こげの耳に★ねんぶつ★

たわいない日々の思うことと愛犬こげと花が咲いていたら花の写真など

高富(たかとみ)の虫送り ①

2007-05-27 04:51:37 | 和歌山県
5月26日高富の虫送り というチラシが入りました。

チラシには 害虫退散と五穀豊穣を祈る と書いています。

このあたりではカンカンプーと呼ばれる行事で、見には行った事がないので行ってきた。

稲の害虫を追い払い豊作を意似る伝統行事

 今から約800年ほど前、世の中が平氏と源氏に分かれて激しい戦いをしていた

ころ、平氏の武将に斎藤別当実盛がいた。実盛は戦いの中、稲の切り株に馬の足を

とられて落馬したところを敵に討ち取られた。このとき実盛が「返す返すも無念な

のは稲の切り株だ。源氏の世が続く限り、自分は悪虫と化してたたり続ける」と

言い残し、稲に恨みを抱いた実盛の魂が毎年、稲を荒らす害虫になったと伝えられ

ています。  その実盛の霊を供養して田の害虫を追い払う行事が「虫送り」です

とチラシに書かれていました。

開始が午後6時30分よりとあるので、高富の田んぼの中にある階段を上ってみま

した。 それが最初の写真です。『お寺』か『神社』かはわからなかったのでドキ

ドキ    


三界万霊塔・・八十段余りの階段を上っていくと左手に三界万霊の塔が、ここは

お寺でした。境内はそう広くはありませんが 高台にあるため明るい感じがします


杖を持ったお地蔵様・・六地蔵ですが説明がありません。ふと昔話の「かさ地蔵」

を思い出しました。


田植えもすみ、ちゃんと根付いた稲苗がきれいに並んでいます。この地区はまだま

だたんぼを作る人が多いのか、休耕田は少ないし水路も管理されています。

時間が来たので階段を降りることにしましたが、少し歩いてからここが『光明寺』

というお寺で、津波の時とかの避難場所だという看板をみつけました。


道路そばに 無人販売所がありました。『森六農園 直売所』とありタマネギと

みかんが置かれていました。どちらも一袋200円、農園とあるのだからいろいろ

作っているのかな?

                                 
                                                                                       


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラ園に行く ③ | トップ | 練習してみた »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カメラを替えてから (ぼんくら)
2007-05-27 07:41:01

写真がホントにきれいになりましたね。

ボケてる写真がほとんどありません。
画素数も関係あるのか、画像がシャープです。

伝統行事の由来まで説明していただいて、ありがたいのですが、リンクを貼ったその字・・・よくよく見直してください。
リンクを貼りなおさなくても、編集画面で字だけ訂正すれば直るはずです。

【例】例→霊

それから私事ですが、最近の記事に地図を挿入することにしました。gooのブログパーツという奴です。
これだと、場所が判り易くなるかも・・・と思ったので。過去の記事にも少しですが編集しなおしていますので、感想を聞かせてください。

それに加えて・・・写真に文字を入れるのってあんまりかっこ良くないかも・・・位置とか大きさとか色とかが課題ですね。
返信する
訂正しました (ぼんくらさんへ)
2007-05-27 09:46:17
朝からありがとうございます。間違いはそこだけでしょうか?見ながら打ったのですが、疲れていたんでしょうね、打ち間違いが多かったので。

さっそく地図を見させてもらいました。いいんじゃないかな、都市圏は・・。姫や江住は他に目印というか
建物がないからよけいに迷いそうです。姫を見たときは、「ぼんくらさんの別邸を教えてくれるんかい?」と心配しましたょ。

②を見たら「やっぱりな」と思いますよ。
高感度を覚えたので光らない分気持ちは楽ですが、夕方から夜という間に写すときは、ずっと高感度に設定したいのに説明書読み込み不足でできずに、時間がきたらまた高感度モードにする・・の繰り返し。昨日は周りに外灯がなくて カメラのボタンの凹凸がわからずあせりました。今朝の地方面でカンカンプーが載っていましたが、記者さんも高感度で撮影したのか少々画像が荒かった・・・フラッシュもたいていたけど高感度のほうが夜っぽく見えるからでしょうね。

字はそうかぁ、ま、練習よ練習。

返信する

コメントを投稿

和歌山県」カテゴリの最新記事