
朝は晴れていましたが、昼からは曇り空でした。通り雨が少し来ました。朝は30度で最高34.8度でした。
K通信32号の残り1ページをどうするかを考えた結果、1ページの行数を減らすことにしました。各ページの行頭見出しの設定を変えながら、適量の編集後記だけになりました。
毎日紹介している画像は、数日分をまとめて準備していますが、今日の分は準備していませんでした。何か良いのは無いかと探していたら、見つかりました。日付けは8月31日と今日にピッタリの博多南局自衛隊内分室の最終印です。当時学生だった私の先輩が官報を購読していました。郵便局の改廃情報は官報だけの時代です。そこで、先輩と一緒に記念押印をするために出かけたわけです。所在地の自衛隊入口で記念押印の話をすると、分室は給料日だけ本局員がやって来るということでした。本局に行って話をすると、スムーズに記念押印することが出来ました。47年前のことです。
今日読み終えた本。今月の3冊目(今年24冊目)
「日常のフローチャート」、森博嗣著、KKベストセラーズ刊
と言う事で、今日の画像は、福岡県「博多南局自衛隊内分室」です。昭和25年11月25日に雑餉隈局訓練所内分室として設置されて、予備隊内、保安隊内、自衛隊内と分室名が変わった後、本局名が福岡南、博多南と変わったのが昭和47年4月1日でした。そして、昭和53年9月1日に廃止されました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます