goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

宵越しの銭は持たない?

2017年12月04日 | 介護
父は呑んだくれのギャンブル好きのタバコを吸う父だった。
従って宵越しの銭は持たないタイプだった!
休日に連れていかれたのは場外馬券売り場だったりした。
一度だけ川崎競馬場にも行った。
大井のオートレースにも行った。
玉川競艇にも行った。
そのくせ家族サービスも良くしてくれた。
子供の頃は良く休日に家族で外食をした。
引っ越したらデパートが近かったので、デパートの食堂では良く食べた。
私は小学4年までお子さまランチを食べていた。
父とは良く焼き鳥屋に行った。
焼き鳥屋で私と弟は焼き鳥とジュースを飲んでいた。
父は羽振りの良いときは新橋や銀座辺りで呑み歩いていた。
母に怒られるので、呑んだ帰りは申し訳なさそうに土産を買ってきた。
それが寿司屋の寿司折りだったり、不二家のケーキだったりヒロタのシュークリームだったりした。
9時過ぎに帰って来た父はやおら酔っぱらいながら私と弟を起こして無理やり土産を食べさせようとする。
当然母には怒られる。
私と弟は歯磨きをして寝たばかりなのに土産を食べるはめに!
父は何でも器用だった。
弟に買ってきたプラモデルは父がほとんど作った。
駒沢公園で飛ばしたグライダーも父の手作りだった。
父の歌は上手かった。
自慢は昔入っていた新興宗教のところで春日八郎が来て前歌で歌ったらしい話を聞いた。
春日八郎と父と一緒の写真は無いが、父が着物を着てマイクの前に立つ白黒の写真は見たことがあった。
私はどうしたことか、母に似たのか音痴だった。
子供の頃家族で居酒屋や焼き鳥屋に行ったおがげか私に至ってはほぼ食べ物の好き嫌いは無い!
しかし、今日見た某元アイドルの芸能人のブログ!
すごいですね。
夕食に鰻!
それに松阪牛のフィレステーキの上にフォアグラ!
因みに今夜の我が家の夕食焼売と夕べの残り物でした。
あー!松阪牛のフィレステーキにフォアグラは食べたことがないよ!
高級牛はほぼ食べたとこ無いよ!
鰻お一人様一匹だよ!
我が家は鰻一匹を3人で分けるんだな!
そう言えば別の某30歳の元アイドル?
毎回ご馳走だな!
でも時々その元アイドル?
炭水化物祭りしてるぞ!
パスタにパンです!
毎度つまらないブログです!

人生いろいろ!

2017年12月04日 | 介護
2017.12.4
銀行に行ったらかなりの額のお金が!
おかしいなと思ってみると、「健康保険料」「介護保険料」「後期高齢者保険料」「国民年金」「東京電力」「KDDI」「ドコモ」「読売新聞代金」「NHKの受信料6か月分」「新日本ガス」「東京電力」「生命保険」でした。
わずかの期間にかなりの金額引き落とされて、うっかりカードの悪用かと疑った。
けど、良く見て納得しました。
国民年金は60歳まで払うそうなので後1か月は払う計算です。
それにしても高いよね!
携帯電話は夫婦でドコモ!
私のスマホと主人のガラケイです。
健康保険料も高いよね!
介護保険料やら後期高齢者保険料も高いよね!
電気代だって主人が正座が出来なくなって炬燵をやめたのでエアコンです。
KDDIだって固定電話とAUひかりの代金ですが高いよね!
何気に通信費は高いですね。
冬場はガス代だってそこそこかかります。
ましてや水源地を持たない久喜市は水道代もかなりの額です。
これから来るべき老後にこの金額をどうして捻出しましょうか?
ここ1年以上買ってはいないジャンボ宝くじでも買いますかね?
買い物行けば野菜の高騰!
1000円札がひらひら消えてゆきます。
一体いつになったら楽な暮らしが出来るやら!
どこかでパートも突然襲ってくる過敏性腸症候群です。
無理ですね!
一攫千金狙って毎年日本作詞家協会の作詞大賞の新人賞に応募はするけど、今年も見事に2回も落選!
奥さん何気に芸能人の追っかけにお金をつぎ込んでしまうので貯まりませんね。
路を歩いていてもこのところ金目のものも拾いません。