2024(R6)年9月15日 日曜日 晴・曇
晴れたり曇ったりしてました。朝は30度で、最高37.4度でした。2日連続で今年35回目の猛暑日を記録しました。また、福岡での9月の最高気温を4年ぶりに更新しました。太宰府は11日連続で猛暑日となり、年間猛暑日日数57日で記録更新中です。太宰府の9月の最高気温記録も調べてみました。去年までの記録は36.5度でしたが、現在は第6位です。5位までは今年の記録で、1位は今日の37.7度です。
昼前に嫁と娘と一緒に近くのスーパーに買い物に行きました。東京では売っていないものを中心にいろいろと買って貰ってました。昼過ぎに長男夫婦がやって来て、娘と一緒に福岡ドーム横の商業施設(マークイズ)に行きました。
夕食は長男夫婦と一緒にローストビーフ等を美味しくいただきました。
長男は今年4月に異動(同じ施設内の別部署)しましたが、10月に転勤が決まったそうです。社内の昇進試験に合格したことが異動の要因のようです。自宅から自転車で5分のところです。
台風13号は奄美大島の北西にいて、25キロの速さで西北西へ進んでいます。
台風14号がマリアナ諸島で発生しました。18日頃沖縄に接近する予想です。
台風13号の影響についてが9時現在で更新されて、窓口休止局はなくなりました。
夕方のニュースに小郡のN嶋さんが出てきました。明日は敬老の日なので、県知事が今年100歳になるN嶋さん宅を訪問したと言う内容です。各局が流していますが、FBSだけ切手コレクションを県知事に見て貰う部分がありました。
今日の画像は、「富山共進会」局です。正式には富山県主催一府八県連合共進会といいます。裏面はこの共進会の正門の写真になっています。特印内の日付は開催期間の「2.9.1-10.20」の表示ですが、郵便局の開設期間は8月26日から11月5日までです。特印は持っていますが、櫛型印は持っていませんので、絵葉書タトウへの空押しを承知で入手しました。