小さな美術館’s blog

埼玉県日高市清流にある油彩画と切り絵のギャラリー「小さな美術館」の日常を記録してみました。

くせ者達展、今日が最終日

2023-05-26 09:22:16 | 小さな美術館のイベント

5月15日から始まった小さな美術館のイベント、切り絵教室展・くせ者達展(油彩画)もいよいよ今日が最終日。お疲れ!!

今回も多くの方々がご来場くださり本当に感謝です。
昨日26日にはお忙しいご公務を縫って日高市長にもご高覧いただきました。ありがとうございます!

 

この日は日高市美術家連盟展の搬入作業もあって(於・日高市総合福祉センター高麗の里、28日まで)朝から忙しかった。
左 夫の作品「悠景」F30号 右私の作品「流れゆくもの」M30号。

会場風景

5月は展覧会が重なって実に忙しかった。
普通、秋が展覧会シーズンかと思うのだけれど、我が家は春が忙しいかも。思えば夫は年明けから銀座でのグループ展が二つ、3月には同じく銀座で中美埼玉部20周年記念展があった。それから教室展があって間に知人の作品展を見に行った。実は明日も銀座で中美受賞作家展が最終日、教室のWATANABEさんが出品するのでギリギリ見に行くことができそう。夫は7月にも中美新人展に委員として作品を出品する予定。
忙しいのはいいことなのだけど…さすがに疲れた。ので、教室のYUUKIちゃんがくれたバイト先温泉施設の入浴券をありがたく利用することにしよう。

で、いつ行きましょうか?
私はすぐにでも行きたいの。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くせ者達展 

2023-05-23 09:10:26 | 小さな美術館のイベント

小さな美術館切絵教室展が終了し、21日(日)から油彩画教室「くせ者達展」が始まりました。
20日(日)の切絵教室搬出と油彩画教室搬入が3時からということで会場は結構バタバタしましたが、滞りなく作業が進んで散々考えた(笑)レイアウト通りに展示が完了。

        

くせ者達展は同じくアートカフェジョイナスさんで26日(金)午後3時まで。
ぜひご高覧くださいね。
22日には地元飯能ケーブルテレビの取材も入りました。

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まりました!小さな美術館切り絵教室作品展 

2023-05-16 09:19:27 | 小さな美術館のイベント

いよいよ昨日から「小さなな美術館切り絵教室作品展」が始まりました。5月20日(土)15;00まで。
会場はアートカフェジョイナス。埼玉県日高市楡木169−1 ☎︎042−985−8608 11:00〜17:00
21日からは油彩画教室「曲者たち展」が26日(金)15:00まで。


今回の切り絵教室展は大作が多くなりました。なので見応えは十分です。

        

ざっとこんな感じです。初日にはたくさんの方にもご来場頂きました。

 

毎年楽しみにしているという方もあり、主催者としては本当に嬉しい。
今日も11時から会場に行きます!お近くの方、教室の皆さんの傑作力作、ご高覧下さいませね!
大好評のミニ色紙(1,000円)、作品で制作した栞(100円)、展示作品も販売しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬路さんの個展

2023-05-04 09:21:40 | 各種展覧会

中央美術協会所属の馬路俊夫さんの個展が所沢郷土美術館(所沢市久米1447)にて始まった。会期は5月3日4日5日、7日。そして7日から28日は日曜祭日のみ開催。10時〜16時30分。

会場は築160年という江戸時代に建てられた指定文化財とか。庭の新緑もとても綺麗。

馬路さんの作風とぴったりのとても素敵な会場だった。水彩にしては大作中心で、しっかり描きこまれた一つ一つの画面は見応え十分。拝見できて、本当に良かった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする