
晴れたり曇ったりしてました。朝は6度で最高8度でした。
戦後の櫛型印普通局未収リストを作ってみると全部で50局ありました。昭和20年の旧称局7局、昭和21年から29年までの旧称局36局で43局です。残り7局中の山形県楯岡局(3年9ヶ月間)、岐阜県土岐津局(1年間)、長野県赤穂局(7ヶ月間)、新潟県地蔵堂局(1ヶ月間)、愛知県愛知旭局(4ヶ月間)と短期間使用です。残った2局は難しくもなんともない局です。
他にもいろいろやりながら日記を書いて12月17日から20日までの分をアップしました。
今日の画像は、11月23日に廃止された兵庫県「長田局中央市場内」分室の最終印です。昭和7年12月18日に兵庫局中央市場内分室として設置され、同20年6月1日に神戸中央局の分室、平成19年7月30日に長田局の分室となり、今回の廃止です。営業中の分室は14になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます