今年も、ヒゲコメツキのオスに出会えた!!
見事な、触覚。
さて、ひげといえば、クラプトン。
高校時代、初めて手にしたクラプトンのLPのジャケットが、ヒゲ面でなかったら、興味を持たなかったかもしれません。
ああいうひげに憧れるも、私はせいぜい、ボヤッキーにしか、なりませんけどね。
あ、余談ですが、先日、漢和辞典を読んでいたら、面白いことがわかりました。
蛾の触覚は、昔から、美人の眉毛に例えられていたようです。(いや、逆だ、美人の眉が、蛾の触覚のようだと言われていたようです)
ああ、わかるな。
カイコガの触覚なんて、ものすごく、美しい形をしていますからね。
蛾眉(がび)と、いうそうです。
近頃じゃあ、蛾のことが嫌いだという人が、かなり多いかと思いますが、そういう人ほど、ちゃんと蛾を見ているのかどうか、と、思います。(嫌いなら、見ないかもね)
実際、蛾の仲間は綺麗な奴もいっぱいいるし、奥深いです。
今年はどんな新しい蛾に出会えるかな?