小さな美術館’s blog

埼玉県日高市清流にある油彩画と切り絵のギャラリー「小さな美術館」の日常を記録してみました。

修羅場…

2016-08-27 10:10:31 | 小さな美術館油彩/切り絵教室
さて、例年この時期になりますと、こうなります。
笑っている場合ではないのですが…修羅場です。作品が出来ないと間に合いませんよ。宿題に展覧会。
 

こちら別口の修羅場。今日が教室の最終日。途中だって出来ていなくったってお持ち帰り頂きます!という脅し文句に必死の形相


で、完成した作品。なっちゃん(ネコの名前)がセミを捕まえようとしている所。実は、彼は全然修羅場ではなかった。


修羅場をくぐり抜けたカワセミ


まだまだ修羅場のヤマセミ あと魚を切るのとポスターのキャッチコピーが出来ていない。


塗り残しの気球に


タマシギちゃんはキャッチコピーを待っている


そして、も〜〜〜ど〜〜しましょうな小さな美術館お留守番の作品。早くしないと展覧会は9月中旬でっせ


……ああ、大変だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の教室

2016-08-18 10:29:37 | 小さな美術館油彩/切り絵教室
このところめちゃくちゃ暑くて、少々夏バテ気味です。
昨日は、この辺りでも絶対38℃以上あったはず。だってエアコンの効いた部屋から出たら、クラっときた。夏には強いはずだったのですが今年はダメ。全くダメです。
夜も暑いせいか毎朝ベランダにセミが落っこちていて、その子達を拾い上げジージー騒ぐのを外に放してあげるのが日課です。セミってひっくり返ると自分で起きられないのでしょうかね。

とかなんとか言いながらも教室では秋の展覧会に向けて制作が進んでいます。
こちら、大人バージョン。

写真はちょっと前になりますが、東京都美術館で開催される中美展に出品予定。現在ほぼ完成して明日の教室で額装します。


それからこちらは来年早々、銀座ギャラリーでのグループ展用。
切絵って抽象の作品作りもすごく面白い。


暑い中での制作ですが、とてもいい感じで仕上がってきています。



そして私は………9月の作品展に向かって、まだな〜〜〜〜んにも出来てません。

ど〜〜〜したらいいのでしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度カラスウリ

2016-08-06 09:26:56 | 日記
カラスウリの花は我家の近くではよく見かけます。もちろんお散歩ロードの道すがらのそこかしこも。
ただ、この辺りは言ってみれば関東平野の縁で我家の背後は秩父に繋がる山の始まり。車の入れない山道がセミしぐれの中繋がっていきます。

で、カラスウリの花のアップ。中心の花の部分は直径3センチくらい。レース編みのような周りがきれいに開くと7〜8センチくらいでしょうか。画面、スクロールして下さいね。


下に無粋な指が写っておりますので、大きさはこんなもんです。


それから、これが実です。瓶詰めにしたら食べられそうな気がしますが、食べたという話は聞いた事がないので食べてはいけないということでしょうか。


そして秋口になるとこんな風にオレンジ色になります。実の大きさは長さ5センチから7センチくらいでしょうか。


夫の作品の中にもカラスウリ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスウリの花

2016-08-05 17:19:09 | 日記
今年もカラスウリが花を付けました。
毎年楽しみにしていて、とっぷりと暗くなってから写真を撮りにいきます。去年も書いたかもしれませんが何しろ外は真っ暗。ほの白くなっているのが花としても、ファインダーの中は真っ黒。ほぼこれでOKと検討を付けてシャッターを押すもけっこう失敗があります。
カメラのズーム機能も、花がどこにあるのかさっぱり分からないのでなかなかうまくいきません。もっと低い所に咲くまで待つしかないか。それか手元に花を引き寄せて撮るか。
でもそんな無粋な事はできないわと思うくらい繊細ではかない感じの花なんです。はかないって、こんな字を書くんですね。「儚い」。花のイメージにぴったりだわ。夜が明けるとしぼんで地面に落ちてしまうんですもの。

とかなんとか言いながら、以下、今年のカラスウリの花でした。

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな美術館2017年カレンダー

2016-08-02 11:19:52 | 小さな美術館の日常
2017年小さな美術館カレンダーが刷り上がりました。
今年は限定200部を制作しましたよ、お客さん(笑)。お早めにお申し込み下さいね。1組1,000円ですよ

ここに至るまでカレンダーの図柄の選定に始まり画像データの用意、いったんこれでいこうと決まるも誰かさんの心変わりで作品の差し替えがあったり、せっかく選んだ作品をダメだしされたり(たいがい私の作品ですが)もある訳で…
やっと印刷データを入校したらその後ケースやOPP袋の発注。担当者はほんと大変なんです(私なんですけど)。

そしてついにそれぞれが納品されますと…
まずは1年分12枚をセット組しなくては。
この作業って、単純ながら一組でも組み間違うと大変。それが元で夫婦喧嘩も始まるかというくらい(互いに相手を犯人と決めつける)。
だからきっちり50枚ずつ数え、12枚セットにしたらちゃ〜んと違う絵柄で12枚あるかを確認し、


ケースに入れていきます。
なかなかきれいでしょ?


単純作業故、途中では冷たいお茶も入る(私がお持ちするんですけど)。


半日がかりで黙々と作業は進みますが…


本日の所は、これにておしまい。
残りは明日にしましょうね。お疲れさま






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする