
朝は少し曇っていましたが、良い天気になりました。朝は5度くらいで、最高15度を超えました。
今日は年次有給休暇を取って、病院に行きました。昨年8月末に行った心臓カテーテル手術の半年検診です。レントゲン、心電図、エコー、運動心電図検査の後に診察をしました。一応、異常は無いようですが、来月24日から予定通りの検査入院をすることにしました。最後に採血と四肢血圧測定をして帰りました。
昼からは午前中に行った病院の担当医からのお便りを持って、月に一度の内科医へ行きました。
夕方からは、同じ部署の同僚たちと年度末の懇親会です。その前に福岡中央局に寄りました。買い忘れていた新切手を買いました。今日発行の春夏花鳥図屏風切手帳は売り切れていました。
懇親会はわずか8名ですが全員参加です。美味しく、楽しく過ごすことが出来ました。私が退職し、一人が異動します。2次会はおとなしく、コーヒーを飲みました。ギリギリ日付の変わる前に帰宅しました。
郵趣サービス社からワールドトピックスと新風景印が届きました。他に支部報と郵趣会の会費が届いています。
今日の画像は、ニュージーランド領南極地域ロス海で昨年11月16日に発行された「海底の生物」です。左からうみゆり、ヒトデ、海綿動物、ヒドロ虫綱、ウミグモ綱を描いています。連刷シートを紹介していますが、単片でも発行しています。
今日読み終えた本。今月の2冊目(今年11冊目)
「内房線の猫たち」、西村京太郎著、講談社NOVELS刊