小さな美術館’s blog

埼玉県日高市清流にある油彩画と切り絵のギャラリー「小さな美術館」の日常を記録してみました。

桜のHIROKOさん、紅葉しました!

2015-10-26 16:07:41 | 日記
我が家の苔玉の桜、HIROKOさんが無事、紅葉しました。
暑い夏を乗り越え、かつてカラカラに乾涸びさせ今やすっかり型くずれした山吹の苔玉共々、無事、紅葉しました。きっと来年咲くであろう花芽とおぼしき芽もついています。これ、絶対葉っぱの芽ではないと思う(何の根拠もありませんが)。来年の春、夜桜を楽しみながら夫と日本酒を酌み交わすんだ。楽しみ。


苔玉は目の届く所においておかないと水やりを忘れ、苔玉に植えた植物を何回ダメにした事か。数年前に頂いた苔玉は球体だった名残をわずかに残して小さな築山状になってしまいましたが、苔だけは何とか生きていたのでHIROKOさんが来た時に山吹を挿し木しました。HIROKOさんと一緒に水やりに注意し、お世話をしてきました。山吹さんは(HIROKOさんもですが)水だけしかあげてないのに枝を延ばし、こんなに大きくなりました。来年、花がつくといいなあ。


それからHIROKOさんの隣にある白い植木鉢には実は大変大切な種を撒いてあります。
先日、知り合いのギャラリーでアケビの実を頂いた。アケビはお散歩ロードにもあって、実を付けた時からず~~と観察を続けていました。3個、あったんです。3個。色づき始めて、毎朝観察しながら紫色のきれいな実が割れるのを楽しみにしておりましたがある朝、無い!!!アケビちゃんが3個とも無い!!!!!
…チェックしていたのは、私たちだけではなかったのですね……。
と、また前置きが長くなりましたが、(頂いた)アケビを初めて食べたのでした。私。その不思議な甘さと何ともちょっとしか食べる所のない実に感動。ほとんど吐き出した種をまいたら、芽が出るかも知れないと思いネットで検索。そしたらありましたよ。食べた後の種をすぐに撒いたら翌年3月発芽。収穫までこぎ着けたって。よ~~~し、やるわ!絶対やるわ!
…と、白いポットに種まきをしたのでありました。
発芽のご報告は、3月に

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪画と灯り3

2015-10-19 09:28:16 | 各種展覧会
10月17日、東京都葛飾区水元2-12-16 剪画アート&ギャラリーで10月31日(土)まで開催されている「剪画と灯り」展にお邪魔しました。
こちらのギャラリーは剪画作家小野寺マヤノさんが主催、水曜から土曜開廊しているギャラリーです。
お邪魔した土曜日も次々にお客様がいらして、剪画(切絵)作品にともったほのかな灯を楽しんでおられました。
会場に置かれている展示作品が掲載されたパンフレットには、それぞれの作家さんのメッセージも載せられていています。
ほのかな灯に映し出された剪画作品がとても奇麗で、まさに「剪画と光のもたらす美しい彩りの世界」を満喫しました。

お問合せはこちら。
剪画アート&ギャラリー
Tel 03-5648-7075・Fax 03-5648-7074
http://www.sengaart.com info@sengaart.com



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中美展のご報告

2015-10-18 13:48:00 | 各種展覧会
10月13日から開催されている中美展もついに18日が最終日。
始まるまでは何ヶ月も前から色んな会議を積み重ね、それぞれ作業を分担し発送作業やらPR活動を経て搬入・飾り付けとなります。搬入後も各担当の方々は連日都美術館に詰めて様々な事務作業をこなします。公募展の舞台裏は本当に大変ですね。そして始まってしまうとあっという間に最終日が……皆さん、お疲れさまです(夫も含めて)。

東京都美術館ではモネ展も開催されていて連日大にぎわい。しかも入口が1カ所のため会場にたどり着くまで長蛇の列だったとか。
そんなこんなを聞いていたので、17日はちょっとと早めにいく事にしました。
この日も会場にはたくさんの方が訪れていていましたから初出品・初入選の中学生2人はどんな気持ちだったでしょうか。展覧会は剪画展で経験済みとは言うものの、O美術館よりはるかに広い東京都美術館の壁面に油彩や水彩の大作と共に展示されるって、どうだった?落ち着いたらゆっくり感想を聞きましょう。

さてこちらは中美展会場受付。この日もたくさんの方がお見えでした。
  

展覧会の顔、第1室には吉岡の作品が。今年は、自慢じゃありませんがなかなか良かった。「壁瀾景図」変200号 吉岡幾哉


切絵教室 中学2年熊川さくらちゃん「宙-SORA-」F30号。展示場所はこんな感じでしたよ。
 

同じく切絵教室 中学2年前田優希ちゃん「終わらない物語」M80号。30号のパネル2枚を繋ぎました。展示は教室の大先輩南八重知恵子さんの作品の隣。
 

切り教室南八重知恵子さん「山居倉庫」変120号 大作です。


油彩画教室鈴木賢一さん「時の交錯」インスピレーション M200号 この作品は外部招聘審査員賞を受賞しました。おめでとう!!!


