オキザリスの花が咲きました。もう何度目かの花ですが今回は運よく咲き揃った
のを見ることができ、うれしく思っています。何の手入れもしてはないので少々
貧弱かもしれませんが私はじゅうぶん 楽しませてもらっているのです。
オキザリスはカタバミ科の花で、種類もたくさんあって誰でもその中のひとつやふ
たつは見知っているはずです。私が植えてるのはオキザリス パーシーカラー と
名前のものです。花弁の白もきれいだけど閉じた状態の縞模様もきれいです。
オキザリス パーシーカラー どうやら私のほったらかし育て方も間違ってはいないようで
乾燥気味(水やりを忘れがち)で、肥料もいらない。ただ、この花がカタバミ科と
いうことをおばあちゃんに言ってはならないのだ。同じ仲間には 雑草ですぐに
増殖するものがいて、草取りの大敵なのだ。それなりに花は可愛いと思うのだけど
球根を地中に残してすぐ茎が切れてしまうのでこまりものだ。
オキザリスの仲間 この中
の 紫カタバミが雑草として困りものなのだけど、花のない葉っぱのものを子供の
ときに、茎の中の細い繊維のようなものを出して、葉を下にして相手と引っかけ合
って葉をちぎり落としたら勝ち!という遊びをよくしたものです。そんな地味な遊
びをしている子供はもうみかけませんが、大人になった今そんな細かい作業ができ
るか一度やってみようと思います。
バックに写っているのが こげのおしゃぶり・・鹿の落とした角。最近は遊ばない
のでどうしたものかと・・・飾っているというか雨ざらしにしています。この間も
散歩の帰りにススキの中からシカが出てきてびっくり!こげ、仕込まれてもいない
くせに急に 猟犬モード(猟犬風)に変貌します。おかげで私は道からたんぼに
落ちました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます