こげの耳に★ねんぶつ★

たわいない日々の思うことと愛犬こげと花が咲いていたら花の写真など

運転免許証

2009-07-16 05:00:29 | 我が家
この間、私の運転免許証の更新通知書が届きました。もう何度目かの更新です。

なるべく早く行ってこようと思い、今までなら串本警察署内で手続きをしていまし

たが、新宮の運転免許センターに行こうと思います。で、通知書のハガキを読んで

いて「?」と思ったのが

◎IC免許証は暗証番号が必要になります。

という箇所。「IC免許証?」そんな免許証あったの?ハガキには

◎暗証番号は、4ケタの数字を2組設定します。とも書かれています。

どうやらいつのまにかそんな免許証と、今までどおりの免許証があるようだ・・・

と私は理解した。ただ読み進んでいくと

◎ご注意ください

○暗証番号について

 ●暗証番号を設定しなかった場合 非接触型ICチップをを使用しているため、

  ICカード読取装置近づけられて個人情報を読み取られる可能性があります。

と書かれています。それはいけない・・ということはだ、個人情報を盗み取られな

いためにも暗証番号を考えなくてはいけないようです。ここで私はそれが本当に

必要なのか検索して調べてみました。そこには IC免許証が堂々と説明されていて

そのイラストには本籍地の欄が空白になっていて、申請時に登録された暗証番号を

入れないとそこがみられないような仕組みだって。通知書にも

○暗証番号1を入力すると本籍以外の情報が、暗証番号2を入力すると本籍を見る

 ことができます。      ということは、絶対的にみんながみんなIC免許証

にしなくてはいけない、先に書いたように設定しなければ、どこかで誰かに読み取

られ個人情報流出されるんだな。ここまで書いてもう一度確認のために検索したん

だけど、知りたい内容がみつからない。知りたい内容・・それは前に検索したとき

にIC免許証で金融機関での身分照明のときのこと。。そのとき、暗証番号を尋ねら

れたら教えていいのか?ということは金融機関でそんな警察の個人情報が筒抜けに

なるのかなぁ・・とちょっと、なんか変と感じたのです。その金融機関で身分照明

として使われた時に、金融機関で暗証番号を言わなくちゃならないなんてことは、

通知書には書かれていないのだ。

 通知書にICカード化しないと個人情報が盗まれるかもしれないと設定しなかった

場合と書いていたら、そんなめんどくさいこと設定せんワイ!という人だっている

し、するしないはお好きなように・・みたいな書き方じゃん。それならめんどくさ

い書き方をせず、断定的に書いてくれたらいいのだ。どっちにしろ費用にプラス

450円となっているんだから・・。そんなにお金を徴収するのが申し訳ないと思

うなら、交通安全協会費を取らないでほしいな。通知書には更新申請にかかる手数

料として 更新手数料2,550円、講習手数料700円合計3,250円とある

けど、なぜか窓口で「交通安全協会費として」取られる・・私にしたら盗られる感

じ。まえにテレビであれは何分の一かは交通安全のための資金として使われるけど

多くがアマクダリ財源となるって言ってた。



 でもって、強制なら仕方ないじゃん、番号考えなくちゃ。でもこの年になると

昔のように数字を暗記していられない。この間もJAの番号忘れていたし、キャッシ

ュカードと同番号にするなって書いてるし、誕生日も車のナンバーなんかもあかん

やろし・・・。で、まぁなんとか二つ考えた。それを次回まで覚えているかは自信

ないけど。




 持って行くものの中に、老眼用のメガネも入るのかな・・。遠目はまだ見えるん

だけど・・。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラスウリの花 | トップ | シロソウメンタケ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
IC免許証? (ぼんくら)
2009-07-21 16:37:23
私はこの冬に更新しましたが、IC免許証などというようなものはありませんでした。串本の方が進んでいるようですね。

しかし案内文の書き方もおかしいですね。私もICにしようが、従来のものにしようが個人の自由な選択を容認していると思いましたよ。

先に『免許証の仕様がIC化されました』と標記しなくてはいけませんよね。

私の想像ですが、このIC免許証の読取装置とは、警察が交通取締り時や事故の時に必要なのでパトカーに積んであると思われるのです。勿論各警察署にも設置されていることでしょう。

ですから、『暗証番号を設定しないと・・・個人情報が流出する云々』というのは、おかしいですね。何故なら暗証番号を設定していないカードを読取装置に近づけて、個人情報を勝手に読み取れるのは、読取装置を持っている警察そのものでしかないからです。

この頃考えるのですが、警察は私たちの生活を守るものではなく、あくまで権力者を守る立場のものであり、よくよく考えてみれば警察だからといって、個人情報漏洩の罪に問われる人を検挙することはあるにしても・・・
個人情報を守ってくれるところではないのです。

逆に何らかの形で検挙されても、暗証番号を入力しない限り、免許証上の個人情報は警察には分らないのですから、警察にとっても厄介なものということになります。

金融機関でも(我が社でも)個人情報が必要な場合、免許証を利用することがありますが、その場合これからは、読取装置が必要になるということになりますね。それなら銀行にも設置されるだろうし、我が社にも必要になりますが、それって面倒臭いですね。読取装置が出回れば出回るほど、暗証番号は必須になってきますし、暗証番号の登録をしない人の情報は取り放題ということになりかねません。ただしそれもそもそも免許証が犯人の手元に渡る必要があるわけです。

それに免許証の個人情報は現住所と名前と生年月日です。本籍なんて何処でも良いわけですから情報の欲しい人にとっては不要な部分です。電話番号が載っていないので、情報利用者にとってはあまり魅力のあるものではないのではないかとも思います。

そんなことを考えると、これからは免許証は本人性を確認するものに使用することが出来なくなる可能性も考えられます。

今日は雨だったので、長いこと考えて、長いコメントをしました。訳が解らんかも知れませんが・・・私も実際に案内状を手に取らないと、理解が不正確なのかも知れません。そんな日は5年後、それまで生きているかどうかも明確でない今日この頃です。
返信する
そうですよね (ぼんくらさんへ)
2009-07-22 16:44:25
やはりこの通知書の書き方がおかしい・・・ですよね。もう一度読んだけど、どこにも『IC化されました』という言葉がありません。

ここからもう、警察の一方的な押し付けみたいなことです。ややこしい暗証番号なんて、うちのおじいちゃんなんかだと理解できないと思うし、それでなくても高齢者にとって携帯できる身分証なんですからね。

それにぼんくらさんも承知していないIC化ですから、これは周知徹底は図られていないことです。

ぼんくらさんが書かれていたこと、よくわかりました。そういうことを私も思ったのです。(ただうまく書けなかったんだけど)まぁ、次回更新まで変更はできないし、なにかで間違えて入力したら三回続けたら読み取れなくなるというし、そうなったら本人が免許センター・警察に行かなくてはいけないし、忘れてしまっても然り。。私にしたら「テメ~らのラクチン作業になんでこっちが、いちいち警察に行かんとあかんのだ!」的気分ですが、窓口ではそんなこと思っていても口に出来ない・・んだなぁ。

交通安全協会費だって、払わなくちゃ事故ったときに「あ、こいつ払ってね~じゃん。調書、不利にかいちゃお」なんて思われたりしたらと心配する小市民ですから渋々払います。強制的に徴収するなら、通知書にその分必要と書いてくれると窓口で私は不服そうな顔はしない・・つもりだけど。
返信する

コメントを投稿

我が家」カテゴリの最新記事