧会なのでかなりしっかりした展示になると思います。F8号から120号まで。お近くの方、是非ご高覧下さいね。暑くてバテていなければ会場風景などUPしたいと思います。

おまけの画像。
小さな美術館入口のノウゼンカズラ。夏だ。


それからパイナップルミントの陰に隠れていたショウリョウバッタ(??ムシ博士に画像を送ってみよう)。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パステル カラーインク 水彩色鉛筆

2017-07-06 15:26:59 | 小さな美術館の日常
始めの頃は切絵の着彩に和紙を使っていた。
小川町の極薄和紙を染めたもので、発色もよくとても奇麗だった。
最近は小品に関しては和紙ではなくパステルを使う。まずパステルでざっと色を引き作品を定着。それから水彩色鉛筆で細かい部分に色を入れる。そして仕上げにカラーインク。
で、先日デッサンした作品を仕上げてみた。



どんなもんかしら。
久々の、いわゆる「可愛らしい系」の作品ゆえまだイマイチな調子だけれど、あと2、3枚切ってみれば調子が出てくるかも。
来年のカレンダー制作までにちょっと頑張らないとぜ〜〜んぶ、オレの作品にしてやると脅かされておりますので。

それからこれはおまけの画像。



今朝ベランダで撮影。
昨夜結構な雨だったので、植木鉢に水が溜まっていた。そこで溺れていたのを夫が見つけて助け上げた。
まあ、何ともご立派なカミキリムシ。早速カメラに収め、こいつは娘の息子(5歳)にメールで送ってあげよう。そしたら彼は最近図鑑を見る事にハマっているので折り返し名前を知らせてくれる。

例えばこのムシは?とメールしますと



「ばあ、それはアオオサムシでしゅ!」という具合。こっちも勉強になりますです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする