さて、という訳で中美埼玉展のスタートしました。4月30日17時まで。会場は西武池袋線東飯能駅直・まるひろ飯能店7階、飯能市民活動センターギャラリーです。
25日午前10時より搬入・飾り付け作業が始まり、
担当のメンバーより展示作業・毎日の受付を担当するお当番の皆さんへの諸注意が読み上げられます。展覧会は搬入作業も飾り付け作業も会場当番もすべてに出品者が関わります。大まかなレイアウトが決まったら…
ワイヤーでつり下げ固定していきます。中美埼玉展も今回で12回目なので、皆さんなかなか手際が良くなりました。
オープンの25日1時には飯能市町もお見えになり、皆さんの作品を丁寧に鑑賞していただきました。そして市長さんを囲んでの記念撮影。お忙しい中をご高覧いただき、ありがとうございました!
続いて中央美術協会理事長、後藤ムツオ先生による作品講評会。自分だけではなく他の方の批評を聞くのもとても勉強になります。
そして、今年は切絵教室の長谷川弘子さん「森陰の家」が新人賞
美楽堂油彩画教室黒澤久江さん「私の麦わら帽子」が奨励賞を受賞しました。良かった!!おめでとうございます!
そして以下小さな美術館油彩画・切絵教室の皆さんの作品。
南八重知恵子さん「庄内平野」F40号 切絵です
吉岡 澄「森の記憶」変120号。
藤田道子さん「ドン・キホーテ」変80号 切絵です。
高橋栄子さん「花」F10号 油彩です。
田村裕子さん「思い出」切絵です。変40号
鈴木房子さん「暮景」M50号
梅村典子さん「descent 2015」
鈴木秀機さん「高麗王の日」F30号切絵
鈴木賢一さん「ヤマメのすみか」F120号
吉岡幾哉「碧景図」変100号
羽田綾子さん「パイプオルガンの設営」F80号
山岡 聖さん「静物A」F10号
この他にも大作力作が展示されています。
お近くの方、是非ご高覧下さい!
29日は美術評論家 佃 堅輔先生の講評会が3時30分頃より開催されます。
25日午前10時より搬入・飾り付け作業が始まり、
担当のメンバーより展示作業・毎日の受付を担当するお当番の皆さんへの諸注意が読み上げられます。展覧会は搬入作業も飾り付け作業も会場当番もすべてに出品者が関わります。大まかなレイアウトが決まったら…
ワイヤーでつり下げ固定していきます。中美埼玉展も今回で12回目なので、皆さんなかなか手際が良くなりました。
オープンの25日1時には飯能市町もお見えになり、皆さんの作品を丁寧に鑑賞していただきました。そして市長さんを囲んでの記念撮影。お忙しい中をご高覧いただき、ありがとうございました!
続いて中央美術協会理事長、後藤ムツオ先生による作品講評会。自分だけではなく他の方の批評を聞くのもとても勉強になります。
そして、今年は切絵教室の長谷川弘子さん「森陰の家」が新人賞
美楽堂油彩画教室黒澤久江さん「私の麦わら帽子」が奨励賞を受賞しました。良かった!!おめでとうございます!
そして以下小さな美術館油彩画・切絵教室の皆さんの作品。
南八重知恵子さん「庄内平野」F40号 切絵です
吉岡 澄「森の記憶」変120号。
藤田道子さん「ドン・キホーテ」変80号 切絵です。
高橋栄子さん「花」F10号 油彩です。
田村裕子さん「思い出」切絵です。変40号
鈴木房子さん「暮景」M50号
梅村典子さん「descent 2015」
鈴木秀機さん「高麗王の日」F30号切絵
鈴木賢一さん「ヤマメのすみか」F120号
吉岡幾哉「碧景図」変100号
羽田綾子さん「パイプオルガンの設営」F80号
山岡 聖さん「静物A」F10号
この他にも大作力作が展示されています。
お近くの方、是非ご高覧下さい!
29日は美術評論家 佃 堅輔先生の講評会が3時30分頃より開催されます。