油彩画教室 黒澤久江さん「私の麦わら帽子」F30号


油彩画教室 鈴木房子さん「あきのいろ」M50号


油彩画教室 山岡 聖さん 「輪廻」F30号


そしてこの日は審査員の先生方による作品の講評会も開催され、中学生二人も「作品、覚えておくから来年も出してね」という励ましの言葉を頂戴し、「はい!」と力強いお返事 をしたのでありました。
   

17日夕方には授賞式・パーティが執り行われました。美術評論家清水康友先生を囲んで油彩画教室出品者の皆さんと中美埼玉支部の皆さん。


そしてまた来年の健闘を誓い合うのであります。
来年も、いや来年こそあっと驚く作品を制作するぞ!ですね。














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス・ススキ・カラスウリ

2015-10-07 09:32:27 | 日記
中美展の搬入も審査も終わり、ヤレヤレな小さな美術館です。
中美展は10月13日(月)~18日(日)まで、東京都美術館 第4展示室(LBF・1F)にて開催されます。詳しくは中央美術協会HP、http://www.chubi.orgをご覧下さい。

さて、そんなこんなしているうちに日高市唯一のイベント、巾着田の500万本とも言われる彼岸花は連休のうちにピークを迎え以外とあっという間に終わってしまいました。駅からハイキングで連休明けに小さな美術館を訪れて下さる方は、ちょっとがっかりしておられましたね。
そうそう、駅からハイキングでは多くの皆さんがアトリエに足を運んで下さいました。ありがとうございます。巾着田からはけっこう登っておりますので10キロコースの難所かも。さらにゴールまでは聖天院、高麗神社を経由して約5キロ。コースのちょうど中間が小さな美術館でしたね。

そして少しばかり静かになったお散歩ロードはただいまコスモス満開。
  

我が家の近くにある大きなすすきの株。毎年楽しみにしています。
 

ススキ狩りをする夫。作品のモデルになったりします。夫ではなく、ススキですが。


夏に素敵な花を咲かせたカラスウリはこんな奇麗な実を付けます。
 

オカザエモンにはコスモスのお土産。


さて、今日も頑張るか。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快挙!!!

2015-10-02 17:20:48 | 研究会・講習会
小さな美術館切絵教室の中学生2人が10月13日~18日まで開催される中美展(中央美術協会主催・東京都美術館)にチャレンジ出品する事はお知らせしてあったのですが、この度、見事、前田優希ちゃん(M80号)熊川さくらちゃん(F30号)二人とも入選を果たしました!!!やった!!!一般公募展において中学生が入選するなんてまさに快挙。小さな美術館としましては2回目の快挙。既に今年社会人となった渡辺未来ちゃんがやはり中学2年のときに初出品初入選を果たして以来の事です。そのとき彼女は東京都美術館に自分の作品が飾られた事よりケーブルテレビの取材を受けた事の方が嬉しかったという迷台詞を残しました。
二人のコメントはまだこちらに届いておりませんが、夏休みの間部活共々に頑張った結果。嬉しいです
何か写真をと思い探しましたが、無い!!途中の写真が、無い!!

それから、快挙がもう一つ。
油彩画教室の鈴木賢一さんが、中美展において外部招聘審査員賞(美術評論家・佃堅輔選)を受賞。こちらも快挙!!!とっても快挙!!しかも200号の大作です。鈴木君はすでに中美展に於いて優秀賞(郡山賞)も受賞していますから着々と実力を発揮しつつあります。嬉しいですね。
小さな美術館からは油彩画教室 山岡 聖さん、黒澤久江さんが入選、鈴木房子さんが油彩、南八重知恵子さんが切絵で出品しています。

中美展が始まりましたら会場の中継を交えて写真を掲載しますので、乞う!ご期待。

私の詳しい取材は17日(土)の予定です。
頑張ります

珍しく写真のないブログになりましたが、詳細は後の記事にご期待下さい(私のブログをチェックして下さっている数少ない皆様)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする