小さな美術館’s blog

埼玉県日高市清流にある油彩画と切り絵のギャラリー「小さな美術館」の日常を記録してみました。

夏の思い出

2020-08-21 09:26:14 | 日記

今年はコロナの影響で都内に住む娘たちも帰省しなかった。ちょっと寂しいわねと思っていたら、修行に行かせるからと虫大好き娘の息子がパパと車でやって来た。まだ小学3年生で一人でお泊まりするのが初めてゆえ、ぐずぐずしていると一緒に帰ると言いかねない。食事は結構ですとパパは隠れるようにさっさと帰ってしまった。

でもそんな心配は一瞬で吹っ飛び、彼は虫取りに明け暮れて3日間の修行を満喫したのでありました。

蚊に刺され、ボロボロになってひたすらカブトムシを探す(私も一緒なんですけど
早起きの甲斐あってご立派なカブトムシをゲット。


 

早起き3日、オスメス合計6匹のカブトムシを捕獲。私も実際自然の中にいるカブトムシを見たのは初めてでちょっと感動。いるんだ、カブトムシって!

一応修行ゆえ、庭の草取りと階段のお掃除もやっていただき、さすがに3日目は疲れ果てみっちりお昼寝をして帰ったから、その夜はカブトムシの虫かごに張り付いて夜更かししたそうな。

お疲れさんという娘の電話越しに「楽しかったよ」と娘の息子。
来年の為に、ちゃんとカブトムシのいた木はチェックしてあるんだそうな。あれ、林の中のどの木でしたかねえ??

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

su・ba・ru-12展

2020-08-18 08:06:55 | 各種展覧会

今年の夏は異常に暑くて、おまけにコロナが上乗せされて、精神的にも肉体的にもとてもくたびれてしまった。
でもそんなことばかり言ってられません。昨年から予定していたsu・ba・ru-12展はもう来月。開催か否か本当に迷ったけれど、やるわよ。やる!でも何があるか分からないのでDMは1ヶ月前の刷り上がりを想定。8月10日入稿して14日刷り上がったのでありました。

 

 

予算的には本当にギリギリなので、DMと作家紹介を兼ねた案内を作成、参加者と報道関連、知り合いのギャラリーに発送し、赤帽さんの手配も完了、やっと一息ついたところです。

さて、今回の作品展は高校生と男性2人の参加でなかなかバラエティーに富んだメンバーが集まりました。ギャラリーでも感染対策は取ってくださるようだし、私たちもできる限りの対策をして皆さまをお迎えしたいと思います。ぜひ、ご高覧ください。
会場は東京駅八重洲北口から徒歩5分。1階でウインドウのある綺麗なギャラリーです。

The Stars of Paper Cutting Artists
su・ba・ru-12
ー切り絵作家12の個性ー

●会場 ギャラリー白百合 東京都中央区日本橋3−2−6岩上ビル1F Tel 03-3271-3600
   JR東京駅八重洲北口 徒歩5分 
   地下鉄銀座線・東西線 日本橋B3出口 徒歩1分
●会期 2020年9月21日(月・祝)〜26日(土)
   11:00〜18:00(初日13:00より最終日15:30まで)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする