
朝は曇っていましたが、日中は晴れました。朝は9度で最高17度まで上がりました。
明日は郵趣会なのでその準備を1つだけしました。例年11月例会で配布していた会員名簿です。先月はすっかり忘れていました。昨年の名簿を元に退会された方、新入会の方をチェックして出来上がりです。
今日戻ってきた郵頼は13局で計76局、残りは9局です。依頼信の封筒返却はお願いしていませんが、一部の局では同封されています。今日届いた中で、27日着のメモが有りました。香川県の局ですが、ちょっとかかりすぎと思います。またしても全部に風景印を押印した局がありました。依頼信のどこにも風景印という言葉は使っていないし、雛形のコピーを添えているのにも関わらず、どうして風景印を押してくるんでしょうか。読んでないし、見てないんでしょうね。再び郵頼の準備をしました。配達業務終了日で平成19年10月の回答が増えています。
木曜日頃から届いているという郵趣は届きませんでした。
今日の画像は、静岡県「禰宜ノ畑」局です。昭和13年7月16日に設置されて、同54年1月16日に西伊豆大沢里局へと改称して、平成7年3月31日に廃止されました。